大好き南の島

少しでも時間があれば旅に出てます

キリバス共和国

2007-06-04 | 日々のいろいろ
南太平洋に浮かぶ美しい小さな国 キリバス共和国
海抜2m程の島々からなる国で、ツバル等と同じように50年後には国が海に沈んでしまうと言われています。
昨日 日本テレビのecoウィーク特集の番組でキリバスが取り上げられていました。

キリバスの主な産業はコプラ(ココヤシの果実の胚乳を乾燥したもの)の生産と輸出と漁業というのんびりした雰囲気で、飾らない笑顔が素敵な人々の住む美しい国。

しかし海岸に向かうとかなり侵食され、数年前まで海岸沿いにあったヤシの木が今は海水につかりあちこちで枯れている。
海岸沿いに住んでいる住民に話を聞くと、数年前までは数メートル先に住んでいたが家が流されてしまい、今の場所に移ったと言う。数メートル先は今は完全に海の中になってしまった所。

大統領へのインタビューで「今までCO2の排出削減をお願いしてきたけど、もう手遅れです。後は他国に国民の受け入れの協力を呼びかけ、移住できるよう職業訓練をして、すべての国民を移住させるしかない。」という言葉がともて悲しかったです。
自分の愛する祖国が海に沈む運命を大統領が手遅れと言わなきゃいけないなんて。
私たちにくらべればずーっとCO2の排出の少ない生活をしている人々が国を失う運命なんて。

もう手遅れなんでしょうか?

本当に止められないのでしょうか?

一人一人の力は小さいけれど集まれば大きな力になる。できる事からと思いますか、小さな力だけでなく、大きな力にしっかりとした方向性や対策を示して欲しいと思います。

あの笑顔の素敵な人々から愛する故郷を奪わない為にも。


キリバスについてはこちらのHPに美しい自然や人々の素敵な写真が掲載されていました。よかったら見て下さいませ。
 ↓↓
http://online.divers.ne.jp/photoessay/seas/kiribati/

最新の画像もっと見る

8 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
キリバス共和国 (mayu)
2007-06-05 00:40:03
キリバス共和国も沈んじゃうんですか・・・
モルディブも沈んじゃうと聞いて、
慌てて旅行に行ったものです。

どんな形であれ、祖国が沈んでしまうなんて
信じられない気持ちでいっぱいでしょうね。
もし日本が沈んだら・・・と考えたら、このあせりは
どこにぶつけていいか分かりません。
なんとかならないものなのでしょうか・・・。
mayuさんへ (kuni)
2007-06-06 00:00:05
そうなんです。
キリバス共和国はかなり深刻みたいです。

祖国を失うって考えられないですよね。
キリバスの学校で環境問題の授業をしていた先生は話ながら目に涙をうかべてました
本当に何とかできればと思いますよね。

カンクンが大きな被害を受けたハリケーンも、温暖化が原因でハリケーンが大型化してると言われてます。
今すぐに何かしないと、どんどん地球からの悲鳴が増えそうでますます心配です。
キリバス (なまこれんじゃー)
2007-06-06 09:18:53
もしかして同じ番組を見ていたかもしれませんね。
併合、分裂で国がなくなるのではなく完全に存在がなくなる・・・国の歴史も、民族が存在した証もいろいろな物が海の中に消えてしまう。
環境破壊をしたからと番組の中で言っていましたが、そうなんでしょうか?自然って人間がどうこうできる物なんでしょうか?もしかしたら、こうなるように「自然が決めていて」人間はそれを手伝わされているだけだったり・・・
どうなるんでしょうね、地球は
本当にお気の毒です。 (マナティ)
2007-06-06 11:43:01
一生懸命自然と共に生きている国に、先進国の付けが
行くなんて残酷ですね。
ホント遅すぎようがなんだろうが一人一人の心がけと
意識の向上を願うしかない微力に胸が痛みます。
人間だけですよ音欲張りなのは。
そして自分がよければいい。
誰かがしてくれるだろう。
人間に限らず弱者を思いやる心の復活を願いたいです。
なまこれんじゃーさんへ (kuni)
2007-06-07 13:20:42
同じ番組みましたか。
歴史や民族が存在した証が消えてしまうというのは国民にとっては耐え難い事ですよね。

>こうなるように「自然が決めていて」人間はそれを手伝わされているだけだったり
そうだったら人間は無力ですよね。。
そうでない事を祈って、なんとか回復させる方向性を見出したいです。

今サミットで地球温暖化について話し合われていますが、実りある成果を期待したいです。
マナティさんへ (kuni)
2007-06-07 13:21:37
本当に心が痛みます。
自然を大切に生きている人々の島がどんどん失われていくなんて。
今もサミットで温暖化について話しあわれていますが、経済発展を妨げる数値目標は設定したくないなんて。。。ここまで大変な状況になっているのに欲張りすぎです。

昨日別なテレビでエコ先進国のスウェーデンを取り上げてましたが、幼稚園の体験学習でゴミの分別について学んでいました。そうやって子供の頃から意識していると当たり前にできるようになっていくんでしょうね。日本の授業でも是非取り上げて欲しいなぁと思います。
私も見てましたよ。 (マナティ)
2007-06-08 15:09:38
スウェーデンすばらしいですよね。
乗り物燃料も工夫されてましたよね。
協力した方に少しでも還元するのはいいアイディアですね。
マナティさんへ (kuni)
2007-06-09 14:43:07
日本ももっともっと見習いたいですよね。
ただバイオエネルギーは、食料の高騰を招いているというのがちょっと気になります。
メキシコではトウモロコシをバイオエネルギーとして出荷した方が利益がでるので、主食のトルティージャが高くなって庶民が困っているとか。
うまくバランスがとれるといいのですが。

post a comment