flow Trip -archive-

「漂い紀行 振り返り版」…私の過去の踏査ノートから… 言い伝えに秘められた歴史を訪ねて

水都大垣

2005-08-27 22:14:19 | 水のほとり

(岐阜県大垣市 1982年5月26日の日記から)
 古代は美濃国の中心地であったこの地域。今でも西濃地方の中心地として栄えている。
街中には大河はないが、湧き水によって水量豊かとなった水路が、大垣城の堀として使われ、水運も発達した。
 この日は中山道赤坂宿の町並みや昼飯大塚古墳、美濃国分寺跡にも訪れ、開館間近の美濃国分寺資料館が待ちどおしく感じた。


(関連記事:美濃路大垣宿 水都大垣平成二十年 大垣城旧柳口門 昼飯大塚古墳 大塚2号墳


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 桑名城 | トップ | 盂蘭盆も過ぎ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿