ほっとKOUBOU

美味しいパンや焼き菓子を食べたくて作っています。美味しくできたらレシピを書いています。

全粒粉、ドライフルーツ、ヨーグルト入りカンパーニュとおじいちゃんちの野菜。

2013-08-19 11:54:47 | パン
おはようごさいます。
お盆も過ぎて夏休みもあと2週間ですね。
子供たちとテニスや卓球、プールや買い物に
行けて楽しかったです。
卓球ってやっぱり楽しいなぁ(笑)

昨日ドライフルーツがあったので久しぶりにカンパーニュを
焼いてみました♪
生協さんで買ったドライフルーツはいっぱい種類が入ってて
プルーン、グリーンレーズン、パイナップル、パパイヤ、マンゴー、レーズンと
すごい豊富(笑)です。


 


今日のレシピ

 強力粉  150グラム 
 全粒粉  100グラム
 ドライイースト  小さじ1と半分
 塩  小さじ3分の2
 きび砂糖  大さじ1
 無塩マーガリン  20グラム
 ヨーグルト   80グラム
 水    105cc
 ドライミックスフルーツ  90グラム
 ローストアーモンド  30グラム

1. ドライミックスフルーツはさっと熱湯をかけて、ざるにあけて水気をきる。
2. アーモンドは包丁で細かくきざむ。
3. ボウルに水、ドライフルーツ、アーモンド以外の材料を
入れて、最後に水をドライイーストめがけていれて木べらでよくまぜ、
まとまってきたら台の上にあけてこねる。
4. こねすぎず、途中生地をひらげてアーモンドとドライフルーツを
つつみこんでまぜて、まんべんなくまぜあわす。



こんなにつつめるかって感じですが、



つつめました(笑)

5. 丸めてボウルに入れてラップをかけてあたたかいところで一次発酵する。
6. 2倍ほどにふくらんだら、ガス抜きをしてまるめ直して
10分休ませる。
7. ガス抜きをして成形して、ざるの上にふきんをかけ、その上に全粒粉をふったところに
とじめを上にしていれる。(型がないので)



8. 上からラップをしてあたたかいところで二次発酵する。
9. ナイフで表面に切り込みを入れて、210度のオーブンで18分焼く。



きれいに焼けてますよ♪

お盆が終わりましたが、今年もおじいちゃんにお世話になりました。
おじいちゃんからもらった野菜を昨日の夜ご飯のカレーに入れました♪



なすびとトマトと小大根♪



小さく切ったのでほとんど形はわかりませんが、美味しく頂きました。


見守られてることに感謝して、前に進んで行こうと思います♪




いつも見てくれてありがとうございます。ランキングも見てくれると
うれしいです。これからもよろしくお願いします!
人気ブログランキングへ


レシピブログランキングにも参加しています。
こちらもよかったらクリックして下さいね 。








最新の画像もっと見る

コメントを投稿