おもしろケアマネ全員集合! (監修:アヒルとガチョウの2人)

主任介護支援専門員・社会福祉士・精神保健福祉士・介護福祉士の男2人が『笑い』と『気づき』の情報を共同発信いたします。

社会福祉法人の幹部から嬉しい連絡!        【ガチョウ】

2009年06月05日 | 運転免許
 今日の午前中、特養幹部の勅使河原さん(仮名)からメールが着た。
なんと、今日の午前中の技能試験で大型二種に合格したという喜びの連絡!
一生懸命、試験場に通って栄光の勝利を得たのである!
11メートル強のバスで、試験場内の課題走行(鋭角・方向変換)を行う。
もうすっかり、場内の課題のコツを掴んだようで難なくクリア。

 その後、路上に出て法規走行を演じる訳だが、自分でも納得できる演技ができたそうだ!
しかし、道中で交差点の左折があるのだが、大回りの演技をしてしまったとのこと。
路端停止発進(中扉にポールや電柱を停留所に見立てて停止)も3回決まったようだ。
そして、嬉しい合格を試験官から告げられ、ワタクシの携帯にメールを送ってくれた。

 しかし、大型二種は、試験場で記念写真を撮影して免許証が即日交付されない。
試験場の合格者は、都内4ヶ所の指定自動車教習所で2日間の取得時講習がある。
取得時講習の内容は、大型旅客車講習と応急救護である。

普通車用のゲームセンターのようなシュミレーターで、ゲームオーバーになるまで挑戦。
途中で歩行者が出てきたり、前の車が思わぬ動きをして、追突したりするゲームだ。
結構つまらないシュミレーターであるが、警察幹部の天下り会社の三菱プレシジョン製。

全国の自動車教習所は、何百万もするこのシュミレーターを買わされる。
ゲームセンター用のセガ製と大きな差は無いが、教習所も嫌々ながら購入する。
試験場(警察)も大量購入と引き換えに天下りを要求する。素晴らしい癒着だ。
結構、試験場の車両も三菱自動車が多いし、ねずみ取りのレーダーやHシステム・
ループコイルなど三菱やパナソニックが絡んでいる。受注と引き換えに天下りだ。

許認可事業は、本当にお金を吸い上げられるので、結構つらいところ。
ちなみに、自動車学校の校長先生も警察幹部の天下りがまだ残っている地域がある。
我々の業界も同じようなものである。

応急救護は、ダッチワイフみたいな人形を使って、傷病者の観察・移動・体位管理・
心肺蘇生法(気道確保、人工呼吸、心臓マッサージ、AEDの使用)・止血法・
包帯法 ・副子固定法・各種対応を行う。

私の時は、人形も乳児・幼児・大人と3体あった。
教習所の職員も、それぞれに名前を付けて紹介していた。(みんな、うけて笑っている)
そして更に、これらはダッチワイフの南極2号ではありませんとも言っていた。
受講者みんなが、ゲラゲラ大笑いしていた。
ここで笑いを取らないと、この後の講習がマジメな内容で2人1組なので固くなると。。

この講習も最後の演技だから仕方ない。2人1組で本当に辛かった。
コンビを組む相手が???だと、本当に最悪です。

これらの費用も総てお金が掛かります。
高いと感じる部分が天下り企業に流れている部分であります。




↓↓↓↓↓↓  応援クリックお願いします。 皆様の1票がやる気にさせます。
にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ 人気ブログランキングへ ← ←こちらもお願いします。更新の励みになります。





最新の画像もっと見る

コメントを投稿