花恋人

山野草や蝶・トンボなどの昆虫、冬は野鳥です。

タイサンボク、咲きました。

2023-05-31 | Weblog
「泰山木」と書きます。定番です。
モクレン科 / モクレン属です。
樹高20m以上にもなるそうで、
農家の広い敷地や大臣様の邸宅でないと無理です。
樹形を保つには管理費も大変だと思います。





コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナツロウバイ、咲きました。

2023-05-30 | Weblog
「夏蝋梅」と書きます。
今年も猫額庭で咲きました。
どういう訳か夏が来る前に咲きます。
本種はロウバイ科/ナツロウバイ属、
新春に咲くロウバイはロウバイ科/ロウバイ属です。

花の大きさはご覧の通り全然違います。
そうですねぇ、直径7~8cmくらいあります。
大きく横に広がるため、猫額庭では不向きなんですけど・・・。



コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマオダマキです。

2023-05-29 | Weblog
「山苧環」と書きます。

他の野草と競合しても負けないくらい
存在感があります。
毎年、同じところで愛でていますが
増えているような?





コメント (3)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アマドコロです。

2023-05-28 | Weblog
「甘野老」と書きます。

山野草です。
ある所には、あるもんですねぇ。
でも、山菜としての概念を捨ててくださいね。
お願いします。





コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハルナユキザサです。

2023-05-27 | Weblog
「榛名雪笹」と書きます。
冠に「榛名」とあるのは榛名山で発見されたからとか。
お隣の栃木県、長野県でも見られます。

大型の「ユキザサ」と思えばよろしいでしょう。
草丈は150cmにもなるようですが、
今回は、大きくても100cmくらいでした。
参考までに添付したユキザサ(最下)は30cmくらいです。

大きさを、うまく表現できなくて・・・。









コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする