☆ BEAUTIFUL CARS OF THE ’60s +1 ☆

Koyapopが1960年代以降に撮影したいろんな時代のいろんなクルマの写真を紹介しています。
(C) Koyapop

TVR Tuscan 1999- スゴイ顔つきのTVR タスカン

2012-08-01 | TVR
ユニークなスタイリングを誇る1999年登場のTVR タスカンです。
同じエンジンを搭載したTVR サガリスはこちらをご覧ください。→TVR Sagaris 2005-
TVR グランチュラはこちらをご覧ください。→TVR Grantura 1957-

TVR Tuscan  Tokyo 2015年撮影 <2016年3月画像追加>



TVR Tuscan  Tokyo 2015年撮影 <2016年3月画像追加>



TVR Tuscan  Tokyo 2013年撮影 <2013年5月画像追加>



TVR Tuscan  Tokyo 2013年撮影 <2013年5月画像追加>



TVR Tuscan  Tokyo 2011年撮影



TVR Tuscan  Tokyo 2003年撮影



TVR Tuscan  Tokyo 2003年撮影



TVR Tuscan  Tokyo 2003年撮影



<参考データ>
FR/L6,4L/Wheelbase 2,364mm,Length 4,235mm,Width 1,720mm,Height 1,200mm

Comments (2)    この記事についてブログを書く
« Nissan Cedric 1968- 水平基... | TOP | Daihatsu Charade 1993- 4気... »
最新の画像もっと見る

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (灸太郎くん)
2012-08-02 19:39:14
八つ目ウナギのようなライト周りやドア前端部の段差など、奇をてらったかのように思っていたのですが、よく見ると実に見事にスポーツカーらしいフォルムですね。
ジャガーEタイプSr.1以降の英国車で最高のスタイルと思います。

ドアハンドルがなかったり、ボディパネルの継ぎ目も最小限だったりと、手作りスポーツカーらしさの演出もバッチリ。

テールランプ周りも、「ハイマウント?フフン♪」と世間の風潮をあざ笑うかのような挑戦的な配置ですね。

快適さを欲張り過ぎず、オタク的性能追求にもこだわり過ぎなかった、おおらかなハミダシ者?的よき時代のスポーツカーの不敵さを感じます。一度実物を拝んでみたいです。
返信する
Unknown (Koyapop)
2012-08-05 14:29:56
灸太郎くん、こんにちは。
2代目グリフィス系を引き継いでいるので全体のフォルムはたしかに見事にスポーツカーのそれですね。
部品類の扱いや各部の処理もおっしゃるとおり面白さに満ちています。
ぜひ一度ご覧になってください!
返信する