季節の風音

季節の移ろいや日々の風を写真とともに綴ります。

野辺山最終日

2023-08-22 20:38:01 | 野辺山・八千穂高原・蓼科



台風の影響で怪しい空模様の朝です。

毎朝kutakutaよりも早起きで一番にベランダで八ヶ岳満喫していた孫R、
さすがに今朝はいません。
疲れたのか?一度起きてベランダに出て諦めて部屋に戻ったか?





少し期待が持てそうな空になってきました。

台風の進路によっては朝食後急ぎ帰路につかなくてはと思っていましたが、これなら大丈夫そうです。


帰り野辺山のポッポ牛乳の売店に寄って買い物をします。
朝採り野菜が次々と運び込まれます。と同時に売れていきます。
清算を終えたお客様は段ポールいっぱいのお野菜を抱えています。
kutakutaもトウモロコシとレタスを買いました。
暑い中家まで大丈夫かな・・・少々心配ですが見ると買いたくなるほど鮮度抜群なのです。

次に蓼科原村の自由農場でルバーブを購入して帰路につきました。
ルバーブは娘婿のお母さんからもし見かけたら買って来てと頼まれたそうです。
健康に良いのだそうです。どのように良いのかはkutakutaは・・・不勉強です。
以前何度か買った事があります。その時はただ珍しいのと色が綺麗でジャム作りのレシピが置いてあり、
簡単そうだったので作ってみました。とても美味しかったです。

さぁー、帰ろうー!
高速の乗ったら突然の豪雨、さてお昼ご飯どうしよう。これじゃ車から降りるのも大変だ!
っと思ったら目的地の八ヶ岳PA手前でピタリと止んで、今の何だったの?

若い人との3泊4日の旅は疲れました。
体力減退を痛感した4日間でした。


8/22の歩数=5068歩

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« サンメドウズ 清里スキー場か... | トップ | 孫が来て収穫体験 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

野辺山・八千穂高原・蓼科」カテゴリの最新記事