生石高原・紀伊の風

紀州和歌山の季節と自然のフォトページ

夏至に咲く [Ⅰ]

2015-06-30 | 季節は今


          右、生石山頂 日の出位置は画面中央   4:38am

生石高原駐車場に着くと同時に東空が朱くなり始めた。山頂まで行くには時間が足りない…急遽、高原の象徴“笠石”から高原の朝焼けに臨むことにした… 

“ササユリ”の咲くころは、梅雨空に雨、霧の日がやたら多い…今回は幸運にも、梅雨の晴れ間に恵まれた…咲き始めの初々しい姿に本日最初の太陽光が… 


            「ササユリ」 笹百合  ユリ科、多年草

生石地区のおばチャンの話では、最近ササユリ泥棒から大量の株を取り返したと云う…相変わらず心無い人間が徘徊してる…和歌山県の民度が疑われるよ!

久し振りに乾いた花びらに小さな虫が集まる…人の顔には“ブヨ”の攻撃が続く。

        
             「ノアザミ」 野薊  キク科、多年草  

 


         「オカトラノオ」 丘虎の尾  サクラソウ科、多年草

 

      
        「ヒメユリ」 姫百合  ユリ科、多年草  絶滅危惧種

思わぬ所に2株咲いていた。写真的には難しい花だが、全国的にも超希少種だ。 


             「シバグリ」 芝栗  ブナ科、落葉高木

独特の臭いが周りに漂い、昆虫たちが飛び交う…植林の杉、檜林に“シバグリ”を少しでも増やせば、山の動物たちはどれほど助かることか… 

      
               「オオバギボウシ」 大葉擬宝珠  ユリ科、多年草  

      http://blog.goo.ne.jp/kinsan130/d/20110714 (4年前)


2015 夏至

2015-06-24 | 季節は今

6月22日は二十四節気「夏至」であった。折角のメモリアルデーも、早朝から雲の多い梅雨空となる…この日を境にゆっくりと右、南方向へ日の出位置が動く… 

製鉄所溶鉱炉の閃光が梅雨空を染める…これ程、朱い光が大きいと無気味だ。 

        

 


    「ハマユウ」 浜木綿  ヒガンバナ科、多年草  別称 ハマオモト

この時期になってようやく“ハマユウ”(浜木綿)が咲き始めた!和歌の浦の海辺には欠かせない花だ。
細長い一つ一つの花が萎れて汚くならないうちに…と思うが、天候がなァ… 

      
                  「ハマゴウ」 浜栲  シソ科、落葉低木

和歌川沿いの“ハマゴウ”(浜栲)もたくさんの花芽が次々と開くようになった…
自然海岸の減少で激減の種だ…幸運にも一株だけだが順調に生育している… 


          「クコ」 枸杞  ナス科、落葉低木  中国原産

片男波海岸の砂地に“クコ”が増えてきた。小鳥が種子を運んで来たのだろうか…クコの根の皮は“地骨皮”、実は“枸杞子”などと、呼ばれる漢方薬らしい… 

        
        「ハマウド」 浜独活  セリ科、多年草  別称 オニウド

    http://blog.goo.ne.jp/kinsan130/d/20150519 (ハマウドの花芽)


雨の次は…

2015-06-16 | 季節は今


                                             3:26am

雨があがってもスッキリしない…が、今年は湿度が高くても、昨年より暑くないような気がする。そして、早朝には“ワ~ッ!” と声が出そうな霧が現れたり…


                                             3:45am

霧がすっぽり名草山を包んでる…こんなことは滅多にない… 


                                             4:40am

山頂付近に霧塊が残るものの、いつもの日の出前となる…6月6日から月20日まで、一年で最も早い4:47amの日の出時刻だ。22日は昼間の最も長い「夏至」…日の出がもっと早くなると思いきや、1分遅い4:48am…その代わり日没が遅くなる… 

 

高津子山にも霧が流れる…少し前までは殆ど山は見えなかった。 

        

美味そうな梅の実が落ちていた…今夏も梅干し、梅酒造りの時節…

      http://blog.goo.ne.jp/kinsan130/d/20150224 (梅の花)


入梅空模様

2015-06-09 | 季節は今

6月3日、遂に近畿地方も梅雨入りした。雨のない次の朝は青い青い朝だった。 

明るくなると青は消え、茶に近い赤に変化した。いつの間にか雲が増えてる…
何か起きそうな、梅雨空が片男波に広がる…この時期の晴れ間は千変万化だ… 

 

 

      

別の日は妖艶な朝焼け雲が現れた…毎朝、ハードなランニングで身体を鍛えてる
Kちゃんと、速い動きで変化する梅雨晴れの光アートを満喫した。

ほんとうは昨日のもっと下の“月の入り”を撮りたかったのだが、月は雲中に… 

      

日の出時刻の東空も綺麗だった。雲の上は紺碧の夏空だ。 

シラスが魚探に映ったのか、天候が好かったのか、多くの漁船が出てきた。 

夕焼けは期待してなかったが…梅雨空では何が起きるか分からない…


6月スタート

2015-06-02 | 季節は今

      
      5月30日(日の出4:49am~日の入り7:04pm)         4:52am

空の浮雲が夏らしくなってきた。梅雨が終われば、ますますそれが顕著になってくる…暑いのは“ご勘弁”だが、劇的な夏空は大歓迎である…今夏はどうヤロか? 

日の出前から“首の運動”を兼ねて、東西南北キョロキョロ空の様子を眺める… 

 

昨年は咲かなかったセンダンの花…今年はしつっこくその花を見に行く… 

“チガヤ”(茅萱)の穂が美しい…俳句、短歌では茅花(つばな)とも呼ばれる…
比べて、咲き残った“ハマヒルガオ”は寂しげだ。 

5月31日午後7時45分…風薫る5月が終わろうとしてる…綺麗な青空ばかりが印象に残る。後半は暑くなったが、心地好い早朝の日々が続いた。
そして、アッと云う間に6月になった。年齢と共に歳月の経つのが速くなる…