大昔、爺が岳~針ノ木岳を縦走して針ノ木雪渓を下りた秋に、
台風の影響で車中泊を余儀なくされたことがあった。
今回は11分の延着、ただ接続の新幹線は「しなの号」到着の時間に発車したから、
次の列車に指定変更、最後にとんだハプニングがあって、帰宅は8時過ぎになった。
三日間、今回は毎晩雨が降ったけれど、日中はなんとか持ってくれたから、画像は1000枚を越えてしまった。
だから、整理も手間取るしまだやっとファイル名をつけ終えた段階。
暫くは栂池画像ばかりになりそうだ。
ゴンドラ山麓駅の天気予報・二日目のワタスゲ湿原遠景
二日目朝の白馬三山 六時半の図 ・ 五時半の図
七時過ぎには雲の中に入ってしまった
一番見事な花盛りだったニッコウキスゲ
咲き残っていたワタスゲ
これも見事だったミヤマカラマツ
いつものタテヤマリンドウは白花も多かった・イワイチョウは終盤だった
モミジカラマツ、カラマツソウは最盛期、ヒオウギアヤメも多かった
飽きずに何枚も撮っていたオオバタケシマランの花、タケシマランは果実をつけ始めていた
サンカヨウは二ヶ所、シラネアオイは一ヶ所しか咲き残っていなかった
(2011.07.24-26 栂池)
去年のダイジェストページ
別ブログのアルバム 2011.07.24-26 栂池1 栂池2
--------------------------------------------------------------
記事中、アンダーラインの部分は、関連画像へのリンクが設定されています。
と思いながら拝見しました
20数年前の梅雨明け後家族4人で出かけたのは
やっぱり栂池だったかも
学生時代を登山で過ごした主人に連れられてだったので
曖昧な記憶 今思えばもったいないことでした
しばらく今年の栂池画像で楽しませて頂けるなんて 楽しみです
三日間の滞在で、パラパラ程度の雨には遭いましたが、「花撮り」には殆ど影響なしでした。
私の場合は、学生時代にのめり込んだ山なので、曖昧な記憶はないのですが、
残念ながら花を愛でる山行ではなかったので、花の記憶は殆どありません。
社会人になってからの山では幾つもの花に出会えましたが、歩くことが楽しかった山なので、
花を撮りに出掛けることはなく、その意味では残念なことだと思っています。
ワタスゲも、六年前に初めて撮った程度ですから。
三日間で1000枚越えるのはいつものことですが、暫くは整理に時間をとられそうです。
こちらはのろのろ台風が去った後はいっときお天気がよかったのですがその後ぐずぐず状態でした。
山ではもしかして雨になっていたかと雲の行方をいつも見ていました。
写真の整理が大変でしょうけれど楽しみつつ私たちにもおすそ分けいただければと思っています。
「いつものこと」でもいつも新鮮 今年の栂池をこちらで見られるのは幸せです。
山で雨が降りそうな気配は、稜線からの風とガスの動きで何となく感じられるものです。
栂池は三方が山で、南に開けた地形なので、午後には白馬辺りに雲がかかっていれば雷が鳴ります。
急に風が吹いてきたりひんやりとして空気が流れると、間違いなく雷雲がかかります。
予報では三日間ともに午後からは雨でしたが、夜までは殆ど降りませんでした。
いつもの通りパソコン持ち込んで整理…と思ったのですが、
早寝早起きしましたので整理は戻ってからになってしまいました。
丸一日かかって、やっとファイル名をつけ終わり、リサイズと選別も終わりました。
取り敢えず、OCNブログに339枚を上げました。
GOOの方はのんびり…になると思いますが、よろしくお願い致します。