さてと、今日も少し早いけど・・・

梓と寝室行くかねー。
昼も一緒にシエスタイムしてるから、そんなに眠くはないけど梓の体力回復のために少し早目に休んでもいいかも!
っつーことで。
今日も梓は生きて過ごすことができました。
当たり前だと思いがちの「生きて過ごすってこと」ですが、ぜんぜん当たり前じゃないんです!
ある日から突然病気を発症、発見されて、そこから闘病生活を開始。
あとは生死の淵を左右に大きく振られたりしながら過ごすことになります。
その振れ幅は死のほうに大きく振れてるわけで・・・
そうなってから普通に生きる!って言う方向に持って行くのはとても大変な事ですよ。

長い人生です。
色々あるでしょ?
人間にもいろいろあるように動物や金魚、メダカなど、どんな生きものにもあるんです。
それを乗り越えられなかったら死んでしまうってだけ。
梓は、今そのフチをマインチ歩いてます。
よくなったり悪くなったりを繰り返しながら。
これから良くなるかもしれないし悪くなっていくかもしれない。
だけど、もしダメだったとしても、それまでにどのような行動をとったのか?ってことが俺の中では重要です。
死んでしまったら3日目までしか一緒にいられないのですから、生きて生きて・・・
そして1日でも多く一緒にいられるようにしないとね。

俺は動物の最後について後悔なんてしません!

そういえるような、付き合い方をして生きたいといつも思ってます。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


« 前ページ 次ページ »