HAYASHI-NO-KO

北岳と甲斐駒ヶ岳

ウリカエデ

2010-04-28 | 春 樹木 果実・葉

カエデの仲間には見えない葉を持つカエデの仲間は多い。
多くはモミジと違って、果実が幾つもぶら下がる。
黄色に変わるけれど、ウリハダカエデのような複雑な色にはならない。
紛らわしい名前だけれど、いずれも樹皮が「未成熟な瓜」に似ているからだと。
ウリの葉よりもウリハダの葉の方が大きい。




ウリカエデ(瓜楓) カエデ科カエデ属 Acer crataegifolium
メウリカエデ、メウリノキの別名を持つ。

(2010.04.26 森林)
_________________________________________________________________________________________________________________

☆ 別ブログ HAYASHI-NO-KO へのリンク ☆
【2010.04 明石周辺1】 【2010.04 明石周辺2】 【2010.04 明石周辺3】 【2010.04 明石周辺4】
【2010.04 三日月町】
【2010.03 明石周辺】 【2010.03 明石周辺2】  【2010.03 明石周辺3】
【2010.03 明石周辺4】 【2010.03 明石周辺5】  【2010.03 摩耶・六甲】
【HAYASHI-N-KO】トップページ



コメントを投稿