こはり日和

空をゆく雲のようなのんきさで
プカプカと自由に綴った日記です♪

Road to 『DIVA GARDEN』 /Vol.19

2013-12-04 07:33:22 | ガーデニング
最近はいいお天気が続いていて、
雨が全然降りませんね。
空気が乾燥しているので、
お肌や喉もカラカラ...
お庭の水撒きもこまめにしないと、
植物たちがすぐにしんなりしてしまいます。

お庭のパトロールついでに、
母屋に咲いていた可憐なオールドローズを
ほんのすこし彩りにいただいてきました。
とても優しくて、いい香り♪
どんな高級アロマも、自然界のお花の香りには
かなわないなーーと思います。




さて、11月の末には大移植手術を終えた
お庭の総仕上げ!!
今年の冬から来春までのマイガーデンを彩る
新しいお花や葉っぱたちの苗を仕入れてきました♪



今年も大好きなアンティーク・カラーを中心に、
耐寒性のある植物たちをチョイス☆
シックな黄色系から、フレンチっぽい紫系の
ラインで統一してみました。



今回から、移植手術でやっと骨格の整ってきた
メイン・ガーデンの方にも植栽しよう思うので
苗の種類もたくさん♪

メイン・ガーデンのデザインは、
これからゆっくり時間をかけて
楽しみながら試行錯誤していくつもりてす (^-^)
まずは最初の年なので、
気になる植物に果敢に挑戦して実験実験☆




苗の植え付けを済ませたあと、
昨年掘り上げて保存しておいた
チューリップ・ヒヤシンス・
クロッカス・ムスカリの球根も仕込みました。

球根を保存したのは初めてなので、
ちゃんと芽が出てくれるかちょっと不安...
なので、新しい球根も 2種類だけ購入。
(オトナっぽい濃紫色のチューリップと、
昨年植えてみてとても綺麗だった
雪白のクロッカス 『ジャンヌダルク』)

メイン・ガーデンは花壇の土と違って岩盤が硬く、
あちこちに球根を仕込める深さまで掘るのが
本当に大変でしたが、2日間かけて全ての作業を完了!!

努力のあとには、きっと
素晴らしいビック・サプライズが待っている☆ (^o^)v

暖かい春がやって来たら、
楽園のように生まれ変わった
お庭で過ごす日々を夢みて...
今期の庭仕事は、これで終了です♪








最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
♪~また春に会いましょう~♪ (野いちご)
2013-12-04 13:28:54
そういえば。
この間せっかくお泊まりに行ったのに、
玄関ポーチの花壇を見物しなかったなぁ!
今さら気付いた(笑)

春先のお庭作りが始まってるんだね~♪
こりゃまた花泥棒Tが来るね!
…|ω・`*)ソロ~
またキレイなお花がたくさん咲くといいね☆
♪~まわれ Hurry merry-go-round~♪ (Kohari)
2013-12-04 18:32:07
今日はヨガに行ってきました (^o^)v
うーん、スッキリ!! 気持ちがいいーー☆
そして公約通り、帰りにファミマで
例のアイツを発見したよ... (笑)
これから写真撮って
『ひつじ同盟』 にラインしなくっちゃ♪

そっか、こないだは
メイン・ガーデンの方しか見なかったよね。
でもまだ苗が小さくて地味だから、
もうちょっと大きく育ってからの方が
見応えがあると思うよーー (^_^)d
来年のビデオ鑑賞会の頃には、
早い球根が芽を出してるんじゃないかな??
楽園シーズンが到来したら、
またゆっくりお泊まりに来てね!!

コメントを投稿