goo blog サービス終了のお知らせ 

HAYASHI-NO-KO

雑草三昧、時々独り言

ハルサザンカ

2014-03-10 | 冬 赤・桃色系

まだカンツバキが咲いている。
ツバキが咲く頃にはハルサザンカが咲き
やがてサクラ…だけれど、まだ寒い。



 


(2014.03.08 田町)

サザンカ、山茶花。

どこで間違ったか、日本では山茶花をサザンカと読む。
ツバキとどのように違うのか、幾つもの説。
サザンカも所詮ツバキと同じもの…と言う人もいるけれど
違いがあるから、ツバキはツバキ、サザンカはサザンカ。
面倒なのは、サザンカがサザンカ、カンツバキ、ハルサザンカと咲く時期、種別で分かれていること。

何となく…程度で済ませていれば良いのかも知れないけれど
「ハルサザンカ、鎌倉絞り」の名前で呼ばれているそうだから、そう呼んでおこう。

 


ハルサザンカ「鎌倉絞り」 ツバキ科ツバキ属 Camellia X vernalis 'Kamakurashibori'
サザンカとツバキ(ヤブツバキ)との自然交雑種起源の園芸種
紅色地白斑入り、一重
サザンカ(山茶花)  ツバキ科ツバキ属 Camellia sasanqua
 ツバキ(Camellia japonica)は日本原産、サザンカも日本原産。

(2014.02.13 田町)
別ブログのアルバム・2月前半分
--------------------------------------------------------------
「鎌倉のツバキ」



コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。