ガソリンが値上がりしてるそうです

昨年携行缶に買った燃料も、それが無くなるまでは買いに行かない・・・
いや、行けないのです。
やはり携行缶を空にしないと、まとまった量が入らないし気分的にも中途半端ってのは良くない。
そんなことをしてるうちにトリャンプが大それたことをしたために原油価格が上がってしまったようだ。

で、問題はあとどのくらい携行缶に残っているのかだが、アオに1回、ZXには2-3回入れられるくらいと、シロ豆には車体に10L程度しか入ってないと思う。
まずはアオとZXの燃料が減って携行缶を空にしないことには話にならんな。
で、もしその時に燃料を入れに行って、150円だったとしよう。
携行缶が4個あってシロ豆にも20-25Lは入れるから100-105Lになるね。
150円の100Lだと15000円か・・・・
なかなか痛い。
痛いのだが、それ1回で1年ほどもつだろうと思えば、そんなに高いものでもないんじゃないか?
月に1200円チョットだもんな。
以前書いたが、Zには50Lを週1回くらい入れてたので、それに比べたらw
いや、比べるまでもない。

よって、燃料が携行缶から無くなったタイミングに合わせて買いに行く予定です。
燃料の価格はいくらででもね。

でも、できれば安い方がいいけどさ。
一応10円違うと、どのくらい変わるのかと言えば100Lなので1000円。
135円を安値、155円を高値とすると20円違いなので、MAXで2000円の差があるってことですな。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


« 前ページ 次ページ »