HAYASHI-NO-KO

雑草三昧、時々独り言

マメカミツレ4

2013-04-05 | 緑色系

いよいよマメカミツレ…
そう言いながらもう3ページ目になってしまう。
そう書いて画像を上げてから2週間。
三月になる前に4ページ目になった。
一緒に拡がっていたイヌコハコベは花がすっかり終わって
小さな種子を零している。
花とは思えないマメカミツレもイヌコハコベと一緒だと花らしい花に見える。
尤も、普通の人たちからすれば、いずれにしてもタダの草。


この状態を見て、花が咲いている…とは思えない

それでも、これが蕾


 
開花しても花弁を持たないから咲いている…とは見えない。
下の画像、画面中央の右横に蕾がのぞいている
写り込んでいるのはイヌコハコベ
こちらも花弁を持たないから、花が咲いている…とは見えない

 
中心部の両性花は、花弁こそ無いけれど

花冠は四裂しているのがルーペで確認できる
(画像の一部のみ拡大)


雌花の柱頭が目立つ時期
中心部の両性花は花粉を出しているために黄色味を帯びている

周辺部は雌花、雌しべの柱頭が白く、中心部の両性花は黄色味を帯びる
咲き進むと中心部は白っぽくなってゆく







周辺部の雌花の果実が出来はじめている









果実の出来た花 果柄はどんどん伸びてやがて倒れ込む

周辺部に雌花の果実、中心部に両性花の果実
形状の違う果実が揃う
 


周辺部から落ち始めた果実


 


周辺部から落ち始めた果実
 
雌花果実が辛うじて一個残っている

雌花果実は落ちて、中心部に両性花の果実が僅かに残っている
残っていた果実も落ち、果柄も萎れ、総苞片も萎れ始めている。
 
マメ
カミツレ キク科マメカミツレ属 Cotula australis
(2013.02.28・03.02・05・08・12・22 田町・新明町)
--------------------------------------------------------------
今年のマメカミツレ 
マメカミツレ詳解2


コメント    この記事についてブログを書く
« オランダミミナグサ2 | トップ | サクラ6 大島桜1 »

コメントを投稿

緑色系」カテゴリの最新記事