こぺる【自動/ラ五】

①ゆるゆるする。②なんとなくなんにもしない。
そしてオッサンへ…

●字面がキレイなモノは疑ってかかるべきかも

2017-05-13 | よもやま
『ふるさと納税返礼品、やめたら寄付ゼロ「でも良かった」』

とどのつまりが『官製通販』。地方vs地方の消耗戦。当初の理念はさておいて、実態的には『ブラックな内容の事物であるものほどキレイな名前を付ける』の好例となっているような。

ふるさと納税による住民税の減収分と寄付額とを比べると、全国トータルでプラスにはなっているみたい。
だけど、税収が減る自治体も地方交付税の補填があるとは言え、減るのは減るし、モノで釣ってる側面がある以上、増えたところも来年どうなるかは分からないわけで安定財源として効果的に利用出来るような気がしない。

例えば予算を組むときに『来年度どうなるか予測しづらいお金』をどうするだろうって考えた時に、出来るだけランニングコストが発生しないもの、イニシャルコストだけで出来るモノを考えるよね。
使い道を予め示してる自治体もあるけど、『○○に関する事業』とか良さそうなモノが一杯並んではいる。でもどれくらい継続させられるのか、とかちゃんと考えてるのかな?



だから「ウチ、辞めますわ」と言った所沢市は偉いなぁと思うわけです。むしろこういう所に寄付したくなるわ。

モノで釣るというのは、行政サービスというソフトウェアの価値を、釣る方も釣られる方も理解していないんだろうなぁと思うわけです。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。