自転車に乗って

10年続いたブログ「くろうさぎの独り言」、その後に続くブログです。
ロードバイク関連の内容を中心に投稿します。

梅の公園は

2011-03-27 | 自転車に乗って
風の強い土曜日は、通勤疲れと用事があってガソリン給油以外は家に居た。
自家用車でガソリンスタンドに行ったら、待ち時間ゼロで満タン給油。
あの8時間待ちは何だったのだろう。


日曜日、朝は快晴。半日は時間があるのでお出かけです。
先週、ほえ~さんがお出かけしたコースをほぼトレース。
家を出て、平井川に出た後は梅ヶ谷峠を登ります。


気持ちよく登って下り、吉野街道に出る前に小道を左折するとこの風景。
梅はほぼ満開でした。陽当たりの良い場所は満開を過ぎているようです。
梅の公園にむかってのんびり走ります。


梅祭りは終了しており、梅の公園は入場無料。
いつもこの時期はたくさんの人と車で一杯のなのですがいつもの三分の一程度の人出。
入場無料なので中に入ってみました。


紅梅の下に今日のバイク、ウイリーを停めて撮影。
フルアルミのウイリーですが、なぜか乗りやすい。
足質と体重がこのフレームに合っているのかも知れないが乗っていて気持ちよい。


岩割りの梅。細い路地を入った人家の庭先のようなところにあります。
人が多くないので細い道にもロードで入り込めます。


奥多摩橋。吉野街道にでてそれから多摩川を渡ります。
この橋、古い橋なのですがあまり知られていません。
高いところから下を眺めるのは嫌いではありません。


橋を渡って青梅街道に出たら下ります。途中、お約束のへそまん。
JR青梅線が左に走っているのを眺めながら下り基調の青梅街道を気持ちよくとばして、
青梅駅手前の青梅坂信号を左折、小曽木街道に入って青梅坂トンネルへ。



青梅坂トンネルを抜けて下れば聞修院。
中に入って、青梅七福神の寿老人をお参りして来ました。



聞修院の門から50mほど走って左折し小道の奥に木の葉パン。
ちょうど聞修院の本堂裏になり、本堂の屋根がみえます
ここでランチの予定でしたが満席。数人がお待ちのようです。


木の葉パンでのランチをあきらめて、小曽木街道に出ます。
出た反対側のわき道を登ると成木街道への近道-中山通り。ただし激坂。
途中、メータで20%の表示をちらりと確認、足つかずに登りきりました。



成木街道に出たら右折し下って、JR東青梅駅に。
JR東青梅駅前から奥多摩街道を羽村方向に走って羽村の堰上流の多摩川管理橋を渡ります。
ここから友田橋と圏央道の橋が良く見えます。
そういえば、3月5日のエンデューロの帰り道で圏央道からこの管理橋を眺めていたような。



管理橋で多摩川を渡って、満地峠の坂を登って平井川に。
そのまま滝山街道を走って、JR五日市線-秋川駅横の踏み切りを渡ってランチです。
今日のランチは「カフェモハベ」。


チーズハンバーガーいただきました。
これ本格的なハンバーガでした。ボリュームも味も私の好みでした。
小さなお店ですが、店内の雰囲気は悪くありません。


お腹が一杯になったら、時間もいっぱいになりました。
自宅までそれほど遠くはないので、あわてないで帰宅。
短い距離と時間でしたが、脚が良く回っていたような気がします。

季節は坦々と

2011-03-20 | うさ日誌
日曜日、朝4時半起床。5時出発。
ロードバイクではありません。妻の自家用車です。
3kmほど離れたガソリンスタンドまで走り出します。

家から500mも走らないうちに車の列がありました。
ガソリンスタンドまでまだ2km以上はあるでしょう。
まだ朝日も出ない薄暗い早朝にもかかわらず長い車列。

公共交通機関が都会ほどしっかりしていない田舎ではやはり車が移動の重要な足。
その足になる車の燃料はガソリン。
公共交通機関がきちんと動いていない状態では、ガソリン給油をしなければなりません。


ジテツーが毎日は無理とわかったので、電車とバスで通勤の予定です。
いつも通りに運行していない電車を補助して通勤するのに妻の送迎を頼みました。
その送迎にためには、ガソリンが必要です。


朝5時から並んで、給油ができたのは昼の12時30分。7時間半かかりました。
でも給油できるだけでもよしとしなければいけないでしょう。
もっとたいへんな方々がいるのですから。



給油がすんだら、デパートまでお買い物。
距離は4kmほど、当然ながら移動の足は自転車です。
のんびりと春の陽射しを受けながら走っていると気が晴れます。
7時間以上も車の運転席でじっとしていた身体がほぐれていきます。



買ったものザックに詰め込んで帰宅です。
途中、JR武蔵引田駅の桜を見てきました。
まだ梅の花が咲いている状態で、ここの桜は開花して一分咲き程度まできています。

桜の季節はもうすぐそこに、
何があろうと季節は坦々と次に進んでいるようですね。

今日は自転車通勤

2011-03-18 | 自転車に乗って
いつも通勤は自家用車。
でも、ガソリンが手に入らなくて走れなくなった。
しかたなく今日は自転車通勤。

今朝は寒くて、7時に家を出たが身体がなかなか温まらない。
30分ほど走ってやっとホカホカしてきた。
往復で52kmは、ジテ通としてはちょっと遠い。


問題は帰り道、そうです暗い道を長く走った経験が多くありません。
会社を出るときにはもう暗いのは当然です。
自転車を認識してもらえるように、バックライトとヘルメットに照明を取付け。

前のライトはLED LENSER T7、200ルーメンのライトはびっくりするほど明るく
1段落とした100ルーメンでも十分でした。
安全走行を心がけて走りました。



野猿街道、中央大学南の信号付近。
こんな暗い時間に家からまだ遠い走りなれないところにいると最初はちょっと不安。
でも、家に向かって走っていていつも走りなれた場所に出ると一安心。

毎日往復で50kmは老体には辛い。
この距離のジテ通は1週間に2日が限度かな。
週末に疲れて自転車に乗れなくなってしまうのでは意味がない。

明日はガソリンスタンドめぐりをして、長時間待ってもガソリン補給をしないといけないようです。

平穏な日常生活を

2011-03-14 | うさ日誌
今回の地震で被災された皆さまへお見舞いを申し上げます。
また一人でも多くの方の消息が判明することをお祈りいたします。

我が家では、家族全員が無事でした。
また地震時の揺れが少ない地域だったのか家も家財も無傷でした。


被災された方々の早い復興と平穏な日常生活を取り戻せることを願っております。



監督としての役目は

2011-03-06 | 自転車に乗って
日曜日は、午前3時50分に起床。
いつものようにしっかり朝ごはんを食べて、食器を洗う。
家族はまだ全員就寝中。

外の気温は-3度、前日に積み込んだロードバイクを載せた自家用車で出発。
今日は彩湖エンデューロ当日です。
まずはメンバー二人、てっちゃん、nebochitoさんを迎え行きます。


晴天の会場。下見の効果はあったようです。駐車場まで無駄な時間を使わずに行けました。
駐車場でもう一人のメンバー、worryさんと合流。
ただもう少し早めに行けばスタートに余裕ができたような気もします。



予定よりすこし遅れてエンデューロレースのスタート。
スタートはわがチーム「TAMA=POTA」のエース、てっちゃん。
1周目はゆっくりのはずですが先頭集団の速度、40Km/hは超えているでしょう。



何週目かで、高速巡行する集団が3つに別れ、その第三集団の前を引くてっちゃん。
後ろには有名レーシングチームのジャージを着た人を含んだ数十人の集団が。
下ハンが決まって、エースはきれいなフォームでコーという音をたてながら走り抜けて行きます。



わがチームの陣地。worryさんに場所取りをしていただきました。
今回の会場はコースを走っているメンバーを陣地から見ることができます。
2走目のworryさんが、ローラー台でupを始めます。

worryさん、スタートです。1周目の周回は予想タイムより早くて見逃しました。
初めてのエンデューロ参加にもかかわらず快調な走りです。

陣地に応援に来ていただいたのはお初にお目にかかるRIONさん。
差し入れと応援、ありがとうございます。

3走目はnebochitoさん。
周回も予想タイムより速めで周回し予定周回数を過ぎて、もう1周すると走行中に宣言。
1周多く周回し戻ってきても余裕の表情。後でまだ周回できる余裕はあったとの発言がありました。
峠の女王、峠だけでなく耐久レースも強い。
次のエンデューロ参加のときは、峠の女王の周回数を考え直す必要がありそうです。


4走目は、私です。
最初のプランより予定周回数を1回減らしました。
これが正解でした。

1周目、バンプがある場所の後の登りから下ったところにコースがシフトする場所があります。
どういう訳か、登りでは集団に追いつけて平地で同じ速度の若者を抜くことができます。
登って下ったこの場所で集団の後ろに居たのですが、直前のバイクが斜行してヒヤリ。

平地でガンバルと心拍が危険な領域に入ったままにもなります。
ここは冷静に無理をしない。集団にも無理につくことをしない。
すこし消極的ですが、次に無事に繋ぐことが役目と割り切りました。


ただこんなバイクに抜かれるとヘコみますが…(爆)


アンカーはてっちゃん。
ここでも激走です。後半はすこし疲れが見えてきましたが速い~。
タイムアップを迎えて、無事終了しました。



正式発表ではありませんが結果が紙で張り出されていました。
それによると118チーム中20位以内、前回より3つも順位を上げています。
わがチームより上位は有名どころのレーシングチームがぞろぞろ。

天気も良く、無事に各メンバーは走りきり楽しく終わりました。
それに今回も上位に食い込み結果も大満足。
監督としての役目は どうにか果たせたようです。


worryさん、てっちゃん、nebochitoさん
ありがとうございました。