おもしろケアマネ全員集合! (監修:アヒルとガチョウの2人)

主任介護支援専門員・社会福祉士・精神保健福祉士・介護福祉士の男2人が『笑い』と『気づき』の情報を共同発信いたします。

高齢者は機嫌が悪い?? アヒル

2023年02月20日 | 住宅セーフティネット法・居住支援法人

高齢者の理解には、以下のような点が重要です。

  1. 経験に基づく知識や価値観の尊重:高齢者は長年にわたって生きてきたため、豊富な経験や知識を持っています。彼らの知識や価値観を尊重し、敬意を払うことが大切です。

  2. 聴き手としての役割:高齢者と話をする際には、聴き手としての役割を果たすことが重要です。彼らが話したいことを注意深く聞き、理解しようとする姿勢が必要です。

  3. コミュニケーションの工夫:高齢者の聴力や視力、記憶力などが低下している場合があるため、コミュニケーションの工夫が必要です。大きな声で話したり、ゆっくりと話したり、簡単な言葉で話したりすることが有効です。

  4. 忍耐と配慮:高齢者とのコミュニケーションには、時間と忍耐が必要です。彼らの話を中断したり、急いで話を切り上げたりすることは避け、配慮深く接することが求められます。

  5. 社会参加の支援:高齢者は、社会から孤立しやすくなることがあります。そのため、彼らが社会に参加できるよう、支援することが重要です。例えば、地域のボランティア活動や、趣味や興味を共有できるグループへの参加などが挙げられます。

以上のように、高齢者の理解には、敬意と配慮が必要です。彼らが社会的に参加しやすい環境を作り、誰もが生き生きとした生活を送れる社会を目指すことが大切です。


高齢者へのアプローチ アヒル

2023年02月20日 | 住宅セーフティネット法・居住支援法人

高齢者の理解には、以下のような点が重要です。

  1. 経験に基づく知識や価値観の尊重:高齢者は長年にわたって生きてきたため、豊富な経験や知識を持っています。彼らの知識や価値観を尊重し、敬意を払うことが大切です。

  2. 聴き手としての役割:高齢者と話をする際には、聴き手としての役割を果たすことが重要です。彼らが話したいことを注意深く聞き、理解しようとする姿勢が必要です。

  3. コミュニケーションの工夫:高齢者の聴力や視力、記憶力などが低下している場合があるため、コミュニケーションの工夫が必要です。大きな声で話したり、ゆっくりと話したり、簡単な言葉で話したりすることが有効です。

  4. 忍耐と配慮:高齢者とのコミュニケーションには、時間と忍耐が必要です。彼らの話を中断したり、急いで話を切り上げたりすることは避け、配慮深く接することが求められます。

  5. 社会参加の支援:高齢者は、社会から孤立しやすくなることがあります。そのため、彼らが社会に参加できるよう、支援することが重要です。例えば、地域のボランティア活動や、趣味や興味を共有できるグループへの参加などが挙げられます。

以上のように、高齢者の理解には、敬意と配慮が必要です。彼らが社会的に参加しやすい環境を作り、誰もが生き生きとした生活を送れる社会を目指すことが大切です。


デイサービス アヒル

2023年02月20日 | 住宅セーフティネット法・居住支援法人

デイサービスは、高齢者や身体障がい者、認知症の方などが、日中の時間帯に施設で過ごすことができるサービスです。利用者にとっては、日常生活の支援や社会的交流などが提供され、介護者にとっては、介護の負担軽減や自己の時間確保ができるというメリットがあります。

以下は、デイサービスを勧める際に考慮すべきポイントです。

1.利用者のニーズに合わせたサービスを提供しているか確認する。
デイサービスには、リハビリや介護など、様々な種類があります。利用者の身体状況や希望に合わせたサービスを提供しているか確認し、利用者にとって必要な支援が受けられるかどうかを確認しましょう。

2.施設のスタッフの質や設備の状況を確認する。
デイサービスの利用者にとって、スタッフとの信頼関係や、施設の設備の充実度は非常に重要です。利用者が快適に過ごせる環境が整っているかどうか、スタッフの対応が良いかどうか、事前に確認しましょう。

3.デイサービスの利用料や補助金制度などについて説明する。
デイサービスの利用料や補助金制度について、利用者や家族が理解できるように説明しましょう。また、デイサービスによっては、試し利用や体験利用ができる場合があります。利用者には、まずは一度体験してみることを勧めましょう。

4.家族と相談し、利用するかどうかを決める。
デイサービスを利用するかどうかは、利用者本人や家族と相談した上で決めることが大切です。デイサービスによっては、利用者と家族が相談するためのカウンセリングや、施設見学などのサポートを提供している場合があります。利用者や家族が安心して利用できるよう、十分なサポートを提供しましょう。


ケアプランとは??

2023年02月20日 | 住宅セーフティネット法・居住支援法人

ケアプランは、個人のニーズや要望に基づいて、健康や介護などのサービスを提供するための計画です。一般的に、医師、看護師、介護士、ソーシャルワーカー、そして患者やその家族など、関係する様々な人々が協力して作成されます。

具体的には、患者や介護が必要な人の健康状態や生活状況を評価し、必要なケアや支援を提供するプランを策定します。プランには、医療・介護・栄養・リハビリテーションなどのサービスを含め、必要なサービス内容や提供方法、提供期間、費用などが記載されます。また、ケアプランは、必要に応じて定期的に見直され、更新されます。

ケアプランは、患者や介護が必要な人がより良い生活を送るために必要不可欠なものであり、地域の医療や介護サービスを提供する機関との連携やコミュニケーションを取ることで、より効果的なサポートを提供することができます。


逆恨み? 【アヒル】

2022年07月19日 | 雑感

安部元総理銃撃?

犯人像が分かってくると虚しさが増してくる。

逆恨み?じゃん。ひどすぎる。

 

レベルは違うが、われわれケアマネも人に深く関わる仕事、関わらないケアマネもいるだろうが、対人援助の醍醐味は人と関わることだ(利用者を理解してはじめて支援が出来る)。

 

うちにも幼く、根拠のない自信をもっているケアマネがいるが、利用者間の問題が絶えない。指導する立場だからどうにか良い方向にもっていきたいが、そう簡単にいかない。切ってしまうことは簡単だがそれでは指導者の役割を果たしていない。しかし、無能、やる気が一番困る。

 

逆恨みされる可能性大、延々と後始末をすることになる。逆恨みされないことを見守るしかないか??


バースト!

2022年06月17日 | ケアマネジャー

訪問は自転車に限る。。

車で行くとあっと言う間に駐禁を取られてします。。

 

ただパンクをすると始末が大変。。

何年かぶりにパンクしてしまう。。

 

急に暑くなったせいか、体重超過か??_

バーストしてしまった。。

修理代は七千円也、インフレですね。。

 

日本経済がバーストしないように願うばかり??


38年目

2022年06月01日 | ケアマネジャー

同僚が職場をさった。。

 

38年目の挫折!!

 

一つの職場に長く勤めることの意味合いは深い。。。

定年ではなく自分の意思で辞めるとなるとより複雑だ。。

 

彼の存在は全ての同僚が知っている。。

良い評価?悪い評価?どちらもあるだろう!!

どんな仕事も長く続けることで得られるものが多い。。

確固たる人間関係が作れることは何にも代えがたい。。

ただ、彼にはそれが重荷になっていたのだろう。。

 

人間関係の悪さを原因に職場を離れたも、、

うまく行かないことは体験的に理解できる。。

 

友人として、良い選択であったと思って欲しい。。。

 


戦後レジュームの転換!!

2022年03月18日 | ケアマネジャー

もう世界は変わってしまった。。

知らぬ間に世界はこんなに変質していたとは??

 

どう考えても合理的ではない。。

 

コロナ禍が終わってないのに、ロシア禍も覆い被さる。。

こんな形で「戦後レジュームの転換」が来るとは、、、

 

これからは国防費が優先になるだろう。。

 

経済は低迷し、物価は上昇、困窮老人が増加??

 

高齢者福祉に割く予算はなくなる。。

 

限られた資源をどう配分していくか??

 

疑似市場がこのまま維持できるとは思えない。。

まっさきに切られるのはケアマネか??

 


投票依頼!!

2022年02月16日 | ケアマネジャー

コロナの集団感染のため訪問自粛中の折、事務所にいる時間が長くなる。。

アヒルの街は、選挙の真っ只中です。。

あかってくる電話は「○○事務所の者ですが大接戦です。助けて下さい。。」

「今回は、この地区も立候補も多く大変です。。○○は学校給食の無料化に尽力しました。。。」

候補者リストを見ると確かに多い、しかも若い人ばかり、70代は一人しかいない。。

 

若返りがどんどん進んでいる様子。。

何期もやっている議員は新鮮味に欠ける感は否めない。。

 

新住民が多い街では、これまでの縁故だけに頼っているいる訳にもいかない。。

 

手当たり次第に電話をかけてくるのも仕方がない。。

応援したい気持ちもあるが、投票権がない者ばかり!!

 

残念

 

 


コロナとケアプラン有料化?

2022年02月05日 | ケアマネジャー

オミクロンがまったく止まる気配を見せない。。

アヒルの利用者も緊急搬送され、カクテル療法を受けている。。

臥床期間が長ければコロナから回復してもレベル低下は避けられない??

 

そんな混乱の中、給付抑制目的にケアプラン有料化が進む気配もある。。

骨太方針にも盛り込まれ、季節性インフルエンザのようにときどきに議論が出るが、、

これがコロナ並になると、スットップできなくなる可能性もある。。

 

公平・中立を守るためにも有料化は避けたい。。

これい以上言いなりになってしまえばケアマネジメントが機能しなくなる。。

自分の立場自分で守らない!!!


ビスマルクいわく

2022年01月26日 | ケアマネジャー

オットー・ビスマルク

「愚者は自分の経験に学び、賢者は歴史に学ぶ、自分は人の体験から学ぶことを好む」

 

利用者や家族から学ぶことが多い、毎日が学びの時間。。

好き嫌いではなく、利用者の人生に触れることが自分自身を成長させてくれる。。。


プリウスミサイル

2022年01月19日 | ケアマネジャー


交通事故

2022年01月14日 | ケアマネジャー

高齢者の交通事故は、以前からの大問題です。。

運転が大好きな人もいるが、大方の人は生活のため仕方なくしている。。

しかし、事故が起これば多くの人に多大な迷惑をかけるね。。。

アヒルもそろそろその一人になってしまう。。

 

「ブレーキとアクセルを間違えました」多分そうなのだろうが、あまりにも影響が大きすぎた。。

 

免許を返納した人は「重荷が取れて楽だよ~」と言われるが、辞められない人もいるのも事実。。。

東京都でも山間部に行けば、車がないと生きていけない。。

無免許、無保険車が多い、警察も知っているが住民に遠慮して検挙しない。。

 

行きたいときに、好きな場所に行ける自由はそう簡単に手放せない。。

できることと言えば、プリウスロケットに近づかないようにするぐらいかな。。


復活の日

2022年01月14日 | ケアマネジャー

もう何年も前になるが、ブログを書く気力が失せた。。。

一度歯車が狂い始めると、今まで普通にできたことができなくなる。。

自分には無縁と思っていたメンタルがおかしくなりはじめる。。。。不思議なもの。。

 

それでもどうにかこうにか生きて、仕事だけは続けられたから、また、復活することができた。

 

これもガチョウ先輩がブログを守ってくれていたおかげ。。

 

山高ければ谷深し、いったん道を間違えるとどんどん悪い方向へ進む、自分では修正できなくなったときに、はじめて人の支えが必要になる。。

対人援助職は、人の支えになることを生業をしているせいか、自分が助けられる立場になったとき、どうして良いか分からなくなってしまう。。

 

人は助け上手だけでなく、助けられ上手にならないといけませんね。。

 

とうとう言うべきか、アイルも高齢者と呼ばれる歳になった。この業界に入ったときには遠い先の話と気にも留めなかったが、年月を重ねれば必ずやってくる。。

若い人からみると、全てがのろく要領が悪く見えることだろうが、、それも現実を受け入れられる心の余裕はだけはあるような??

 

少なくても、共感力は増したハズだから、それを武器にして、もっと真剣にケアマネジメントに取り組まねばと思う。。

 

生かされていることに感謝しつつ、笑いながら、楽しいと思える時間を作っていきたい。。

 

 


痛ましい児童虐待!

2021年09月23日 | ニュース ・ 新聞

 痛ましい児童虐待が発生しました。

あまりにもショックで、記事を読むのを躊躇していました。

しかし、記事を読んでみると、予想通りの内容でした。

離婚、交際相手、連れ子、SOS、児童相談所の対応などなど。

全てが予想通りの内容で、本当に予想が的中してショックを受けます。

 さて、ショックを受けても、今日も仕事に出勤です。

職場でも仕事でも、新型コロナの感染が懸念されています。

先日、これを買って便利に使っています。

年齢も50を過ぎるとオッサンです。

保湿が失われて、干からびてきています。 

 

 

除菌もできて、保湿もできるので重宝しています。

私も2人の子育てが終わり、今では孫が一人います。

家族に対しても、いろいろ感染予防をしています。

かわいい子どもに熱湯をかけるって、人間のすることではない。

23歳の交際相手にも、同じことをしてやりたいって思った人も多いはず。

亡くなった3歳児のご冥福を祈り、天国で安らかに過ごしてほしい。