goo blog サービス終了のお知らせ 

清水エスパルスとラーメンと私。

大好きな地元クラブチーム『清水エスパルス』のお話、静岡県内の『ラーメン』情報、私の生態(笑)  地域密着系ブログ♪

まさかの、ノーゲーム・・・。

2009年09月12日 | サッカー全般

エスパルスが、1-0で、大宮に、勝利勝ち点3を、積み重ねました

今日は、デーゲームで、勝利していたので、夜の首位攻防戦、鹿島アントラーズと川崎フロンターレの試合結果が気になっていました・・・

BSで、名古屋対柏の試合を、見ながら、途中経過で、川崎が、リードしている事を知り、これは、面白い事になりそうだぞと、思っていました

そして、BSのサッカー中継が終わり、ニュースを挟んで、『Jリーグタイム』

首位決戦は、最後に伝えられましたが・・・ノーゲーム・・・どういう事

アウェーの2位川崎が、3-1で、リードしていた後半29分、雨で、ピッチコンディションが悪くなり、試合中断後、ピッチが回復しないという理由で、ノーゲームという判断になったようです

サッカーって、野球と違って、雨でも、プレーするし、簡単に、中止になりません

昔、瑞穂競技場で、水溜りの中でも、試合やってましたしトヨタカップでも、雪の中で試合をやったのを、覚えています

過去に、中止などを聞くのは、【雷】が理由ですコロンビアなどでは、選手が落雷で死んでいます

しかし、今回は、【雨】での、ピッチコンディションという理由だけです・・・

これで、ノーゲームだと、0-0から、やり直しなんて、テレビでは伝えていました

そんな決定、ありえないでしょ

後半29分まで進んでいて、最初から、やり直しなんて、あっては、ならない事だと思います

野球だって、試合が、進んでいれば、降雨で、中止になっても、試合が成立するんだし・・・

今回の判断を下したのは、岡田主審昔は、いい審判だったけど、最近の岡田主審は、ちょっと、悲しいね


最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (ぱるちゃん)
2009-09-13 10:18:58
ノーゲームの判定にはおどろきました。

過去Jリーグでは、ノーゲームってのが3試合るようで、いずれも0-0からやり直して要るみたいですね。

欧州では、単純に試合の残り時間をそのまま中断明けという形でやるみたいですね。
どうかんがえてもその方がもめないですわ。

残り16分のためにというのは興行的にどうなのかは分かりませんが、フェアであるにはそれが一番だと思います。
返信する
Unknown (シュガー)
2009-09-13 20:21:08
エスパルスは勝って良かったけど、川崎はたいへんですね。また、やりなおしですか。
返信する
Unknown (kome)
2009-09-13 21:09:41
この試合中止は作為を感じますね。

ピッチが悪ければ、リフティングしてドリブルしろ!

それに、雨でピッチコンディションが悪くて中止にするなら、降ってたら試合を開始するな!

この試合中止は、裏で何かあると思われても仕方ないですね。

返信する
ぱるちゃんさんへ (コンビニ店長)
2009-09-14 09:51:36
首位攻防戦は、驚きの結果ですよね
過去のノーゲームは、雷が原因だけど、今回は、雨だけのようですね

あそこまで、ゲームが進んでいて、得点差もあるのを、0-0からでは、川崎のサポじゃなくても、純粋なサッカーファンなら、納得できないですよ

途中から再開するにしても、本来、消耗した体力の中で、プレーする時間帯だから、途中からでも、鹿島には、有利に働きます

日程も厳しいのに、どうやって、組み込むんだろうね
チケットは、払い戻しになるのかな?15日に決定なんてのも、おかしいですよね。なんで、火曜まで、待たされるのか・・・
返信する
シュガーさんへ (コンビニ店長)
2009-09-14 09:55:39
エスパルスが勝っているというのもあって、今回の首位決戦の結果が、気になっていたんですよね
川崎は、大変ですよナビスコもあるし、ACLもある
何よりも、雨の中、チームに声援を送ったサポーターの声が無視されている事が、腹立たしいです
返信する
komeさんへ (コンビニ店長)
2009-09-14 10:02:51
チェアマンを輩出したチームなんで、周りの目は、厳しいですよね

昔、ピクシーが、リフティングして、ボールを運んだのは、濡れたピッチが生んだ、名プレーでしたよね

他会場でも、雨の中、プレーしたんだし、鹿島だけ特別扱いされているように見えても、仕方が無いですね
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。