僕とわたしの歩く道

日々のいろんなことを。。。

障害者・障がい者

2014-06-28 19:44:10 | Weblog

「今日から、『障害者』も放送禁止用語リストに追加されるらしい」---。

これは今年4月1日に作家の乙武洋匡さんがTwitterで発したエイプリルフールツイート。

 

で、

「これから身体障害者は、『身体に恵まれない方々』が正式名称になるのだとか。僕としては恵まれたと思ってるんだけどなあ…」---。

と続くから、

えっ、じゃあ、おひさまは何??

脳に恵まれない??う~ん???心でないのは確かだよね!!

なんだけれど・・・

 

障害者の「害」の字も今では「がい」とひらがな変換されますね。

 

その昔、まだ、おひさまのことを「言葉が遅いな~。」と思っていた頃の話。

 

私、北九州ミズ21の第8期メンバーでした。

幼児と赤ちゃん子育てまっただ中でも、社会に参加したかったんですよね。

ちなみに・・・

北九州ミズ21とは?

北九州ミズ21は女性の視点を積極的に市政に反映させようと、昭和62年に設置されました。第1期から第12期までに、285名が活動に参加しました。活動期間は、約2年。住みやすく、魅力があり、そして、活力に満ちたまちづくりを進めるために、期ごとに研究テーマを設定し、関係各機関等へのヒアリングやアンケート調査を行ったのち、その結果を報告書にとりまとめ、北九州市に提案してきました。

 

「市民生活を豊かにするIT」として、

さまざまな提言が出たのですが、そのなかで、

障がい者の方にたいする記載を、

「障害」とするか「障碍」とするか・・・という議論がでてきまして。

 

その時、メンバーの一人が障がいのある子どもを持たれている方で、

「私は、障害者という言葉は、

彼ら自身が障害なのではなく、

彼らが生きていく世の中に「障害」が多いから、

「障害者」だと思っているので、漢字の表記を変えることは必要ないと思います。」

と発言されて。

当時の私は障がいに関して何にもわかっていない状態だったのだけれど、

ストンと心に落ちたその言葉が心に残ったのでした。

 

ま、パソコンで「障がい」に変換されちゃうから

そのほうがいいかな~ってひらがなそのままにしてるけどね。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボーリング大会♪

2014-06-24 21:07:48 | Weblog

日曜日は障がい者ボーリング大会でした♪

中学生以上が出場できるこの大会。

 

開会式で・・・

障がいのある人たちは誰一人うろうろすることなく、

自分の場所で、長々とした話を聞いておられます。

まあ、話を聞いて理解しているのかは不明だけれど・・・。

 

友人が、

「幼児のころとか、じっとしていられるようになるのかしら??って思ったけれど、

こうして、誰一人、かき乱す人がいない状況をみると、

人って成長するんだな~と思うわ。」

と。

「それにしても、こうした大会なんだから、もっと話をわかりやすくとかすればいいのにね~。」

なんベラベラ話していたところ、

 

離れたところにいた夫が、

「障がいのある人たちがちゃんとしてるのに、

保護者や応援の人たちが話を聞かんでしゃべりすぎ!!」

と激怒しておりました。。。ごめんよぉ。。。

 

ボーリング大会、

おひさまのスコアはいつものようにはいかず、

何度もベルトを締め直したり、くつひもを結び直したり。

まあ、でも、ルールを守ってプレイしていました♪

 

終わったあと、応援にきてくれていたコーチから、

「おひさまくん、ベルトを何度も締め直したりするのは緊張してるかららしいよ。

早く気づいてあげればよかったね。

頑張ったねとほめてあげてくださいね♪」

「だいじょうぶだよ。またがんばろうね!!」

とメールをいただいて・・・

 

なんだか、本当に彼は周りの人たちに恵まれています。

 

母は・・・

「おひさま、今日はへたくそやったやん。」

と、言っちゃったら、

おひさまからすぐ、

「次から頑張る!!」なんて言われちゃったんだけれどね。

まあ、それもありかな~と。

 

家族だもん。

お互いがフツウの関係でいられるのはいいことです。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛と夢♪

2014-06-21 21:37:07 | Weblog

このあいだ、

「おひさまには放課後デイなんて必要ないや!!」

なんて記事を書いたばかりなんですけれど・・・

 

知り合いが放課後デイを立ち上げられたということで、

友人たちと、金曜日、見学がてら、だべりにいってきました♪

 

おじゃましま~す♪と入ったら、でっかいホワイトボードに

バーンと、おめめどうの見通し下敷きとおはなし下敷きが!!

「そうそう、あのとき買ったやつよ(^^)」

代表のMさん、2年前に私が現地スタッフをしたワンステップセミナーにも来てくださったんですよね♪

重度の自閉症の高校生のお子さんがいるお母さんでもあります。

 

明るい一軒家で、

部屋は一部屋一部屋、きちんと構造化されていて、

子どもが荒れるのはこちらの支援が悪いから!!

と、はっきり言われていて、

将来的にはA型作業所やケアホームなんかもしていきたいという彼女の、

障がい児に対する愛と夢に、

私、なんだかすっかり魅せられてしまいました。

 

「バイトにおいで~」と言ってくれているから、

私も、いつのまにかスタッフしているかも。

 

ということで、

「長期休みの利用くらいになるかもなんだけれど・・・」

でも良いということなので、おひさまに確認して、放課後デイ、初契約です♪

 

福岡市南区 春日市 那珂川町は送迎を行っています。

放課後等デイサービス スリール

宣伝していいってことなので、ここにも載せておきますね♪

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リタの農園♪

2014-06-20 08:42:30 | Weblog

昨日は、ベイサイドプレイスの、

リタの農園 に行ってきました♪

写真を撮るのを忘れたので、

HPからお借りしました。

 

野菜の料理がいっぱい!!

9分割プレートに3回取っても、まだまだ種類が。

お店もキレイだしよかったです♪

 

でもって、ここ、

障がいのある人たちが働ける場所でもあるんですよね!!

まず、お店が素敵で、そこが働ける場所でもあるっていうのがいいよね♪

 

障がいの子がいるお母さんたちとのランチ♪

笑ったり怒ったりしながら、貴重な情報交換の場所です。

友だちが友だちとつながっていたりして、とても面白い。

 

また、行きましょうね~♪ (←私信)

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友だち♪

2014-06-18 07:39:54 | Weblog

 

障がい者水泳教室がはじまるまでの待ち時間。

「写真、撮って~」と二人でまあくんのお父さんに頼んでパチリ♪

私の携帯に送ってくださいました。

 

なんだかね、

ちゃんと「対等」に「友達」な二人を見ていると、

嬉しくて。

 

並んで体操して、

一緒にシャワーを浴びに行って、

いっつも終わると、更衣室で誰よりも早く着替えて出てくるおひさまなんだけれど、

この日は、まあくんが急いだのか、

おひさまが待っていたのか、

二人でいっしょに並んで出てきていました。

 

こういう「友達」ができるなら、

支援学校の高等部も楽しみだな♪

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

働くということ♪

2014-06-16 10:27:37 | Weblog

金曜日は福岡高等学園の

『卒業生の話を聞く会』

に行ってきました♪

 

倉庫内作業で8時~5時まで働いている男性。

クリーニング工場で9時~6時まで働いている男性。

リフォーム会社で9時~6時までミシンで縫製などをしている女性。

 

みんな、とっても生き生きと仕事をされていて、

立派に話されていて、

やはり働くということは、人にとって喜びなんだなあと。

 

昨年度の卒業生

47名中44名が一般就労 3名が福祉就労で、

一般就労は全員パートもしくは契約社員雇用。

でも、何年もまじめに働いて、正社員になる方もいるそうです。

 

障がい者の就労や卒業後の形は、

一般就労

福祉就労

生活支援

・・・

を、上へと目指すヒエラルキーではなくて、

横から見る本人の選択だけれど、(←私はこう学んで、またラクになったよ!!)

働いて生活を楽しむことで、

人はイキイキできるよね♪

 

 

会の前には同じ支援級のお母さんとランチしました♪

ランチはこちら 

森のログレストラン アラスカ

アラスカ大好き♪

ランチは鮭のクリームパスタを選択。

鮭がフレッシュでとても美味しかったです。

 

おひさまの支援級の先輩たちは今年、ここを受検されます。

合格するといいな!頑張れ~!!

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっとIKEA♪

2014-06-13 07:38:10 | Weblog

IKEAに行ってきました♪

オープンしてからどんだけ経ってるんだか・・・

あんなに「行きた~い!!」と思ってて、

福岡にできるのを心待ちにしていたのに、

実際行ったのは今かい!!

 

・・・でも、空いてて良かったです♪

ゆっくり見て、厳選して購入してくることができました。

 

中のレストランではなくて、周辺でランチ・・・と思って車を走らせたけれど、

都市高速にのるまでに、いまひとつ惹かれるところがなくて、

結局、大河すしでお昼を。

1800円のランチメニュー。豪華!!

100円ではない回転寿司屋さん、

店員さんがみんな良い感じなので好き♪

ランチを食べたのははじめてだったけれど、すごくよかったです。

 

・・・

おひさまの職場体験の場所は、出身の小学校に決まりました!!

同級生たち9人と行くんだって。

3年間、ずっと視覚支援をしてくださって、

私よりマニアックになった元支援級の先生が

すっごく喜んでくださっていて。

小学校がWELCOME!!状態なので安心♪ ・・・よかった。

 

今日、みんなであいさつに行くそうな。

ついていきたい気持ちはぐ~っとおさえて、

私は、ランチ&勉強会に行ってきます♪

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

児童デイサービス♪

2014-06-11 11:56:19 | Weblog

このあたりでも、うようよと出来た児童デイサービス。

おひさまと一緒にいくつか見に行って、

おひさまは知り合いのお子さんがいたことで、

「行く!」とはりきってはいたのだけれど・・・

 

そこにあるおもちゃとか、

そこにいる方の対応が、

どうしても、幼稚に感じられ、

そこに今のおひさまのいるイメージができなくて、

「○○には行かないことになったんよ。」

と行かないことにしてしまった。

 

ただ、預かってほしいわけではないからね。

もう一人で留守番もできるし、

一人で買い物も行くし、

洗濯や料理もするから(自分のものに限る)

家で一人で退屈している感じでもないし、

集団で、療育を、という年齢でもないからな。

一人で過ごせる・・・というスキルはとっても大事だ。

 

関わってくれる方やほめてくれる人が増えるのはいいことだと思うのだけれど。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

障がいのある子の親である私たち~その解き放ちのために を読んで。

2014-06-10 22:45:11 | Weblog

障がいのある子の親である私たち~その解き放ちのために 

福井公子さん

の文章は、秀逸で、いつも私をどきっとさせる。

この子がいたおかげで・・・

何度もそう思ってきたけれど、

そう意味づけすることで、

自分を励ましていたのかもしれない。

 

でも、やっぱり、この子がいたおかげで、

私自身の世界が広がったのは事実で、

そんな自分が好きだし、楽だ♪

 

そういえば最近、この子のおかげで・・・なんてことも思わなくなってきたし、

親同士でそんなことも言わなくなったな!!と思うと、

やっと、普通の子育てができるようになってきたんだなとも思う。

 

・・・ということで、ブログに書くことがない。

自分自身と周囲の理解さえあれば、

障がい児の子育ては特に大変でもないけれどな。

もちろん、本人の状態によることもあるけれど、

そんな家族も多くいるんだということをまとめたいな~と最近思っている。

 

障がいに関することでは、大変な話が多すぎる。

大変な話のほうがニュースになるし、噂にもなるし。

思春期なんてどうなることやら~と思ってたけれど、

別に何も起こらないもんだ。

 

私は、10年前の私に「大丈夫よ~」と言ってあげたい。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の水泳教室♪

2014-06-01 09:05:38 | Weblog

今年の障がい者水泳教室 がはじまりました♪

 

私にとっては、ここは情報収集の場です。

障がいのある方の働くかたちが、

障がい者枠での一般就労のほか

A型作業所、B型作業所、生活支援 就労支援などの

いろんな形態があることを知ったのも、

 

障がいのある子たちの進学で、

地域の中学校の支援級の様子や、

高等学園はじめ、さまざまな支援学校の高等部の様子をうかがったのも、

ここでした。

 

前向きで明るい先輩たちのお話には、

ホント、元気と勇気をもらえます。

私も、こういう人たちになりたいと思います♪

 

A型作業所に就労した男の子。

おひさまと似た感じでね♪

A型作業所ってのは、時給がきちんともらえるんだよね♪(←これを知ったのもここだった。)

毎日、電車で一人で行っているんだって。

「毎日絶対来る。」

「決まったことをきちんと続けて丁寧に作業できる。」

ことは戦力になるんだよ。

ってことでした。

 

ネットなどで情報は収集できる時代だけれど、

やっぱり、ピンポイントに必要な情報は、

口コミでしか手に入らないことが多いです。

待ってても誰も教えてくれない。

 

母親の「コミュニケーション力」、

楽しく磨いていければいいな!!

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする