HAYASHI-NO-KO

北岳と甲斐駒ヶ岳

サルココッカ

2010-01-15 | 春 樹木 果実・葉


適当な和名はまだない。
だから、サルココッカと覚えるしかない。
森林植物園ではかなりの大きな株になって、周回路の桜園地近くに咲く。
須磨ではほんの数本、今日明石公園のロウバイのそばで撮った。




(2009.12.12 明石)


春には、こんな花が咲く。
しべが長く飛び出しているのが雄花、
その下が雌花で花柱が二つに分かれている。
果実にはその名残が見える。


蕾が幾つか膨らんでいる。



果実は熟すと少し赤みがかってくる。
サルココッカ ツゲ科サルココッカ属 Sarcococca confusa

画像3枚追加 (2010.01.15 明石)
 _________________________________________________________________________________________________________________

☆ 別ブログ HAYASHI-NO-KO へのリンク ☆
【2010.01 明石周辺1】 【2010.01 明石周辺2】 【2010.01 須磨周辺】
 
【2009.12 明石周辺1】 【2009.12 明石周辺2】
【HAYASHI-N-KO】トップページ



コメントを投稿