こはり日和

空をゆく雲のようなのんきさで
プカプカと自由に綴った日記です♪

モネ展

2015-12-02 17:42:19 | Art
今日、モネ展 (マルモッタン・モネ美術館展) に行ってきました。 美術館好きな友人から、 『マルモッタンのモネ展、すごくよかったよ! でも、平日でも結構混んでるよーー』 と、聞いていて。 どうしようかな? 混んでる美術展って、実は苦手。 でも... マルモッタンのモネの絵画コレクションを 日本で観れる機会は貴重かも。 来週いっぱいで終わっちゃうし、 終了間近になってくるとますます混んでく . . . 本文を読む

フランス のち ベルギー

2014-07-21 19:33:13 | Art
今日は気合いを入れて早起きして、 念願の 『オルセー美術館展』 に行ってきました♪ 折しも 3連休の最終日。 かなりの混雑を覚悟していたのだけれど、 開館直後に到着したせいか それほどの混雑ぶりでもありませんでした (*^^*) 少々並べば、絵の真正面で ゆっくり鑑賞できる感じかな?? 今回は、自分の感度も鋭くなっている時期だったのか、 フィーリングの合う絵にはすごく引力を感じて、 集中して観る . . . 本文を読む

『ヴィルヘルム・ハンマースホイ ~ 静かなる詩情』

2008-11-29 10:16:08 | Art
11月 29日(土) 立て続けになりますが、この日は 上野の国立西洋美術館で開催されている 『ヴィルヘルム・ハンマースホイ ~ 静かなる詩情』 を観に行って参りました。 というのも、この日は お出かけ日和のお天気なのに 最近多忙な夫は、急遽休日出勤に・・・ (涙) しかも、先日新調した夫のダウンを 大宮まで受け取りに行くという用事があるのだけど、 せっかく電車に乗って遠出 (?) をするのだ . . . 本文を読む

『セザンヌ主義』

2008-11-25 14:48:25 | Art
11月 25日(火) この日はお友達と、上野まで足を伸ばして kohari待望の 『フェルメール展』 に行く予定でした。 ・・・がっ! なんと前日の夜になって、この週は3連休だったため 休館日が繰り上げられて火曜日になっていたことが発覚 ☆ (いや、前日にわかってよかったけど・・・ 笑) しかし、もはや絵画鑑賞気分満々の私達・・・! 慌てて別の美術展をリサーチした結果、 横浜で開催されてい . . . 本文を読む

『押花展』

2008-10-16 19:10:01 | Art
10月 16日(木) うららかな秋晴れのこの日・・・ 母が月に1度習っている 『押花教室』 の、 年に1度の展覧会に行って参りました♪ 実家から比較的ご近所にある 小さな雰囲気のよいカフェで、2週間ほどの開催期間 母たち生徒さんの作品が展示されるのです! kohariは毎年、この晴れの日のために 母がアイデアを絞って創作する作品を見るのを とても楽しみにしています。 この展覧会に通うのは . . . 本文を読む

いとしの 『オフィーリア』

2008-09-25 20:09:44 | Art
9月 25日 (木) 健やかな秋晴れのこの日・・・ kohariにとっては、 とても有意義な時間の使い方ができた1日でした♪ *************************************************** 午前中は、まず10時から予約した美容院へ。 もう何年もお世話になっている馴染みの美容師さんは kohariとも年代が近く、とっても気さくな楽しい女性。 (そして . . . 本文を読む

『コロー展』

2008-08-19 15:48:39 | Art
8月 19日(火) そろそろ夏も終わりか・・・ 9月に入ったら、久しぶりにフラッと 美術館にでも足を伸ばしてみようかな・・・?? なんて思っていた折も折。 突然友人から、 「今、上野の西洋美術館で開催されている   『コロー展』 の無料チケットがあるんだけど、  ヒマだったら行かな~~い??」 とのお誘いが・・・ 行くさ行くさ~~♪  どちらかというとメジャーな印象画ばかり観に行っているので . . . 本文を読む