ミミズの足 Ver.2

クライミング、音楽、その他諸々日々の出来事を綴る

Arcoボンサイ、その他もろもろ。

2012年04月30日 | イタリア関係
静かな日曜の朝、教会の横を歩くモーリエ。


岩場のトイレ。4年間の間に
水洗になりました。手前に水飲み場あり。


今日はマウンテンバイクのレースがあったので
車が入れず、静かな岩場であった。


ローマ字読みしたらアルコ盆栽?5月5,6,7日開催。
盆栽は今、日本よりヨーロッパの方が盛んのようだ。


いろいろあるアルコであった。



量り売りのワイン。

2012年04月29日 | イタリア関係
1リットルボトルを2ユーロで買う。(返却時返還)
ロゼと赤が2.80、白が3ユーロ。
クライミングに行くときは空のボトルに水を入れて、
クライミング帰りに、ワインを入れて入れてもらう。なかなか効率的。

ボトルにワインを入れているところ。

あまりお酒の飲めないモーリエも近頃結構飲んでます。
1リットル二日もたない。

クライミングに関してはやっと身体が25mのルートに対応してきた気がする。
長いルートだと5.11aが11cくらいに感じてしまうのが治まった感じ。

イタリア語を沢山勉強したが、岩場ではドイツ語が標準のようだ。特に昼は。
今の時期はドイツ圏からアルコに訪れる人が多いようで、飛び交うのはドイツ語ばかり。
僕らに話しかける為、英語を使ってくれても僕は英語ダメです。
イタ語でお願いします。と言いたいところだけど、イタ語言うと??という反応。
(おめらどこの国に来ているんだ!!)

さすが南チロルの下。アルコ。
二つくらい北に街を遡るとドイツ語が標準。イタリアなのに。。
かの有名なラインホルトメスナーの育った街に近い。
ちなみに彼はれっきとしたイタリア人です。

今日から暑くなってきた。28度位。
でも、午後には日陰になるマッソーネの岩場。
16時くらいからドンドン登りにやってきます。
暗くなるのは21時くらいだからあたりまえかもね。

もうすぐ2週間。
やっと身体がクライミングする気になってきたと感じるこの頃。

6bと6b+の違い。

2012年04月27日 | イタリア関係
結構グレードは適当なんです。ここは。そして少し辛め。
昨日のアクションダイレクトは6c+だとは全然思えない。
そしてモーリエが約2メートルのルーフのルートをトライ。
昔は6cだったようですが、新しいガイドブックでは6b+にダウン。
このルーフをどうこなすかが核心のようだ。


話が変わって、今アルコのオリーブの木は選定作業が真っ盛り。
選定ようの梯子がユニークだなあと写真を撮る。
とても、簡単な作り。
クルリと回らないように梯子を置かなければならないのが決め手だろうね。


だんだん暖かくなってきたので、岩場にいる時間が長くなる。
午前中はドイツ語ばかりのこの岩場も昼過ぎからは地元のイタ語が飛び交う。
3時くらいがその境目かな。

すこしずつエンジンをかけはじめる

2012年04月26日 | イタリア関係
二三日天気が悪く岩に行けなかった。
シーズン初めでもある、僕らにはちょうど良かった気がする。
正月に怪我した右手は相変わらず痛みを感じるが、
ホールドを掴む力には影響ないようなので、今日から少しグレードを上げる。
4年前にRPしそこなった「アクションダイレクト」
同じ名の有名なルートがあるけど違います。こちらは6c+。
でも、ルートが長いのでとても6c+だとは思えない。
ともかくテン山で、ホールドの確認をしただけに終わった。

向かう道中にサギがいたので一枚。


アクションダイレクトを試登するmiki


月水金と朝市をする広場。


今日まで最高気温が15,6度。
でも明日からは行き成り25度前後になると天気予報が言っていた。

朝から雨なので、、。

2012年04月24日 | 日々の出来事
Arcoから山一つ超えたRoveretoにバスで出かける。

Museo Storico Italiano della Guerra(グエッラのイタリア歴史博物館)


4年間イタ語を勉強したおかげで、バスや列車関係は困らないほどになった。
「プリモピアノ」の皆さんのおかげだね。(ちょっとCMをリンク)
こりゃ、3ヶ月いる間にこの辺の公共交通機関をマスターしてしまうのではないかな。
マッソーネの岩場は2.5キロの距離だから歩いて行けるが、
その他の岩場もバス行こうと計画している。

バスの中から撮ってみた。

雷が、、。

2012年04月22日 | 日々の出来事
朝、雨が降るということは分かっていたが、
散歩のつもりで岩場へ向かう。
軽くアップをしているときに雨が降り出したので
早々に退散。

帰路沿いにある人工壁のある公園。
毎年ロックマスターが8月に開催されるところだ。
四年前に来たときは、雨よけの屋根は無かった。
近くまで見に行くと、雨ということもあってたくさんの人がとりついていた。
壁も初心者から楽しめるようにと裏表すべてクライミングウォールになっている。
使用料は10€だと書いてあった。



ミュンヘンのオリさん

2012年04月22日 | 日々の出来事
まずは今日の写真。

激混みのマッソーネです。
この狭いスペースに3本のルート。
特に地元クライマーのアップルートになっているようで早く行かねば登れない。

帰りがけに「オツカレサン」と声を掛けられる。
でも、後ろの方にいるドイツ人達の方へ歩いて行ったので、
ああ、ドイツ語の何かの言葉なのだろう。。。。。と思っていたら。
その、人が戻って笑顔でこちらを向いているので、
もしかして?「日本語で話した?」と尋ねると、
日本語ペラペラのドイツのミュンヘンの青年だった。
結構流暢な日本語だったので、日本で住んだことあるのだろうなぁ。
ミュンヘンからマッソーネに友人達と来たようだ。約4時間の行程らしい。
そんなに近かったかなぁと思ったが
「欧米の人たちの高速の飛ばし方は半端でないから、、、、」
というモーリエの意見に納得。
130キロのスピードで追い越し車線に入ったら
追い越し中に煽られます。

今日はここに来て一番の晴れ。
気持ちの良いクライミングが出来た。

PETZLが安いのはわかるが、、、。

2012年04月21日 | 日々の出来事
山道具の話。
カラビナ類が安いことは知っていたのであまり持ってこなかった。
今日山道具屋さんで、ペルツのカラビナ(岩登り用道具)を購入。
5セットで75€。


ヌンチャクと安環付きカラビナ合わせて90€

知っている人ならメチャクチャ安いことが理解できる。
ラ・スポルティーバのミウラも95€。
これはユーロ圏の道具だから安いのは当たり前かもしれない。

不思議だったのが、アークテックスのハーネス108€。
これは確かカナダ製だったはず。
海外から輸入している環境は日本と同じで、
尚且つ、消費税が20パーセントくらいのイタリアでこの価格。
同じハーネスが2万円以上もする日本の代理店が、
どれだけ利益を取っているのかが分かる。

アークテックスって、なにもかも高いメーカーだと思っていたけど、
本当はそれほどでも無いのかも知れない。
代理店がボッタクリをしているのでは?

ようやくクライミング

2012年04月20日 | 日々の出来事


マッソーネ(岩場)に行く為には車一台がギリギリの時計の道路を通る。
アパートからは約35分ほどの距離だ。
朝外で掃除していた、ある婦人が「歩いて行くのか?」と聞かれ
それに答えた僕らに「Buona giornata!!」(良い1日を。。)と
言ってくれた。

殆どシーズン始めなのと、自分の指が岩登りに耐えられるのか?が、
心配なので、無理をせず、今月いっぱいはグレードは6aまで。
はじめから鍛え直しという感じ、、、の岩登りでした。
ともかく故障と怪我は絶対したくない。

モーリエも体が未だ岩になじんでいないようで、
慎重に登っていた。



午後から寒くなってきたので、早々に退散。
その後はディスカウントストアで、日々に使う食品などを購入。
昨日量り売りのワインを買った店のおばさんが僕らに挨拶してくれた。

なんかちょっとうれしかった。



500(チンクエチェント)を返す

2012年04月19日 | 日々の出来事
マルペンサ空港で借りたレンタカーを返しに
隣町のトレントへ。
事前に調べていた住所にたどり着くかどうかが第一の核心。
帰りのバスを選び、アルコに戻れるかが第二の核心。

第一の核心
トレントの街に入ってからガソリンスタンドにて満タンにし、
そこの兄ちゃんに、行きたい場所の地図を見せる。
スタンドからは意外に近かったので、難なくハーツレンタカーを見つけるが。。
ガビーン!! 店が閉まっているというか、ここでは営業していないようだ。
もしかして営業所無くしたか?
歩いていた人に尋ねると、、、店はやっていないと言われる。
しかし、張り紙があるからそれを見なさいと。。。
お?よく見るとここからの移転先地図が貼ってあった。
グーグル地図と写真で確認していたけど、情報が古かったんだね。

第二の核心。
アルコまでのバスの切符をくださいと流暢なイタ語?で話すと
何か言っている。僕が???としていると紙に書いてくれた。
どうやらアルコまでは一本のバスでは行けないようだ。
サルケという街で乗り換えなさいと。。
バスの乗り換えかぁ行き成り難題なことを。。。
しかし、それを見ていたuna anziana(老婦人)が
丁寧に説明してくれて、尚且つ、
出発する運転手に僕らがアルコ行く旨を伝えてくれたので、
簡単に戻ることができた。
なんか、イタリア人の人たちに結構助けられいる我々だった。

タイトルは借りた車が500という名の車。
この旧型はルパン三世が乗っていたことで有名だよ

これ↓

やっと来た来たイタリアへ

2012年04月18日 | イタリア関係
今回は名古屋・アブダビ経由にしたので、結局24時間飛行機にに乗り、プラス北京で1時間半も機内で待たされる長旅となった。あーしんど
北京で乗客を乗せた後、乗務員のお兄さんが香水をプシュップシュッ巻いたということもあった。
アブダビはあらゆる人種あらゆる民族で溢れていた。飛行機も大都市の列車並みに数分間隔だったなあ


マルペンサの税関は家族とかは二人ずつ通してくれた(イタリアらしい)
出るときに荷物もチェックせず,,やはりイタリア。
そんなんで飛行機以外はスムーズ。
レンタカーを見つけるのに難儀したが、、、。


高速にも乗り、今回はトレントの方の高速にも間違えなく乗り換えることが出来、
料金所が出てくるたびに冷や冷やものであったが,今回は大丈夫だった。
わたしは横にいただけで何もせず、、、でしたけど。

高速道路のオートグリルでパニーノとエスプレッソ。
イタリアに来たら、やっぱりこれでしょ
   
                         モーリエ記



空っぽ

2012年04月16日 | 日々の出来事
土曜は僕らのために壮行会?を下の蕎麦道場にて催して貰った
いつも脂っこい物ばかりだが、流石にここはヘルシーな食事で大満足
この数週間は宴会が多くて、、、、。
そして昨日の夕食は「ピカンティ」に行ってスープカレーも食べた。
食い物にはもう思い残すことはない。。。。と思うが。
そして、、、これ以上体重が増すことはないだろう???
これからは体の基礎代謝を上げて、脂肪を消化しないとね

今日は最後の日なので冷蔵の残りの食料をたいらげた。
ついでに庫内の掃除も。。。。。
見事に綺麗になった


素晴らしいでしょ?

僕らのために色々な方々が催してくれた宴、ありがとうございました

掃除をすると良いことあるね

2012年04月12日 | 日々の出来事
昨日急にWin7が起動しなくまり、変な文字が、、。
調べてみると、、起動するディスク?が見つけられないようで、、。
BIOSから起動するハードディスクを指示すれば、、云々とネット調べた。
全くの素人なんだが、別なパソコンで調べ指示されたようにやってみたら何とか出来た。

だが、、スイッチを切ったらまたまた元の木阿弥。
考えてみれば、この部屋でメインのPCは4年以上持ったことが無い。

そこで思い出した。一番はじめのPCがお釈迦になり、
すぐさま新しいの買ったので、壊れたPCを友人にあげたところ、
なんと、CPUのところにゴッソリ埃が溜まっていて、
それを取り除いたら、、使えるようになったという話を。。

もしかして、、、とディスクトップの蓋を開けてみると、、、。
おおおお、綿飴の様なシットリした凄い埃がファンに付いてる。
ファンの下のラジエターみたいなところにもゴッソリ。
油の混じった埃なので、ちょっとやそっとでは無理。
これじゃ、ファンもまともに回らないよなぁ。
歯ブラシとエアーブラシを使いコツコツと除去。

するとあら不思議ちゃんと起動し、マウスの動きも良くなったような。
ただ一度熱を持たせて不具合を起こしてしまったので、
どの位持つかは、分からないけどね。。

僕の部屋はワンルームみたいなものだから、埃と脂が付きやすいのだ。

ちなみにネットで見つけた汚れたファン
この十倍凄かったと言って置きましょう。



写真に撮っておけば、自慢?できたのに。。。。


3連日食い道楽

2012年04月10日 | 
7日土曜日 Della Casa デッラカーサー 


スパゲティとサラダなどを食べた。ボリュームがあるので皆で分け合いながら食べる。
平岸の天神山下の目立たないところにあるけど、結構混んでいた。
なかなか美味しいペペロンチーノでした。牡蠣のドリアも美味しかった
Kさん、Sさんご馳走様

8日日曜日 寿しうろこ
 

ミアモーリエとよく行く近間のお寿司屋さんだ。この日は仕事仲間と行った。
いつもカウンターは一杯になる。握ったばかりの鯖が最高!なんだよなあ。

9日月曜日 味の羊ヶ丘


久々の生肉ジンギスカン。七輪で焼くジンギスカンは旨いなあ
古い友人との話もたのしい。I泉さんのゴッチ

おまけ


店の名は知らないのだが、、「はんちゅう」って言うのかな?ここのベビーカステラは旨いよ。
一個10円のばら売り。狸小路6丁目。サクッという歯触りとカステラの軽い甘さが絶品

旨い物ばかり食べて幸せなのだが、、、、ブーブーが怖い。