気ままに山歩き sessk     

いつまでも健康を願い、山歩きの展望や花を中心にした、団塊世代の私の軌跡を記録します。

15-18:木曽駒ケ岳・将棊頭山 《 中央アルプス ハイキング 一日目 》

2015年09月03日 17時06分09秒 | ハイキング 山歩き 山登り
中央アルプス・宝剣岳の北側を歩く二日間

 平成27年8月19日(水)  晴れ       前夜発一泊二日       同行者:単独       自家用車       登山口:長野県 駒ケ根市


【 コ ー ス 】

千畳敷(7:15)=乗越浄土(8:11~19)=中岳山頂(8:43~48)木曽駒ケ岳山頂(9:21~47)=馬の背(10:48)=八合目(11:07)=将棊頭山(11:50~12:12)八合目(12:57)=濃ケ池(13:26~35)=宝剣山荘(15:17)


 【 図をクリックで拡大 】


しらび平行きのバスは乗車が始まっていた。我々は二番バス、ロープウェイも二番目となった。
まあ順調な出だしか。


千畳敷(標高:約2640m)の展望(クリックで拡大)

ここでの展望も楽しんだ。




千畳敷から見上げる。


乗越浄土  標高:約2870m  南アルプスと千畳敷  


乗越浄土 から伊那前岳方面  


宝剣岳山頂
今日泊まる宝剣山荘に明日の食料を預け、荷を軽くして、中岳にむかった。



中岳山頂    標高:2925m より

伊那前岳山頂、手前は『和合山』と名前がついているようです。


伊那前岳方面の展望


中岳山頂より木曽駒ケ岳と頂上小屋


木曽駒ケ岳山頂 三角点    標高:2956m


登頂記念


木曽駒ケ岳から空木岳・南駒ヶ岳を展望


木曽駒ケ岳から三沢岳を展望


木曽駒ケ岳山頂より穂高・槍ヶ岳
大正時代の出来事でしたが、遭難碑があり、
その近くですれ違った単独の方は、今日初めての出会いと言いました。
将棊頭山[ しょうぎかしらやま ]まで来る人は少ないのでしょう。



将棊頭山山頂  標高:約2720m 

馬の背では我々の前に、二パーティが先行していたが会わない。
八合目から濃ケ池へ折り返したのでしょう。


濃ケ池  標高:約2650mから

宝剣岳・伊那前岳  
駒飼いの池への道標は倒れていた。
踏みあとを辿って行ったが、駒飼の池は不明であった。



残雪

駒飼ノ池と宝剣山荘の間の沢筋より、ここで顔や手の汗を拭い、ハンカチを濯いだ。

      【 咲いていた花 】


コマクサ


イワツメクサ


チングルマ


ミヤマアキノキリンソウ


コバイケイソウ


ヤマハハコ


ヨツバシオガマ


シナノオトギリ


紅葉


サクライウズ





トウヤクリンドウ



【 宝 剣 山 荘 】

今日の行程では、千畳敷から乗越浄土の登りが、歩き始めでもあり、最もきついと感じた。
予定したコースを時間に追われることもなく歩けた。

ルートとしては間違っていないとおもいますが、駒飼の池だけは不明でした。

6名で一部屋、スペースは一人一畳位ありました。
水は補給できます。


気ままに山歩きBLOG   『気ままに・山歩き』HP TOP
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 15-17:金精山 《 金精峠か... | トップ | 15-19:宝剣岳・伊那前岳 《... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ハイキング 山歩き 山登り」カテゴリの最新記事