HAYASHI-NO-KO

北岳と甲斐駒ヶ岳

ヨツバハコベ

2012-05-15 | 春 白色系

去年の五月にこの場所で見つけた。
一ヶ所だけだったがかなりの広がりだった。
同じ場所に、今年は少しだけ広がりはじめている。
同じくらい拡がるかどうかは解らない。
植栽枡は、やはり日当たりも風通しもよくて
雑草類には住み心地がよいのだろう。



 

 

 




↓ 今年の拡がり  去年の拡がり ↑

(2012.05.04 立石)

結局、最初に広がった以上には広がらなかった。
はみ出してコンクリートの隙間に咲いていた一株は
たぶん水分が足りなかったようで、緑を失いはじめている。
 


ヨツバハコベ(四つ葉繁縷) ナデシコ科ヨツバハコベ属 Polycarpon tetraphyllum
(2012.05.13 立石)
--------------------------------------------------------------
去年の五月、同じ場所のヨツバハコベ



2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ヨツバハコベ (とんちゃん)
2012-05-15 15:43:55
こういうのを見るとたまらなくなってどこかにないのかな~と儚い夢を抱いてしまって・・・
何年もひきずるかもしれない
去年も期待しましたがやがて・・・「あった!」という瞬間がやってきてほしいです。
同じ場所で生きていたのは希望がつながったです。
返信する
確かに難しい… (林の子)
2012-05-15 16:22:15
この種の外来種は、どこに…と特定出来ないので難しいですね。
見つけたとしても、その場所が同じ環境のママと言うことはまずあり得ない場所だし、
運び込まれた土に混じってきたものであればもうお手上げですね。
ナデシコ類は種子繁殖するのでしょうから、意図的な拡散は充分に可能だと思いますが、
帰化植物として「正規」の状況ではないので、難しいです。
園芸種のついて広がっているものであればどこかで見つかるのかも知れませんが、
いずれにしても帰化植物とのお付き合いはのんびりゆっくり…です。
返信する

コメントを投稿