僕とわたしの歩く道

日々のいろんなことを。。。

家庭科の授業参観

2011-04-30 08:29:14 | 学校生活

昨日は5の1での家庭科の授業参観でした(^^)

はりに糸を通して、玉結び なみぬい 玉止め。

黒板には各手順の写真が並び、

先生は手元の映像をテレビに写し、

なんだか視覚支援だわ~なんて感心してしまいました。

皆が同じようにわかるためには、目で見てわかる って大事なのよね。

おひさまも真剣に見ていました。

 

作業は皆それぞれ親が横について。

針に糸を通して玉結びして、一針一針。

おひさま、思いのほか上手でした(^^)

手先もいつのまにか器用になったもんだ。お料理効果かな。

 

なんだか、楽しかったです♪

 

・・・ってことで、夜はおひさまは夫と二人焼き鳥屋さんへ。

行く直前に「おかあさんも行ってもいいよ!」なんて言い出したんだけれど、

行かないよ~だ!!

 

一年で一番長く感じる4月の学校生活が終わりました。

さあ、今日からおひさまは6日間もお休みです♪ 

何 しましょうね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「おとうさんとふたり!!」

2011-04-29 09:19:16 | Weblog

今日は祝日だけれど、登校日。

お昼からは授業参観とPTA総会です。

 

朝、「今日の夕食何にする??」って会話を家族でしていたら、

「お父さんと焼き鳥屋さん!!」っておひさま。

いいね~久しぶり焼き鳥屋さん。

「お父さんと二人!」

えっ??

 

どうやら母は邪魔らしいです・・・。

最近、「お父さんと二人!!」とか、

「お姉ちゃんとおとうさんと三人!!」とか、

母は邪魔者扱いにされることが多くてさ。

 

うううう。。。と悲しいような、ラッキー!!と嬉しいような。

順調にそういうお年頃になっているようです。

 

夫と、「参観日〇だったら二人で行こう、しゃべってたりしてたら行かんよ」

と約束していました。

 

私は夕食何にしようかなあ・・・(^^)

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中学校

2011-04-28 08:44:45 | 学校生活

いやはや、中学生っていそがしいのね~。

部活に塾に体育祭の練習・・・なんだかこの間まで小学生だったとは思えない生活スタイル。

 

参観、クラス懇談、PTA総会、学年総会、部活動保護者会・・・と母親業をこなしてきて、

先生方の話を聞き、中学校に行くたびに思うのは、やはり2年後のおひさまのこと。

 

おひさまは、ここでいいのだろうか?

楽しいのだろうか??

何を学ぶのだろうか??

皆、自分のことで精いっぱいななか、彼の居場所はあるのだろうか??

 

不安に思い、夫に尋ねてみた。

私「おひさま、中学校どうしよう??」

夫「そこでいいんやない??」

私「だって、なんか中学校って大変そうよ。↑みたいに思うんだけれど・・・」

夫「でも、おひさま、イヤやったら、自分でイヤってなんか伝えてくるやろ。それから考えればいいやん。」

 

あっそっか。

それは、言葉 かもしれないし、

それは、不登校 って形かもしれないし、

それは、不適切な行動 って形かもしれないけれど、

彼はイヤなことをそのまま我慢する子じゃないんだったわ。

 

だからこそ、これだけ小学校は理解ある環境になったんだもの。

「おひさまくんは手が出るから、周りはわかるし早く環境は整ってんで。ひまわりさんは辛かったやろうけれど。」

ハルヤンネさんから言われて、すごく納得したんだった。

 

私がいらぬ取り越し苦労をする必要はないね。

早めに、誠実に真摯に常識的に、対応すれば周りはわかってくれるもの。

 

私がすることは、

やはり自分で主張できる子になるように、

出来れば適切な形で主張できる子になるように、

彼の主張を大事にしていくこと。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おひさまの年表

2011-04-27 08:32:35 | Weblog

さて、これはなんでしょう??

正解は最後に!

=====

自閉症児の子育てって、やっぱりう~んって考えちゃうことが多くて、

自分で考えても堂々巡りになるときは、私はすぐ相談することにしています。

ハルネットではハルヤンネさんは具体的な取り組みを伝えてくださるから、すぐ実行できるし♪

相談したからといって、すぐ解決するわけではないけれど、

素直にアドバイスに沿っていくと、良い方向にいくのはこの5年間で経験して実証済み。

わからないことは、信頼できるところろつながっていると、安心ですね。

 

今回した相談。

詳しくは書けないけれど、アドバイスいただいたなかに「年表をつくってみたら・・・」とあったので、

すぐ作成してました(^^)

生まれた時からずっとのおひさまの年表。

〇〇した、△▽行った、とおひさまが言ってくる楽しいことをたくさん書いています♪

先のこともね、

小学校卒業したら春休みにディズニーランドにいく

中学生になる・・・

自分が大きくなってきたこと、これからのこと、少しでも見通しがたって、わかってくれたらいいな。

=======

正解は

裁縫道具でした!!

 

なんだか今どきの裁縫セットって昔とは全然違うよね、

昔は白いクマの絵の描いた箱じゃなかった??って夫に言ったら、

裁縫箱とか全く記憶にないって言われた。

そんなもんよね、男の子。

 

裁縫道具・・・5年生なんだなあ~大きくなったもんだなあ~。

母はいっつもキミのこと、成長したなあ~大きくなったなあ~って思ってるんだけれどな。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家庭訪問とNHK福祉ネットワーク再放送のお知らせ

2011-04-26 09:06:49 | Weblog

本日お昼12:00~12:30 

NHK福祉ネットワーク スマートフォンなどの携帯情報端末と障害児教育のコラボレーションをお伝えする ぼくの気持ちを伝えたい 再放送です♪

我が愛しの中邑 賢龍先生(東京大学先端科学技術研究センター教授 人間支援工学)が出演されています(^^)

先週、たまたま放送をみて、う~んやっぱり賢龍先生素敵でした♪ 

障害のある人に対する視線が素敵。

だから、おはなしを聞くと、うん、大丈夫!って気持ちになりました。

==========

さてさて、昨日はおひさまの支援級の先生と5-1の先生の家庭訪問でした(^^)

朝からバタバタ片づけて、

 

家庭訪問でみてもらうのは家でしていること・・・なので、

おひさまの部屋の壁を見てもらいます。

 

スケジュールもカレンダーも、トークンも、目でみてわかる工夫も、

百聞は一見にしかず。

 

毎年、同じことを話している気がしますが、

5-1の先生には、

おひさまくんだから許してあげてよ、とか、おひさまくんだから仕方がないわ とか、おひさまくんとは仲良くしてあげなきゃ とか、

そういう特別扱いはしないでくださいね!ってこと。

わかること、出来ること で参加したいということ。をお話して、

 

支援級の先生にはプラス運動会の具体的な取り組み

休憩カードや頑張り表、

組体操でのひざあてなどの利用

をお話して、

「はい、今年もそうしようと思っていました~!!」と快く承諾してもらいました♪

 

特別支援教育だものね。

 

家庭訪問も終わると、長かった4月が終わった感があります。

さあ、来週はゴールデンウィークだ!!

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

したいことにとことんつき合う

2011-04-25 09:09:06 | Weblog

スーパーで「おやつケーキつくる!」と言いだして、

作りました(^^)

今回スポンジケーキミックス粉を使ったら、スポンジケーキも上手に焼けたよ(^^)

 

ケーキを焼くときにちょっと手伝ったくらいで、

生クリームやイチゴなんかはもう、おひさま一人で取り組んでたんだけれど、

作っているときのおひさま、本当に良い顔しているの。

すっごく良い顔。

 

本当にお料理好きなんだな。

 

先週水曜日は一緒にプールに行った。

私、楽しくてね。毎週行こうね!って約束した。

 

今年度はおひさまのしたいことにとことんつき合う。

まだ、つき合わせてくれるから、

そんな年にしようと思っている。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘルパーくんとのお出かけ

2011-04-24 08:00:00 | Weblog

昨日はヘルパーくんとお出かけ。

先週の別のヘルパーくんとのお出かけでは、落ち着かなかったらしいおひさま。

○×メモでダメなら、これならどうだ!!

 

と、どうしてメモに書いてみた。

 

結果として・・・とても落ち着いていたらしい。

大きくなったら〇×だけじゃなくて、きちんと理由を教えないと納得してくれません。。。

ってホントなんだなあ。

 

でも、私が書いたメモの効力だけではなくて、

ヘルパーくんによるところが大きいのかな。

 

昨日のヘルパーくんは、おひさまと出会って3年目。

いまどき~な恰好をした茶髪の大学生。

すごく楽しそうにおひさまとお出かけしてくれている。

たぶん、おひさまのどんな行動にも、そんなに動じず面白がってくれるんだろう。

昨日は「おひさまくんプールでおじいちゃんたちの真似してエクササイズしながら歩いてました~(笑)」って報告してくれた。

 

おひさまもこの兄ちゃんを指名するもんだから、

ヘルパー事業所さんも空いてるときはすぐ入れてくれている。

 

好きな人の言うことは聞こうと思うよね。

いっつも目を光らせて、注意ばっかりする人だと、

どんどん何を言われてもシャットアウトしたくなるよね。

 

そんなあたりまえのこと。

人と人との関係性。

。。。今まで教えてもらっていたことが、ストンストンと本当にわかってくる感じがしている今日この頃。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下校時のトラブルのその後。

2011-04-23 07:09:24 | 学校生活

マンションの下のエレベーター前で待っている私。

 

一昨日の帰り、トラブルになった男の子3人が先を歩いていて、

おひさまが後ろから走って追いかけてきていた。

 

「おひさまくんが、走ってきようよ~。」

と一人の男の子。

逃げちゃうのかな??って悲しくみていたら、

「おひさまく~ん」って皆でおひさまのほうに駆け寄っていって、

一緒に帰ってきた。

 

ほっとした。

 

エレベーターで、イラっとするとあたって顔をつかむフリをしてしまう男の子は、

おひさまに、

「それはダメ!やめて!」ってはっきり言って、

エレベーターの中の鏡にうつるおひさまの顔を、

「あっ、おひさまくん、ここにすれば。だったらいいよ。」

なんて言ってた。

 

よかった♪

 

はじめて同じクラスのなった男の子からは、

「おひさまくんのお母さん、光とともに、ありがとうございます!」

なんて言われた。

「いえいえ、読んでくれてありがとうね。」

 

トラブルってイヤだけれど、

そうならないと、怠け者の私は色々なことを見直さない。

だから、ピンチはチャンス!なんだよね。

=================== 

神様は時として、とっても意地悪だけれど、

真摯に立ち向かっていけば、

心を強く願っていれば、

きっと大丈夫。

 

私はあなたと、

「よかったね~もう、とりあえず大丈夫だね!」

って、乾杯して一緒に飲んでるところを、強く想像しているからね♪

 

未来は思い描いたとおりになる。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

校内遠足

2011-04-22 13:39:57 | 学校生活

今日はあいにくの雨・・・

歓迎遠足が校内遠足になりました。

昨日は遠足のスケジュールをもらって帰ってきていて、

今日のリュックにはちゃんと変更したスケジュールがありました(^^)

帰ってきたおひさまの様子をみても、楽しく過ごせたようでよかったな~。

 

思えば、この歓迎遠足も・・・今まで色々ありました。

 

まずは、1年生で入学したとたん、はじめて支援級担任になったおじちゃん先生から言われたのは

「遠足、行かないで、普段どおり教室で勉強したほうがいいでしょうか?」

は??

自閉症の障害特性 「変化に弱い。いつもと違うことが苦手」 から心配されてのことだったんだけれどね。

「いえいえ、先生、楽しいことは好きなんですよ。お弁当とか早く食べたがるかもしれませんが、そこはスケジュールを持たせますね(^^)

前もって、遠足の場所にも行っておきますから。」

と笑顔で答えながらも、先生に不安だったので、ついていったんだったなあ・・・。

 

それにさ、遠足のおやつだよって買ったのに、前日の夜に

「おひさまくん、たべちゃった~」って締め切った部屋で食べちゃってて、朝、コンビニに買いに走ったのも1年生のときだった。

 

去年だって、それまで一生懸命頑張ってさあお弁当だ!!って時に雨が降り出して、

急遽、学校に歩いて戻ってから食べることになってしまって、大泣きだったんだったよなあ・・・。

( ↑ 先生からの報告とおひさまの作文より)

 

さてさて、

今回の遠足のおやつは電卓持って買いにいきました。

200円まで!がわかるように。

計算してレジでも自分でお金を払ったおひさま。

 

昨夜、

「1年生のとき、遠足のおやつ食べちゃって、コンビニに買いにいったね~。

これ、食べちゃって買いに行ってもいい??」

なんて言い出すの!!

覚えてるのか、キミは!!

もちろん、即効、

「5年生は今食べたら、明日の遠足のおやつはなし!!」と却下しました。

 

最初からうまくいく子じゃないんだよね。

一年一年の経験が、今のおひさまに蓄積されています。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成功事例

2011-04-21 09:56:49 | Weblog

おかげさまで、おひさまの下校も順調です♪

私もエレベーターの待ち時間や乗っている時間のちょっとだけだけれど、

5年生と話すのは面白いし(^^)

昨日は「4年生は3階の子が多いね~」なんて言ったら、

「は??4年って誰?俺らもう5年よ。」なんて言われちゃった。ああごめんごめん、皆もう5年生だったね。

=========

さて、先日、友人と長電話していて、

「ひまわりちゃんのアドバイスでうまくいったよ~」って言ってもらってものをご紹介♪

 

Q1)ジャンケンに勝つ方法ってある??

支援級で、いろいろなことをジャンケンで勝ったほうから決めることが多くて、

ジャンケンに弱いAちゃんはいっつも負けてあとになるため、イライラして先生や物にあたる。

ジャンケンに勝つ方法って何か知ってる??

 

A)ジャンケンに必ず勝つ方法は知らないけれど

( ↑ 最初はグージャンケンぽんでチョキを出す人は少ないから、最初にパーを出すと負けにくいらしい・・・なんてことは話したんだけれど)、

いつもジャンケンで勝ったほうから決めることで、勝つことにこだわったりイライラになるんだったら、

たまにはジャンケンの負けた人から決めるとか、くじ引きとか、色々な方法で決めるようにしてもらったらどうかな~

 

ってことで、先生に低姿勢に提案したところ、取り組んでくださって、

ジャンケンの勝ち負けにこだわることはなくなったらしい。

先生が困ってるときはこちらの話を聞いてくれます。ピンチはチャンス!

 

Q2)普通級男子 連絡帳を書くのに時間がかかって帰りも遅くなり、周りの子と一緒に帰れず本人も自信喪失。キレイに書くことに必死になっている。

A)前もって線をひくとか、持ち物とか時間割1 2 3 とか、いつも書くものは前もって書きやすいようなフォーマットを作っておいてやるとか。

簡単にかけるようにしておくかなあ・・・

そもそも連絡帳書かなくても、先生が書いているメモをもらって貼るだけでもよくない??

 

普通級でもそんなこと頼んでいいのかな~って言ってたんだけれど、

先生も書き終わるまでついてくださっているってことだったので、早く終わった方が先生も助かるけん言ってみれば??

ってお話したら、かなり簡単に書けるようにしてくれたらしくて皆といっしょに帰ってくるようになったんだって。

 

三人寄れば文殊の知恵。

自分で考えても堂々めぐりになるときは、

信頼できる人に聞いて、とりあえず行動あるのみ!!

ということで、私は今期はハルネットに入会しています。

 

動くと何かが変わるしね♪

困っていることに対しては何にもしないで、ただ様子をみましょう・・・なんてのが一番たちが悪いと私は思います(^^)

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする