宇宙のこっくり亭

意識の覚醒に向かって、精神世界を縦横無尽に語る本格派ブログ!!

アセンションが近い

2012年12月10日 | こっくり亭日記
    
本当に時間がたつのが早い。前回ブログを更新してから、また気づけば半月ほど過ぎていた。まだ、ほんの数日のつもりでいたのに。
   
久々にアセンション情報をネットで漁ってみたけど、やはり、「12月21日には、何かが起きる」とか、「21日の前夜から、世界中で瞑想しましょう」といった話題で盛り上がっている。
 
まあ、一部の人たちが言ってるような、「突然、世界中で電子機器が動かなくなります」とか、「突然、地球の自転が止まります」とか、そういった怪奇現象が起きるとは思えないけど、ここが意識進化の重大な一里塚となるのは、まず間違いないと見ていい。
 
「どうせ、何も起きないのさ」とかなんとか、始まる前からシラケる必要はまったくない。
 
地球には、強力なエネルギーが降り注いでいる。いよいよ、地球の大きな変容が始まる。  
 
変化はますます加速している。これからの地球は、今までのような、ガチガチに固まった物質的環境ではなくなっていく。思考スピードで動く流動的な世界になり、精神世界との境界が次第にボヤけてくる。
 
「○月△日に大変化がおきる」といった日付の話は、盛り上がっては消えていくけど、だからといって、この基本路線が変わったわけではない。そこには、なんら変更が見られない。
 
今日も、変化を起こそうと思って年末大掃除をした。通常、年末大掃除といえば12月の終わり頃にやるものと相場が決まっているのだが、一足お先に掃除した。急激な変化を起こすためには、なにごとも前倒しで実行するに限る(笑)。
 
ついでに、久々にクリシュナムルティやエックハルト・トールの本を読んだ。やはり、意識進化の王道は、この辺りにあると見た。
 
さらに、ヴィパッサナー瞑想をして精神統一。
  
さあ、やるぞ。近日中に、意識の変容を引き起こしてみせます。
 
かつてないほど、意識が高揚している・・・。
  
(続く)
 

最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
アスペルガー症候群 (するどい指摘)
2012-12-10 18:23:36
コンサル星人はじめとしたワンダラー、つまり宇宙人の人たちは、発達障害のまさに典型的な見本・・・。

知能は高いみたいだから、アスペルガーの思考とか良く調べてみたほうがいいです。

コンサル星人さんの今までの文章見ても、まったくアスペルガーの見本みたい。

それは起こそうと思うものではないのでは (コリ-)
2012-12-10 20:02:56
意図されたものではなく、無意識の海の中で偶然に結びついたもの

熟した柿の実が落ちるように

がんばって (orangewood)
2012-12-10 21:41:37
意識の変容って、日常の生活
で意識的に行動することでできるのかもしれませんね !
早いです (bigjoe)
2012-12-10 23:00:56
全くもってスピードが速いというか、出来事やイベントなどが、かつてない速さで押し寄せてきて、全く暇を感じることがありません。

まさに、時間が崩壊し、現実が次々押し寄せてくる感覚です。

過ぎ去ったこと、先のことを考える時間を与えられない感覚ですね。

ゆえに、かつてない充実感を味わっているところです。
無題 (つむじ風)
2012-12-11 00:36:16
例えば、多くの人は一生のうちに一度は行ってみたい場所とかあります。本当に憧れてた地に立って、その雄大な景色に圧倒されて…すべてを忘れて立ち尽くす。その時、私たちは頭の中の自我の騒音がかき消されます。で、日常生活の中で、あえてこの自我の騒音のボリュームを下げるとどうなるか…。(音楽をなにも考えずリラックスして聴くと今まで聴こえてこなかった音に気付くように)日常の、身の周りのあらゆるものが急に生き生きしだして、この世界が喜びと輝きに満ちてることに気付きます。世界と自分に境界がないことを感じます。まさに世界が自分で、自分が世界なんです。なんか自己中心的な我がまま野郎に思えますが、全てが自分だから、この世界がとても愛おしく大切に思えるようになりました。だって自分自身を傷付ける人なんていませんしね。(例外もありかも)震災以降、「絆」という言葉をよく耳にしますが、それは人と人のためばかりではないはずです。宇宙あるいは自然のすべてに繋がりが感じられます。以前はただうるさいと思っていた蝉の鳴き声は命の活気ある振動に変わり、気にも留めなかった鈴虫の音は命の静かな旋律になりました。現代人は、みんながひとつであることを忘れ、その不安から表面的な同化ばかり気にしてるように思います。時々同化しきれない人たちを変人扱いしたりいじめたりします。けど、本当はこの世界・宇宙のすべて(あなたもわたしも、鳥や虫も、石やボールペンも)があるひとつ(あるいはほんの数種類)のもので構成されてることを感じられれば、いろんなものや現象の裏側や内側までも意識することができれば、真の安心感を取り戻して、わたしたちは違いを認め合い分かち合う世界が築けると思うんです。そして生きるために生きて死んでいければ本望なんです。ワッショイワッショイ!
Unknown (T)
2012-12-11 18:15:32
アンコ食うの三日間…もとい、暗黒の三日間とかは、困りますけど、なにはともあれ楽しみですね。ブログの更新も楽しみにしてます
Unknown (Unknown)
2012-12-13 11:02:00
発達障害だったのかなあ、どこらへんがそうなんだろう
発達障害 (Unknown)
2012-12-13 12:45:46
自分が他の人と違うと感じてるとか、やっぱりトラウマも原因の一つだと思う。
人から受けた傷、人を傷つけた後悔。
脳が正常に育つとは、思えない。
良い歳こいて〈私は宇宙人だから、人とは違います!〉って、それをまわりの〈人間〉に無意識に〈聞いてもらう〉のが、はたして正常に育った脳をもつ人間か?こちらが聞きたい。
インディゴ (ゆず)
2012-12-14 18:52:09
この時期のために生まれてきたとか、アセンションとか、もう止めて欲しい。
もし具体的にやることがあるのなら、それをもう実行して欲しい。
思わず (ティダ)
2012-12-19 20:22:57
ROMだけしてたのですが最近あまりにひどいコメントがあるので読んでいて悲しくなり思わず初コメです。

いつも私は楽しく拝見してます。共感出来る部分がありますし、きちんと現実とのバランスをとられてるように私は感じますから読んでいても危険な香りはしません。人それぞれ感じ方はあるのでどう思おうが自由ですが、わざわざ不快なコメント残す神経の方が発達障害(そもそも障害という言葉は妥当ではないですけどね。単に特徴、個性のひとつに過ぎないわけですから。)


発達障害云々っておっしゃってる方、ご自分を投影なさってるようですね。
自分の中にないものを相手の中に見出すことは不可能ですから。

お気に召さないブログであるならばスルーしてくださいまし。

恐らくアテンションが欲しいだけの構ってちゃんかもー。

コメントを投稿