ほっとKOUBOU

美味しいパンや焼き菓子を食べたくて作っています。美味しくできたらレシピを書いています。

鏡開き!とみかん酵母で黒豆とくるみのプチパン。

2015-01-11 14:38:12 | パン
こんにちは。

今日は鏡開きです。

ぜんざいを作りました。

そして、みかん酵母が出来たので黒豆とくるみのプチパンを、

新しいオーブンで焼きました♪



組み合わせが「和」なのか何なのかわかりませんが(笑)

これがおうちカフェの醍醐味でしょうか(笑)

今日のレシピ

 強力粉  170グラム
 ライ麦粉  30グラム
 みかん酵母  100グラム
 塩  小さじ半分
 きび砂糖  大さじ1
 白みそ   大さじ1
 ショートニング  20グラム
 ぬるま湯   100cc
 ローストくるみ  50グラム
 黒豆煮(汁なし)  100グラム

1. くるみと黒豆以外の材料をボウルに入れて木べらでまぜ、
まとまったら台の上でこねる。



2. 8割ぐらいこねたら、生地を四角く広げて黒豆とくるみを包んで
まんべんなく混ぜ合わせる。



手ごねだと黒豆はつぶれないと思ったんですが、やっぱりつぶれますね(笑)

3. 丸めてボウルに入れて常温で12時間くらいおいて一次発酵する。



4. ガス抜きをして8分割にして丸め、10分休ませて
丸めて天坂にのせ、オーブン発酵35度で60分二次発酵する。


5. オーブン200度で13分焼く。



新しいオーブンはいいオーブンなんですが、使いこなせないとなかなか難しいですね。
焼き色はいい感じです。




みかん酵母は勢いがあると思ったんですが、ほったらかしてると
勢いが弱くなっちゃいますね。



なかなか思った時にすぐに焼けないのが辛いです(笑)

新しいオーブンでまたいろんなもの作ってみます。




年明けも10日を過ぎて本格的に始まりますねー。

今年は自分の考えや行動がたくさんの人に理解されるといいなあ。

流されず、見失わず、直感を信じて。

穏やかに、自由に、楽しく、

なーんてよくばらずに自然体でいたいです♪


明日は成人式ですね。20歳の方おめでとうございます。

素敵な未来を作って下さいね♪




いつも見てくれてありがとうございます。ランキングも見てくれると
うれしいです。これからもよろしくお願いします!
よかったら、くまさんをポチリとおねがいします。
人気ブログランキングへ


レシピブログランキングにも参加しています。
こちらもよかったらクリックして下さいね 。













コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 黒豆とくるみの食パン。とオ... | トップ | どうしても作りたくて、いち... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿