kumaの「それなりにやってみようかな…」

子宮体癌経過観察中です。

舌痛症

2009-04-08 | 退院後
ただいま「舌痛症」にかかっています。

更年期を迎える女性に多い病気です。

舌の先端や縁が特にピリピリ痛くなります。

先月は、ちょっと舌が多く割れているように思いましたが、

割れがマシになった今でも、結構痛いです。


舌の神経痛の様なものらしく、「治りにくいが特に心配は要らない」そうです。

母も、よくぼやいていたので…親子で似ているようです。


人工的な更年期の真っ最中(取ってしまって、ホルモン備蓄も尽きてから)、

本当に、色んなところに症状が出る出る!


心理的な要素もあるようで「気にしすぎるとストレスで」

さらに悪化しそうなので、何とかごまかそうとすると…、


昨日はついに夜遅くにアイスを食べて冷やす事に…
(単にアイスを食べたかっただけかもしれませんが


やっぱり、氷にするべきでした。これから氷にします。(反省


毎晩、口を冷やそうとして、夜に牛乳等(カルシウム強化狙い)を飲んでいたので、体重……増え気味です。


散歩に行って、坂を登り、階段も1階から昇る様にして、
前より、エネルギー消費しているにもかかわらず。

体脂肪率は少量ながら減る傾向にあるので、筋肉太り?と思うようにしています。


ホルモン大事でした、と身にしみます。


でも、整形外科の先生にも、「体癌では普通、リンパ節まで取るでしょ」と言われ、リンパも取らず、

術後のステージ決定でも「中程度リスク群に相当し、教科書的には追加の化学治療をすべきところ」…していない、

私は、リンパマッサージをしなくてすむのはよかったのですが、

卵欠症状はこれからがまだまだ本番のようです。



「舌の痛い方」居られますか?
(「ほてり」等の方は多いのに…うちの家系だけかな?)




※今日の写真の頃までには、色んなもの治っているといいのになあって思います。
(2016年…どうなっているでしょう?期待!)
5年経過したら、ホルモンパッチ処方して貰える約束ですよね、先生!

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
う~~んとぉ・・・ (サトビん)
2009-04-13 18:12:32
お久です。。。
私の卵巣は片方で毎月、頑張ってくれたので
ヘタルのが早かったです。

って、普通かな??

何だか解らない内に更年期で、未だに。。
まだ、抜けて無い様な気もするし・・・

私の友人には、全く持って、何も無かった人と
10年も更年期に悩まされている人がいます。

私も舌は、周りが赤くなってヒリヒリしたり、
口内炎が舌に出来たりするけど。。。
知らなかったの、更年期の所為かぁ~。。。

ここは、色々と勉強になる。。。
また来よっと!  では。。
近頃 (kuma)
2009-04-14 06:26:37
サトビさんへ

おはようございます。

ちょっと腰痛と膝の痛みがひどいので、金曜と土曜は「通院・運動・主婦業お休み」して、膝にまで湿布していました。日曜には、関節痛も一時改善。(いつまで持つかな?)

痛いときって、どうも全身のバランスを崩していて、

健康なとき、どういう風に歩いていたんだろう?と思うときがあります。

あちこちに不自然に力が、入っていたようです。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。