圭子の音楽室

圭子の音楽レッスン日記&出来事

教室グッズ:おめでとうの鈴

2008-04-25 23:16:53 | 圭子の音楽室
小さな子供達が一生懸命におウチでも練習を重ね曲を自分の物にしてきた時に頭の上で「おめでと~チャリチャリ~ン」・・・と鳴らしてあげるさくらんぼの鈴です

これ・・みんな好きなのです

最初は思いつきで手元にあったので何気にしたことだけど

すごく嬉しかったみたいです

「せんせ~チャリチャリ~ンして」・・・と言います

子供ってちょっとした事ですごーく元気になったり凹んだりします

表情に出るのでその気持ちのコントロールを上手くする事がレッスンに集中させる秘訣なのかも知れません

落ち着かず椅子からすぐに離れようとする子には

「レッスンの始めのご挨拶をしたら椅子の下は海になっちゃうから早く椅子に座らないと大変だよ~」・・・と空想ごっこに誘います

もちろん自分も一緒に演技して楽しまないとダメです

こんなバカバカしいと思われるような事がレッスンに集中させるためのきっかけにもなったりします

子供は空想家ですからこういう遊びは得意なのです

携帯型ビューラー

2008-04-25 09:56:46 | 私の好きなこと・気になること
100円ショップで間に合わせで買って失敗した「まつげクルンビューラー」・・・
まつげが切れた時は焦ったけどまつげって意外に伸びるの早い
いいビューラーないかな~と探し求めて数ヶ月・・・

見つけました

形はどこがビューラー・・・と思ったけど使ってみるとちゃんとビューラーです
この形が気に入りました

旅行の時もポーチの中でかさばらないしコンパクトで色も可愛い

間違ってもまつげが切れちゃうことないしきれいにカール出来ます

お値段もリーズナブルで450円

アイメイクが楽しくなったのです

わけありマカロニサラダ

2008-04-25 09:32:02 | 私の好きなこと・気になること
我が家の食卓に一昨日位から毎日登場するマカロニサラダ・・・

ノーマルな形のものからカールの形や色つき・リボンの形・・・

一緒に和える物をハムやシーチキンに変えたりはしてるけど

次男は又~・・・と飽きてきている

これには理由が・・・

娘が学校の図工でマカロニを使う作品作りをするのにいろんな形のマカロニが必要でちょっとずつ持って行ったのです

後に残されたマカロニは料理に使うしかないので今晩はマカロニグラタンでしょうか・・・


今日のお花の姉妹

2008-04-25 01:08:21 | 圭子の音楽室
いつも元気一杯にやってくるお花の姉妹のSちゃんとHちゃん

お姉ちゃんは1年生になった

ヴァイオリンをさらっているところに「こんにちは~」・・・と入ってきて興味深げに立ちつくして見ている

年少さんになったばかりの弟君もいる

髪がクセ毛でクルクルしててとっても可愛い

マイペースのお姉ちゃんにどんどん追いついてきた妹

でも今日はお姉ちゃんは違いました

とてもよく頑張っていて距離を引離しました

「あ~追いつかれなくてよかった~」・・・と

姉というのは気にしてなさそうで意外に気にしてるのです

私も長女なので気持ちはよーくわかります

今日はたくさん合格出来たからか

「今度来る時までにいっぱーい練習するよ」・・とハリキって帰っていったのでした

テンペスト

2008-04-25 00:36:57 | 圭子の音楽室
ベートーヴェンのテンペストの子供用アレンジを練習してるCちゃん

よく譜読みの出来る子で頑張ってさらってあった

まだフレーズがギクシャクしててなめらかに流れない

左手の終わりの音から右手が始まるのでその時の打鍵のタイミングがうまくいかな様子

それに音を一つずつ拾って弾いているみたいだったので、和音進行の流れを掴むために三和音で弾き進めてみることにした

たくさん音はあるけど結果的には同じ音を繰り返してるだけという事に気がつきハッとした様子

和音の流れがわかったからか・・・だいぶ音楽が流れ始めた

次回まで1週空くのでたくさん練習してくるだろう

この曲は私も大好きな曲で子供の頃に確か・・・TVドラマの赤いシリーズの音楽大学が舞台の話で初めて聴いて知った気がします

副科ピアノの試験でも選んだ事がありました

なんか切ないような和音の流れがいいんです

Cちゃんもいずれオリジナルのテンペストが弾けるようになるでしょう

24日の日記

2008-04-25 00:33:12 | 日記
今日は朝から・・どんよりとすっきりしないお天気でした

今日は読み聞かせボランティアに行き帰宅してから家事を

昨日のうちに大きい物を洗濯しておいてよかった

6月のオケの仕事の譜面も届き安心こっちはメンデルスゾーンのVLコンが入っていた

7月のチャィコフスキーのVLコンといい・・・この2つのコンツェルトは、これまで何度さらったことか

ヴァイオリンの専門家なら指揮見ないでもソロにつけられるだろう

ロッシー二も入っていて曲自体は短いけど何気に難しかったりする

アンコールはドヴォルザークのスラブ舞曲からNO1・・・昨年の秋の仕事でセカンドを弾いたけど今回はファースト・・・

セカンドですごく大変な動きをした箇所を見ると・・・ファーストの方が断然弾きやすい

ゴールデンウィーク前に譜読みを終わらせてゆっくり子供達と過ごしたいと思うのです