
中央アルプスを歩く・二日目 越百小屋から木曽殿山荘
【 コ ー ス 】
越百小屋05: 57=6:51~7:07越百山=8:42~55仙涯嶺=10:25~11:10南駒ケ岳=11:40擂鉢窪避難小屋分岐=12:00~17赤梛岳=13:40~14:10空木岳=15:33木曽殿山荘
【 クリックで拡大 】
平成28年8月21日 (日) 晴れ28 同行者: 妻
【 コ ー ス 】
越百小屋05: 57=6:51~7:07越百山=8:42~55仙涯嶺=10:25~11:10南駒ケ岳=11:40擂鉢窪避難小屋分岐=12:00~17赤梛岳=13:40~14:10空木岳=15:33木曽殿山荘



【 クリックで拡大 】
台風が来たならば、予備日があるため、連泊にするか、下山してしまうか選択する筈であった。
しかし、小屋の窓からは、北アルプスの笠ケ岳、そして、槍ヶ岳を隠してしまう、穂高も見える。
見晴らしの良い好天となった。
小屋としても、天気予報を表示していて、雨の降る予報はない。
この状況では、予定通り歩く以外の選択はない。
今日は日曜日でもあり、木曽殿山荘は布団一枚に二人など、小耳に挟んで少し憂鬱な気持ちで出発した。
越百小屋より南駒ケ岳
越百小屋より昨日見えなかった越百山山頂
越百山山頂手前より赤い屋根の越百小屋
越百山山頂 標高:2614m
越百山から南の展望
左側の山は南越百山
南アルプスのすべてと、富士山も見えているが、残念ながら逆光で写真にはならなかった。
仙涯嶺の尾根から中央に越百山山頂、左側に南越百山
越百小屋に同宿した6名のパーティが南越百山にむかった。
越百山と仙涯嶺の尾根から御嶽山
仙涯嶺の山頂 標高:2734m
後方の山は南駒ケ岳
仙涯嶺の山頂から南駒ケ岳
仙涯嶺から南駒ケ岳へのロープの張られた登山道
南駒ケ岳山頂 標高:2841m
越百小屋に同宿した休憩中のご夫婦に追いつく、写真を撮りましょうの申し出でを、有難く受け、写真を撮って戴いた。
越百山山頂と仙涯嶺の尾根での休憩でも我々が着くやいなや、出発するご夫婦であった。
南駒ケ岳山頂より空木岳
南駒ケ岳山頂より空木岳
市街地展望
擂鉢窪避難小屋
赤梛岳山頂 標高:2798m
昨日の越百小屋までの歩きより遅い。
空木岳山頂 標高:2864m
空木岳山頂より駒峰ヒュッテと空木平
下りの鎖場(3ケ所)があり。
予定したコースタイムでは歩けない、それでも16時までには到着できるので、急ぐこともない。
南越百山へもピストンする予定をしたかったが、入れなくて安堵した。
木曽殿山荘[ 標高:約2490m ]より、赤梛岳との尾根から空木岳山頂方面
しかし、小屋の窓からは、北アルプスの笠ケ岳、そして、槍ヶ岳を隠してしまう、穂高も見える。
見晴らしの良い好天となった。
小屋としても、天気予報を表示していて、雨の降る予報はない。
この状況では、予定通り歩く以外の選択はない。
今日は日曜日でもあり、木曽殿山荘は布団一枚に二人など、小耳に挟んで少し憂鬱な気持ちで出発した。

越百小屋より南駒ケ岳

越百小屋より昨日見えなかった越百山山頂

越百山山頂手前より赤い屋根の越百小屋

越百山山頂 標高:2614m

越百山から南の展望
左側の山は南越百山
南アルプスのすべてと、富士山も見えているが、残念ながら逆光で写真にはならなかった。

仙涯嶺の尾根から中央に越百山山頂、左側に南越百山
越百小屋に同宿した6名のパーティが南越百山にむかった。

越百山と仙涯嶺の尾根から御嶽山

仙涯嶺の山頂 標高:2734m
後方の山は南駒ケ岳

仙涯嶺の山頂から南駒ケ岳

仙涯嶺から南駒ケ岳へのロープの張られた登山道

南駒ケ岳山頂 標高:2841m
越百小屋に同宿した休憩中のご夫婦に追いつく、写真を撮りましょうの申し出でを、有難く受け、写真を撮って戴いた。
越百山山頂と仙涯嶺の尾根での休憩でも我々が着くやいなや、出発するご夫婦であった。

南駒ケ岳山頂より空木岳

南駒ケ岳山頂より空木岳

市街地展望

擂鉢窪避難小屋

赤梛岳山頂 標高:2798m
昨日の越百小屋までの歩きより遅い。

空木岳山頂 標高:2864m

空木岳山頂より駒峰ヒュッテと空木平
下りの鎖場(3ケ所)があり。
予定したコースタイムでは歩けない、それでも16時までには到着できるので、急ぐこともない。
南越百山へもピストンする予定をしたかったが、入れなくて安堵した。

木曽殿山荘[ 標高:約2490m ]より、赤梛岳との尾根から空木岳山頂方面
【 木曽殿山荘 】
今日は疲れた、小屋に入ると、仰向けの大の字になった。
就寝スペースは、布団一枚が確保された。
どうやら、台風のためキャンセルが出たのであろう。
越百小屋同宿で同コース、同日程の6名のパーティは来なかった。
明日は、台風が上陸する気配である。しかし、樹林帯を歩く下山であり、少しの雨なら、雨具も上着だけとした。
気ままに山歩きBLOG 『気ままに・山歩き』HP TOP
就寝スペースは、布団一枚が確保された。
どうやら、台風のためキャンセルが出たのであろう。
越百小屋同宿で同コース、同日程の6名のパーティは来なかった。
明日は、台風が上陸する気配である。しかし、樹林帯を歩く下山であり、少しの雨なら、雨具も上着だけとした。
気ままに山歩きBLOG 『気ままに・山歩き』HP TOP
最新の画像[もっと見る]