こんにちは♪
今日はやっと晴れてきました!
この前に作ったいよかんのジャムとくるみを入れて食パンを焼きました。

今日のレシピ
強力粉 220グラム
全粒粉 30グラム
ドライイースト 小さじ1と半分
粗糖 大さじ2
塩 小さじ3分の2
ショートニング 20グラム
豆乳 30cc
ぬるま湯 120cc
いよかんのジャム 80グラム
くるみ 60グラム
1. 生のくるみはオーブン予熱なし170度で7分加熱する。
2. くるみ以外の材料をホームベーカリーのケースに入れて一次発酵まで
スタートする。

3. ガス抜きをして2分割にして10分休ませる。
4. 丸め直して食パンの型に入れてオーブン40度で30分
二次発酵する。
3. オーブン190度で25分焼く。

ジャムの水分でかなりやわらかい生地になりました。
ぬるま湯は少なめのほうがいいです。

切るといよかんの黄色のつぶつぶがわかります。

いよかんの甘酸っぱさとくるみのカリッとした感じが
いい感じです(笑)
トーストしてマーガリンをぬって朝の幸せな時間です。

娘の入学式も無事に終わり、本格的に通学も始まりました♪
ほんとにやっと落ち着いて、今まで頑張ってよかったと心から思います!
今、4月になって周りがみんな順調にスタートできてることが本当にうれしいです。
私にできることは
見守ること。
話を聞くこと。
声をかけること。
くらいかな(笑)
いつも見てくれてありがとうございます。ランキングも見てくれると
うれしいです。これからもよろしくお願いします!
よかったら、くまさんをポチリとおねがいします。
人気ブログランキングへ
レシピブログランキングにも参加しています。
こちらもよかったらクリックして下さいね 。
今日はやっと晴れてきました!
この前に作ったいよかんのジャムとくるみを入れて食パンを焼きました。

今日のレシピ
強力粉 220グラム
全粒粉 30グラム
ドライイースト 小さじ1と半分
粗糖 大さじ2
塩 小さじ3分の2
ショートニング 20グラム
豆乳 30cc
ぬるま湯 120cc
いよかんのジャム 80グラム
くるみ 60グラム
1. 生のくるみはオーブン予熱なし170度で7分加熱する。
2. くるみ以外の材料をホームベーカリーのケースに入れて一次発酵まで
スタートする。

3. ガス抜きをして2分割にして10分休ませる。
4. 丸め直して食パンの型に入れてオーブン40度で30分
二次発酵する。
3. オーブン190度で25分焼く。

ジャムの水分でかなりやわらかい生地になりました。
ぬるま湯は少なめのほうがいいです。

切るといよかんの黄色のつぶつぶがわかります。

いよかんの甘酸っぱさとくるみのカリッとした感じが
いい感じです(笑)
トーストしてマーガリンをぬって朝の幸せな時間です。

娘の入学式も無事に終わり、本格的に通学も始まりました♪
ほんとにやっと落ち着いて、今まで頑張ってよかったと心から思います!
今、4月になって周りがみんな順調にスタートできてることが本当にうれしいです。
私にできることは
見守ること。
話を聞くこと。
声をかけること。
くらいかな(笑)
いつも見てくれてありがとうございます。ランキングも見てくれると
うれしいです。これからもよろしくお願いします!
よかったら、くまさんをポチリとおねがいします。

レシピブログランキングにも参加しています。
こちらもよかったらクリックして下さいね 。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます