20120428 19.9℃ 晴れ

7:52 7時半頃起きた。昨晩も熟睡で来て気持ちいい。
今日も予定なし。のんびり過ごします。

8:09 もし21歳に戻れたら
どうするかなぁ。って妄想の世界に入ったんだけどたぶん何も変わらないね。現実は厳しいって痛感するよ。というのも女子高生と付き合ったり遊びに行ったりしたいな。とか思ったりもしたが、それは実際やっていたし現実には自分を基準にした女の子と遊んだりするんだよな。なので「これこれこんな子と、こんな遊びをしたい」なんていう妄想は実際にはありえないってことかな。

仕事で考えてみるとやはり別にやりたいこともないし、どこかで働いたとしても上司とかと喧嘩して辞めそうだ。んでそれの繰り返しで転落人生って感じ。ホントどうしようもない人生を歩みそうだ。

そんなことをしばらく考えていて自分の人生を振り返ってみたら「俺って結構いい人生なんじゃないの?」とか思ったりして。 
俺みたいに知性がなく努力もせず協調性や素直な気持ちもない人間なんて今の世の中では浮かぶことなんてないな。

というわけで現在までの自分は少ないながらもいろいろないい経験をさせてもらっているなぁ。という感謝の気持ちだけで妄想でさえ現実以上を考えられません。たぶんこれからも運だけで生きていくんだろうねぇ。

8:46 タマにイワシを2尾あげてきた。見てる時には食べないのに俺が部屋から出たらすぐに食べる。戸の隙間から見ているとかなり警戒してるのがわかる。猫は本当に用心深いな。

もう少ししたらざるそば食べようかな。

9:50 ざるそば食べた。白身魚のフライも食べた。
おいしく食べれて腹いっぱい。今の毎日はホントに天国みたいだよ。

10:49 グリーンレーザーポインターの話
最近は赤色以外に緑や青などもあります。そして集光しているので電力が少ないにもかかわらず大きな熱量を発生させることができます。

http://www.youtube.com/watch?v=eM3yopPjBsI

この動画でも400mwで机に貼った黒色ビニールテープが煙が出て焼き切れてるのがわかりますが最後の方でペットボトルに対して照射して焦がしてる映像がありますけど、これって煙も出ていないし近距離でビニールテープを焼切るくらいではとてもじゃないけど映像にあるようなペットボトルのラベルを焦がすなんてことは無理ですね。なので先に近距離で焦がしておいたものを今やったみたいに演出したのでしょう。

こういった「商品の演出方法」はとても巧みでTVショッピングでもよく見られますけど少し考えるようにすれば回避できるんですけどね。


日本政府、韓国国債の購入検討
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/04/28/2012042800316.html
先日は中国の国債を購入の話を書いたけど今度は韓国の国債を2250億円買うらしい。そんなゴミ屑買ってどうすんの?そんなに欲しいなら民主党の議員から私財を使って買ってくれよ。そのうえで国民の税を使うならいいよ。
あきらかに価値がないものを人の金だと思って湯水の如く使うってどういう了見だよ。っつーかサムスンってノキアを抜いたんでしょ?LGとか他の企業も儲かっているって話なのに援助する理由がないよな。それともなにかい?韓国の国債買えば日本が得するのかい?
そういえば原発事故の時に韓国って犬を連れてきただけだっけ?そんな国に対してどうしろっていうのかねぇ?東海の件もあるし。
そんなんだったらもっと台湾とかと仲良くしろよ。でも中国の手前できないんだろ?義理とか人情とかの使う場所が違ってるし、私利私欲に走りすぎだな。自分さえよければいいと思ってる政治家が多すぎ。

ホント早いとこ何とかしないと日本がダメになってしまう。

13:39 スーパー行ってアンドーナツパン 3割引き 2個とチェリーを1パック買ってきた。チェリーは1個しかなかったから買えてよかった。それにH美が好きだからねぇ。

19:59 夕方から2時間ほどシエスタイム。少し腹減ってきたからもう少ししたら夕飯食べよう。
ノキアがサムスンに売上負けたみたいだけどやっぱり世の中スマホなのかな。日本でもガラケーとか言われる普通の携帯は厳しいもんなぁ。ここが明暗の分岐点だろうね。

20:45 寿司食べた。1パック10カン+巻物6個で750円の半額なのでカパーよりもだいぶお安いです。しかも家でのんびり味わって食べられるしね。

そういえばさ、さっきのスマホの話だけど携帯の前にポケベルが標準だった頃、どうやって内容を知らせるかで数字で会話したりとかで最終的には液晶部分を大きくしたりしたんだけど小型携帯電話が出たとたんにアッという間に廃れていったなぁ。今のスマホもそんな感じに思う。
あとは液晶テレビ問題とか。テレビなんて10年近くもつのに地デジ買換え特需とかで一気に生産を増やしたんだよね。でも結果的には一巡したら売れなくなって今の有様。当然だろうになぁ。そういうときにOEMだったところは痛くもかゆくもないんだろうね。来るべくしてきたって感じなのにそれを予想してないところが痛いと思う。
現在の車業界もガソリンエンジンからモーターに切り替わってる事で新規参入がしやすい状態になってるから10年後にはどうなっちゃうんだろうって思う。
まぁ半分くらいはガソリンエンジンが残ってると思うけど半分ってかなりの減少だし、それも燃費が相当良くないと厳しいのでは?

いろんなテクノロジーが日々開発されて今日があるんだけど、企業の取り巻く環境も厳しいんだね。いきなり廃業するなんてことも珍しくなさそうだし。

そんなことを考えながら俺はパック寿司を食べた後のカパー茶でのどを潤します。

22:16 今思ったんだけど無職って悪くないよね。仕事を失うリスクないもんな。朝も気にせず寝てられるし、とてもいい生活してます。

22:47 タマにイワシを2尾あげてベランダに餌を置いてきた。だんだんタマが唸らなくなってきた。少しずつ慣れてくれるといいけど。それと今度イワシが安かったらたくさん買ってこなくちゃ。

H美がリクルートのアンケで1000円分のJCBギフト券もらった。抽選だったらしいので運がいいなぁ。

そういえば携帯電話で思い出したけど、デコ電ってどうなったの?デコレーションケータイってやつ。無駄な物をたくさん接着剤で張り付けた携帯電話で中にはLEDを組み込んで綺麗に表示するものまであったねぇ。あぁいう商売って廃れるのも早そうだ。俺の友達の知り合いも店を出したって以前聞いたけどどうなったのかな?スマホでデコ電?

1:00 タマの様子を見に行って水あげてきた。よくわからないけど少し暴れたらしい。さて、俺ももうそろそろ寝ようかな。

今日も何事もなく終わりました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


« 前ページ 次ページ »