自転車に乗って

10年続いたブログ「くろうさぎの独り言」、その後に続くブログです。
ロードバイク関連の内容を中心に投稿します。

長い距離をゆっくりと?

2009-03-29 | 自転車に乗って
長い距離の距離は、人によって感じ方が違います。
ゆっくりも、どの速さまでがゆっくりなのか人それぞれです。
人から見れば私の走りはLSD(long?,slow,distance)でしょう。
でも本人はVLFD(Very Long,Fast,distance)だと思っているのですが…


今日は白石峠を登るための下見と、3月のグルメポタ予定です。
ロードTi号でまずは羽村の堰まで、LSD?で走ります。
年齢から計算した心拍数でそこまで脈拍を上げないように走ると、
ママチャリのおじいさんとほぼ速度がかわりません。

青梅-飯能とゆっくり?走り宮沢湖手前でランチです。
今日は「ラノーラ」でオムライスをいただく予定です。
すぐに見つからない場所と聞いていましたが、迷うことなく到着です。


こんなところにと思えるローケションですが、気持ちのよい場所です。
茶畑のなかに、大きな看板もなく白い小さめの建物。
人が来るのかなと思っていたら、お昼には満席に近い状態になりました。


オムライス、隣の席の方が食べていましたがとてもおいしそうです。
でも量が多そうです。自転車ではちょっと年取った胃にはもたれそう。
オムライスは自家用車で来たときにしようと、小貝柱といろいろなきのこスパゲティにしました。

パスタは自分でも良く料理はするので味にはうるさいつもりです。
ここのスパゲティは私の味覚にはとても良く合いました。とてもおいしい、星3っつです。
この飯能にものらぼう菜のスパゲティがメニューにあったのでびっくりしました。
この付近でものらぼう菜が採れるのだそうです。
家に帰って聞いてみたら下加治付近でも少量栽培しているとのことでした。


ラノーラをでて北に向かいます。今日も北風で向かい風です。
宮沢湖-高麗川-毛呂山-越生と八高線と並行する30号線を走ります。
越生の黒山三滝入口近くにシロクマパンがありますが今日はパスです。




都幾川まで走り、やっと白石峠の道路案内看板が出てきました。
ここを左折して西平の7-11までは行く事ができました。
今日はこの7-11でUターンして、来た道をそのまま帰ります。
このまでの下見は出来たので、次は登る事を考えます。

走行距離:92.3Km 走行時間:4時間38分 平均速度:20km/h

坂は近所にたくさんあり

2009-03-21 | 自転車に乗って
久しぶりの自転車です。
自治会の集まりや子供達の節目の行事で時間が取れません。
家庭の雑用も処理が必要な時期となり、それも重なりました。

ロード用シューズをポチっとしました。
SIDIのSPD-SLシューズを入手して、クリート調整です。
ローラー台を準備してペダリングしながら位置を出します。



今日も午前中しか時間がないので近所を走ります。
ただし、靴の具合確認とダンシングの練習です。
短時間で脚が売り切れるような坂を選んで登りの練習です。



山が近いので10%前後の坂は近所にたくさんあります。
靴はSPD-SLではSimanoのものより、SIDIのほうがホールド感が良く感じます。
クリートをはずす時にひねるとSimano靴は靴底と土踏まずがずれる感覚がありますがSIDIにはそれがありません。


近所の急な坂を選び、ダンシングばかりで脚はすぐに売り切れました。
最後は秋川を下流からさっと流して筋肉をほぐして終了です。
午後は、墓参りに家の雑用が待っています。

やっと暖かくなり長距離にもよい季節になってきました。
でもそういうときに限って走る時間が取れないものなんですね。

ランチはパンで 2

2009-03-07 | 自転車に乗って
朝起きたら、曇り空。でも8時過ぎてから晴れて来た。
今日もランチにパンを食べようと、のんびりお出かけです。


花粉対策にピットストッパーを多めに仕入れてきました。
ピットマスクも使ってみようと、これも購入してみました。
リヤカセット12-25Tは今まで持っていませんでした。
このごろ12-27Tの27Tあまりを使わなくなったので、お出かけ前につけかえます。


満地峠を抜けて東青梅駅へ。そのまま北に向かいますが、北風、向かい風です。
飯能に向かう前に、八高線-金子駅に寄り道してみます。
寒くはありませんが、汗をかくほどの暖かさもありません。


飯能市街を抜けて、八高線沿いの道を走ります。
宮沢湖入口前を走り、鎌北湖、毛呂、越生と走ります。
天気はよいのですが北風が少し強く、巡行速度が上がりません。



そう、今日の目的地はシロクマパンです。
ほぼ道を間違えることなく、辿りつくことができました。
お店の前には、ロードバイクが13台、お店の中も混んでいました。
ここはロードバイク乗りなら、一度は来ておかなければいけないところのひとつかもしれません。


このパンは、熊さんのほっぺというクリームパンです。
ほかにシナモンロールとメロンパン、それに紙パックのジュースでランチです。
お土産に買わずに、また来る事にしました。

ここから白石峠の入口の道まで行くつもりでしたが、向かい風で疲れました。
ここからUターンです。うれしい事に帰りは追い風です。
少し下り基調に追い風で、来るときより速度が上がります。



来た道をそのまま帰り、飯能、金子、青梅を抜けて羽村の堰に到着。
ここから人道橋を渡り対岸へ、羽村大橋の道から平井川に抜ければ地元です。

次のシロクマパン行きは早めに家を出て、今年の目標の白石峠を登る情報収集をするつもりです。

ランチはパンで

2009-03-01 | 自転車に乗って
日曜日、青梅にお出かけです。
N師匠が先週にランチに行った木の葉パンに行ってみます。
青梅の成木街道-根ヶ布や黒沢付近は、友人なども多く知った場所です。


ツアー?かMTBが多かった二ツ塚峠を越え、多摩川調布橋を渡ります。
東青梅駅に出て成木街道に入ります。
根ヶ布の多摩団地の坂を登り旭ヶ丘団地の中山通りの坂を下ります。
この中山通りのドーナツ坂、傾斜は百草園よりゆるいようです。


このパン屋さん、以前から情報は知っていましたが来たことはありませんでした。
駐車場はまだ空きがあり、席も室内が空いていました。
薪ストーブの横の席に座り、渡されたメニューをながめます。



コンビーフセットをオーダーし、サラダを追加しました。
パンにコンビーフを載せ一緒にかぶりつきます。
コーヒーでもよいですが、夏には泡の飲み物が良く合いそうです。
追加したサラダの野菜が新鮮で味が濃く、りんご味のドレッシングもとても美味しく感じました。

ゆっくりと昼食をいただいき、出発です。下ってきた中山通りの坂を登り返します。
フロントはインナーですが、リヤは1枚残して登りきれました。
やはり百草園よりはずっと楽な感じでした。

成木街道に戻り、東青梅駅方面に向かいます。
途中でN師匠と同様に、霞川沿いを走ります。この付近は良く知った道です。
ボランティアで来る場所がすぐ近くにあり、霞川沿いでない付近の道を自転車でも良く走っています。


途中、霞川沿いの道に工事中がありましたが、知った道を迂回し埼玉に入ります。
八高線の金子駅付近まで霞川の近くを走る豊岡街道を走ります。
八高線が見えたら、線路に沿った道を走り羽村に向かいます。



金子駅から走りなれた道で羽村の阿蘇神社到着です。
ロードTi号ではここまで来た事がまだありません。
ロードTi号を中まで持ち込んで、交通安全をお願いします。
羽村の堰から多摩サイを走り多摩橋を渡り自宅に向かいます。




途中はいつも農道を通り、のんびりと畑をながめます。
農道にホトケノザの花が群生している空地がありました。
ピンクの花が敷き詰めてある様子は、春がもう来ていることを感じさせました。




ハナといえばこれ、使ってみました。
確かに、30分程度は自転車に乗っている間も鼻水は漏れてきません。
少しは鼻からも空気は吸えますが、鼻で全呼吸は難しく口呼吸が中心になります。
ただし、栓の奥に鼻水が溜まってくると(私の場合30分ほど)、すこしづづタレてきます。
そこで、栓を取って鼻をかみ、もう一度つければまた30分は鼻水を拭かずにすみます。

途中で鼻水のタレに気を使わない分、自転車に集中できます。
これを使わないより使ったほうが、良いと思いました。
でも途中で鼻をかむ必要はあり、多めのティッシュが必需品なのは変わりません。