HAYASHI-NO-KO

雑草三昧、時々独り言

イソギク・シオギク

2007-11-27 | 秋 黄色系


三種類ある白の舌状花。
中間的なサイズ、やや下垂する。
基部は黄色が強く出ているので、咲き始めは、
遠目には白ではなく黄色に見える。

                                  (2007.11.25 明石)
    【200711 摩耶・六甲】 を追加・更新しました。
    【200711 明石周辺2】 を追加・更新しました。
    【200711 大塩の野路菊】 を追加しました。
    【昔、鉄ちゃんがいました】 ← 花とは全く違った昔の鉄道写真復刻版アルバムを新設しました。
    【別ブログ HAYASHI-NO-KO トップページ】 【別ブログ 名前順索引のページ


コメント (2)    この記事についてブログを書く
« イソギク・シオギク | トップ | イソギク・シオギク »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
稲村ガ崎のイソギク (ひらひら)
2007-11-27 13:26:45
今日は。先週末に稲村ガ崎のイソギクの状況を見てきました。昨年よりはハナイソギクの株が増えているようです。ここのは舌状花の小さいタイプです。ニワイソギクは見かけませんでしたが、交雑が進んでいくのでしょうね。これからもチェックしていきたいと思っています。
返信する
イソギク・シオギク (林の子)
2007-11-27 14:05:56
ひらひらさん、こんにちは。

そうでしたか、稲村ヶ崎もやはり里に近くてイエギクとの交雑は
どんどん進んでしまうのでしょうね。
野の花を、自然なままに観察出来る場所が少なくなると
ネット上の情報はその場所の特性まで考慮したものでないと、
これが何々です、とは言い難くなってしまって。

今、観察している場所も、二個所ともに去年秋とは違った
状況になっています。
図鑑の写真に書かれている幾つかの特徴的な事柄も、
キクの仲間に関しては、交雑種にまでは言及されないので、
やはりフィールドで定点観察、が大事な要素だと思いますね。
返信する

コメントを投稿

秋 黄色系」カテゴリの最新記事