コニタス

書き留めておくほど重くはないけれど、忘れてしまうと悔いが残るような日々の想い。
気分の流れが見えるかな。

静岡大学公開講座

2006-07-26 22:11:45 | 
静大のホームページ、どこに告知されてるのか判らん。 たくさんあります。画像をクリック。 私が担当するのは、7番。 「駿河の歴史と文化の創造」6回シリーズのうち。 アイセル21 1500円です。 申込は9/4~15 よろしう。 . . . 本文を読む
コメント

ライブ告知~PANCHO AMAT 静岡公演 9/1

2006-07-26 21:29:34 | 
すごいらしいです。 Pancho Amat y su Cabildo del Son 良い解説頁がないモノか。 ブログとかでは沢山取り上げられてるんですけどね。 なにはともあれ、静岡でライブあります。 9/1(金)18:30~ 市民文化会館中ホール 3000円 既に前売り中。 画像クリックでチラシ拡大。 私に連絡でもOKですよ。 影山満さんって、つまりミゲールね。 . . . 本文を読む
コメント (2)

非常勤2コマ

2006-07-21 22:04:09 | 
06年度前期総括(3) 木曜日の午前中、1限と2限で二つの大学をハシゴしている。 あんまり居ないんじゃないかな。 08:50~10:20 静岡英和学院大学 日本文学特殊講義 10:40~12:10 静岡県立大学    日本文学研究ⅠA こういう事になってしまったのは、県立大学側の事情もあるのだけれど、まぁ、人数も少なくて(英和13・県立5)、快適にやらせて頂いた。 内容は、共に「『おくの . . . 本文を読む
コメント (1)

AAT 展示会のお知らせ

2006-07-21 17:17:51 | 
静岡大学 ALL ABOUT TEA研究会+島田市お茶の郷博物館共同企画です。 名前だけ、この研究会の代表してます。 コニタです。 本日から、金谷の高台にある島田市お茶の郷博物館で、企画展 「外国人記者の見たニッポンのお茶」が始まりました。 是非おいでくださいますように(画像をクリックして下さい)。   企画展 「外国人記者の見たニッポンのお茶」 1935年にアメリカで発行された . . . 本文を読む
コメント

夏の庭

2006-07-18 11:34:37 | 
良い小説でしたね。こういう文章を書ける人は今、少ないなぁ。 私はぴんぴんしてるんですが、大掃除は必要。 別のところで花の話題が出て、少し書き込ませて頂いたこともあり、今朝、久しぶりに庭の写真を撮ったので公開。 庭(と言うか、拙宅)の入り口。左側。 右側。 も少し奧。    まさに荒れ放題。今年はホウセンカが意味もなく大量に咲いていて、あとは、グラジオラスとか、スイートピーとか。ナスタチウ . . . 本文を読む
コメント (3)

図書館不要之論

2006-07-18 08:13:04 | 
前の記事の続きです。 イベント後半は、 第2部 トーク&トーク  「図書館って本当に必要ですか?」 午後2時40分から4時  阿曾千代子氏(図書館友の会全国連絡会)    常世田良氏(日本図書館協会常務理事、前千葉県浦安市立図書館長)  平野雅彦氏(静岡市立図書館協議会会長) 実際には15:15~16:30でした。 指定管理者制度の導入で、図書館不要、と言うことになったら、どうなんだろう。 . . . 本文を読む
コメント (2)

野生の思考。

2006-07-17 16:47:01 | 
読んでないけど。案外近い気がしてきた。 ここ二三日いろいろ考えさせられることが多くて、書きかけのまま放置していたので収拾つかず。少し時間順に、何があったか、から書いてみます。 金曜日に、K子と、三保の海岸を、波かぶりながら、はだしで歩いた。 随分な距離。しかし、私は、昼の12時より、夕方7時の方が、遙かに元気になってたと思う。 都市部は暑かったみたいだけど、海岸は波もあり、適度なミスト状態 . . . 本文を読む
コメント (4)

大学院の授業

2006-07-13 19:36:31 | 
06年度前期総括(2) 講義。科目名何だったっけ? 人文学部に大学院が出来て、何年になるんだろう。 毎年、専門外の学生を相手に悪戦苦闘。 去年は「大人の作文教室」で、かなり面白かったんだけど。 あぁ、ヒロコさん元気かなぁ。 で、今年は、元教師(40代女性)・現役教師(40代男性)・現役非常勤講師(20代女性)という、真面目な顔ぶれで、とはいえ、私の専門に対する知識はない人たちを相手にして . . . 本文を読む
コメント

孤立しているのは誰か?

2006-07-13 17:01:35 | 
安保理決議の話ね。 昨日、行きつけのトンカツ屋で、民放ワイドショーを観ながら、相席のオッチャンたちは、先制攻撃絶対支持。 北の人たちは情報操作されてるから、何も解ってないとか、中ロは、自分たちが危険じゃないからなにもいわないんだ、とか。 それは誰の意見なのかな? どうして、安保理決議が議決まで行かなかったんだろう。 国連の人たち、こんな重要で、危機的な状況を、何で理解できないんだろう。 ホ . . . 本文を読む
コメント (17)

学生のために

2006-07-13 16:46:24 | 
学生厚生会費問題は、ちゃんと議論するべきでしょう。 なんと、人文学部にも、一気に、27台の空調設備が入ったそうです。 すごいね。 大型扇風機。 うるさい、と言う苦情もあるらしい。 それは良いんだけど、大講義室(エアコン有り)にも、2台入っていて、それは、教壇の両脇に立っている。で、その2台を自分に向けて独占した教師が居て、クレームが付いたらしい。いや、平和だね。 で、会議での注意。 あれは、 . . . 本文を読む
コメント

1年生向けの授業

2006-07-12 09:48:14 | 
06年度前期総括(1) 曜日によって終了週にずれがあるのだけれど、月曜と火曜の授業は今週で終了。 いつもは盛りだくさんの月曜は、今年夜のアッパレ授業「静岡の文化」のみ。 火曜日は、1コマ目に総合科目「人類社会の歴史と展望」(リレー)と、4コマ目の新入生セミナー。 なぜか三つとも1年生科目で、何人かは全部に出ている。 全体的な印象を言うなら、そこそこ及第点ではなかったかと。 以下、個別にメモ . . . 本文を読む
コメント (1)

私の現場主義

2006-07-10 08:12:25 | 
「現場で」と「現場と」の隔たり。 友成真一の『「現場」でつながる!地域と大学』は、アッパレ会立ち上げの時に、私が中心的な人たちに読んで頂いた参考書の一つなのだけれど、本が出た頃たまたま聴いたNHKラジオのインタビューのもうかなり終わりの方で、アナウンサー氏は「現場と」と言ったのを、今でも記憶している。友成氏、多分がっかりだっただろうな、と。 「事件は現場で起きてるんだ!」という叫びは、ジャーナ . . . 本文を読む
コメント (2)

イベント或いは予定表

2006-07-08 13:40:30 | 
もうすぐ前期の授業終了。あとは怒濤の……。 7/10(月)「静岡の文化」最終回。  B-nest 17:50~19:20 11/4・5 日本近世文学会秋季大会に向けて、ここからがスタート。 今回はかなり質の高いモノになるんじゃないかな。 アフター、マシマさんのアトリエ23です(1000円)。 授業に出ていない方も大歓迎。 授業終了時(19:20頃)B-nest7階に集合→買い物、または、差し . . . 本文を読む
コメント

身体研究見習記-2

2006-07-03 13:02:45 | 
7/1 24:30~ 善宇宙○ダンシングオールナイト @ロフト・プラスワン DJ+ダンスイベント+出店、と言う感じ。 ライブハウスはよく行った方だけど、こういうイベントは未体験なので、なんだか落ち着かない。しかも、さしあたり、観客にも主催者にも知り合い居ないし。 DJ Masaya DJ r DJ shigeo(1967) DJ IZUMI & 感謝  live  ひなまつり ダンサー . . . 本文を読む
コメント

身体研究見習記-1

2006-07-03 10:15:04 | 
表象文化論学会@駒場 この週末の見聞を分けて記録しておこうと。 これはその1。 表象文化論学会 第1回大会 7月1日(土) 13:30-13:45 開会の言葉(会長挨拶) 会長は松浦寿輝。駒場的教養をリードしてきたお一人。 言わんとすることは、解ります。人文知の危機も。 志も行動も、シンクロしています。 問題は中身ですから。 13:45-15:30 基調講演:ミハイル・ヤンポリスキー . . . 本文を読む
コメント (5)