BLOGkayaki2

蚊焼です。日記です。
旅のこぼれ話や没写真の再利用、
ブログ1、3、4に載らない
「その他」がメインのブログ。

一元化は危険だ─

2010年10月31日 | 凡日記


というわけで、
さっきの記事の続きです。

レポートが全然
進まないじゃないのよ。

だからこのままダラダラするより、
早く寝て早く起きて、
そして朝から書けばいいや。

ということでね、
今日はもうあきらめて
寝ることに致しますのよ。


   


FMラジオで、スタジオジブリの
鈴木さんがトークする番組を
聴いておりました。

価値観の一元化、
「正しいこと」の一元化は
危険だ、ということを
話していたわけですね。

その中で、
「禁煙」という「正しさ」の
世界的な一元化は
まずいんじゃないかといった話を
していたわけでございますね。


ナチスドイツのヒトラーが
「優秀な民族」を作るために
禁煙を法制化した、
ということを例えに話すわけです。

煙草は2000年の歴史があり、
その中で数多くの文化を
育んできたという話を
するわけでございますね。

もっといえば喫煙者の
肺がん死亡率の高さは、
大気汚染や寿命の長寿化にも
起因するのではないかという
話もするわけでございますよ。


なるほどね。
「禁煙」が「世界の流れ」の中で
ゆくゆくは法制化してしまうと、
怖いような気がしますね。

アメリカでもかつて
「禁酒法」があってね。
それがためにギャングが
裏酒造りで儲かったとか
そういう話も聞きますしね。

経済学者のモリタクさんは
大の喫煙家ですけれども、
前にお昼の生番組で言っていました。
禁煙が進めば長寿化する、
その分だけ年金が多く必要になる。
だから国家の財政破たんを
防ぐためにも…と言ったところで、
スタジオの空気が不穏になったのが
なんか面白かったのですがね。


考えてみれば
世界的な禁煙の流れ、といっても、
発信源は先進国、欧米
なんですものね。

異文化からの押し付けと
言えなくもないわけですね。

だから外国に言われて
そうした、という風に
ならないようにすることが
大事でもありますわね。



さ、ここまで言っておきながら。

ワタクシは喫煙反対
なのでございますね。

他人の目の前ですぱすぱと
吸うんじゃねぇよもう、
一人で吸って一人で倒れろよもう、
巻き添えにするなよ、と思うのです。

ふと、この間の飲み会で、
すぱすぱ吸う奴が横に座ったばかりに
煙くて煙くて苦しかったのを
思い出してキレております。


今日も夜更かし─

2010年10月31日 | 凡日記


まぁ、昨日は
動画編集等々で
夜更かししたのが
いけなかったのですが。

今日は正午に起きました。

何をやっているんだかねぇ。
いつもそう思いますよ、
遅く起きた休日は。

でもまぁ、
しょうがないね。
体がついていかないのだから。
これで体を壊して
長らく休まないといけなくなると
そっちの方が色々と
不都合なわけですから。
だからしょうがないのね。


さて、洗濯に部屋の掃除にと
ダラダラしながらそんなことを
やっておりましたらば。

昨日の件についての
レポートをまだ
書いておりませぬ。
夜8時半、
まだ書いていないってのはどうも。

そうか、今日も
夜更かしコースですな。

朝が短くなると、
朝型生活が完全崩壊です。
いや、
朝が短いとか
関係無いか。
早く寝ろって話ね。

とりあえず今日は
夜更かしコースです。



またあとで追加の
文章を書くかもです。


杉コレクションに感心@宮崎西都原

2010年10月30日 | 自適休暇


 宮崎の西都原まで、同期他と
若手勉強会に行ってきました。
 勉強会といいつつ、まぁ休日ですから、
遊び半分…半分以上ですよ。

 宮崎市内などで林業事業者へ訪れた後は、
宮崎西都原の「西都原古墳群」で催されていた
祭りを覗きに行きました。

 「宮崎やまんかん祭り」の祭り自体は
残念ながら台風接近のため翌日に順延。
 しかしながら「杉コレクション」コンペは
予定通り開催。それを見てまいりました。


 これは素晴らしい。
 巨木杉を一本丸々使って、
丁寧に磨け上げたこれは「杉の滑り台」。
 肌触りは、何とも言えない軟らかさでした。

 ワタクシいちばんのお気に入りは、
杉丸太をそのまま彫って作ったような
シンプルなデザインの椅子です。
 もう、杉丸太そのまんま。
 でも機能性抜群。分かりやすい。
 これは実に好いなぁと思いました。


 ちょっと、最後までいなかったものですから、
どれが最優秀賞に選ばれたか分かりませんが。
 個人的には、上の二つが素晴らしいと思って
ここに紹介したのです。


来月も何だか─

2010年10月29日 | 凡日記


何だか忙しかった10月が
終わろうとしております。

と言って、明日明後日は
そのフィナーレを飾るべく、
勉強会に参加する予定です。

そして来る11月は、
すべての週の土日が勉強会に
ボランティアにと埋まってしまいました。

来月も何だか忙しいです。
それ故になんだか
ワクワクするのです。

以上、ツイタさんでつぶやいたことを
そのまんまの形で転載しました。
手抜きですみませんねぇ。


ダラダラしている割には─

2010年10月29日 | 凡日記


あぁ、眠い…。

もうすぐ朝の7時を回ろうとしております。

遠くから何か、ゴォーンという
鐘の音が聞こえます。


起きたばかりだからだと
いうことなかれ。
こっちは朝3時から起きているのだ。

なぜそんな時間から?
そりゃぁあなた、
最近の不規則な生活を正すための
強制処置でございましょうよ。

といっても、意識的に強制処置を
とったわけではなくてですね。

昨日は仕事から帰ってきて、
ふと、眠くて眠くて、
少し仮眠するかと思って
横になったわけですよ。

ふと起きて、さぁ少し寝すぎたかなと
思っていたら、よほど眠かったのね。
午前3時だったわけさね。


まだ飯食ってねぇし、風呂入ってねぇし、
書かなきゃいけないものも
書いていねぇしで。

本当はまだ寝足りなかったのだけれども
致し方無く起きたわけですね。


暗いうちから飯食って、
書くもの書いていたりしていた
わけでございますけれども。

何故か充実しているような
気になれるのが不思議ですね。

そうだった、これが朝型生活の
真骨頂であったか。
裏を返せば、最近は
朝型生活が完全に崩壊しておりました。

9月の屋久島旅行から帰って以来、
朝早く起きた試しが…ないです。

だから日々ダラダラした感じに
なっちゃったのですかね。
ダラダラしている割には妙に
忙しさも感じていたわけですね。
本を読む暇もなくなるわけですね。


いやはや、反省しきりです。
今日を境に、再び朝型生活に
戻ることに致しましょう。

あれ、明日は土曜日か。
続かねぇな…。


 


ついでに。

書かないといけないものの内の
一つであります文章を、
「ブログ1」に公開しています

業務外のことですから、
掲載してもいいのよ。


お逝きになすった─

2010年10月27日 | 凡日記


ガリガリガリガリ…

(おや?)

ガリガリガリガリ
ガリゴリガリゴリ

ガガガガガガガガ
ガッ、ガッ、ガ、ガ、
ピシュゥーーーン

シューーーン

・・・

(チーン…)

チューイ、チューヰ、

・・・

ピッ
チュイーーーーン

(おっ!)

カリカリカリカリ

ガリガリガリガリ
ガリゴリガリゴリ

ガガガガガガガガ

ガっ、

・・・・・・

(……落胆。)


   


2003年4月でしたか。

パソコンが大学必携ということで、
初めてマイパソコンを手にしたのが。

当時はね、128MBで30GBが
15万円でしたよ、
ワードやエクセルが入っていないにも
関わらずのよいお値段。

そしてメーカーは東芝。
なんでぇ、ソニーじゃねぇのかと
まぁ色々と文句を
言っていたわけですね。
ワタクシだけではなくて当時は
色々と文句が出ていたようですけれども。

まぁ案の定色々ありまして、
これまでにも2度ほど、
修理を致しましてね。
在学中は保険に入っていたので
無料で出来ましたけれども。
一部を取り変えつつ、
何とか今日まで持ちこたえてきたわけです。

7年半ですよ。
早いものです。

もう、バッテリーはほとんど
逝かれてしまいました。
3年前に導入したワンセグを
観るためだけに、
今日では使っております。

今年5月に新しい
東芝のパソコンを買いましたからね、
動画編集はネットなどは
すべて新機種でやっております。
古いパソコンはワンセグのみ、
もはやテレビとしてのみ
活用している次第です。

おや、ソニーじゃなくて
東芝を買い直したのかよ、と
思われるのでしょうが。
やはり愛着がありまして。

そしてあくまで噂ですが、
東芝は他メーカーと比べて
国産部品が多いそうじゃないですか。

その上で、価格が他のメーカーより安く
台湾メーカーと互角というのは
凄いではございませぬか、ねぇ。

いやぁ新しいパソコンは、
2GBの500GBよ、
スペックは低い方だけれども
これで5万だから飛躍的な進化よねぇ。
と、いかんいかん、
新しいパソコンの話ではなくて
今回は古いパソコンの話ね。

まぁとにかく、
なんだかんだで7年半連れ添った
マイパソコンがですね、
いよいよお逝きになすったわけですよ。

でもいいじゃないの、
新しいの持っているんだから、
っていやいやそうはいかぬ。

逝きなすったからとて
遺棄するのも
粋ではございませぬから。

まずは細いドライバーを買って
分解手術を試みねば。

やはり愛着があるから、
もっと頑張ってもらわなくては。

そして、これまでに録画した
ワンセグの番組1000本以上は、
録画したパソコン1台でしか
観られないのですから。

ここで本当に逝かれては
困るわけでございますよ。
よし、土日はじっくり手術だ。


初出張が椎葉─

2010年10月24日 | 凡日記


椎葉へ、出張です。

仕事関係での出張は、
考えてみればこれが初めてです。

初出張が椎葉なんて。
民俗学が好きなワタクシにとっては
実に好い滑り出しだな、
などと思うわけです。


仕事は月曜の朝からなので、
日曜日の午後に前のりです。

時間があったので、
椎葉の街をうろうろ。

思ったよりも、街だなぁ、
というのが失礼ながら第一印象。

そして思ったよりも、大きな道が
通っているなと思ったら。
最近出来た道だそうです。
それまでは細い道をうねうねと。
成程、確かにここは秘境だった。


一般の人に、此処には何があるよと
言えるものを探すのは、
まぁちょっと難しいのですが。

民俗学や伝統芸能、古民家や農業史、
そして何より自然が好きな方にとっては
申し分ない良い場所でございます。


特に支障はないのです―

2010年10月24日 | 徒然@ケータイ


椎葉村で地デジを
観ております。

焼畑の残るこの地で
地デジ化は着々と
進んでいたのですな。

宮崎は民放が
2局しかないから、
完全に局の垣根を
越えた編成に
笑ってしまいました。

2局しかないだけに、
観られない番組も
多々ありますが。
でもオラァ
公共放送と世界遺産しか
観ないから、
特に支障はないのです。


さ、テレビばかり
観ていないで、
明日の準備を
しなくては。

久々のケータイ投稿でした。

ニヤついているというか─

2010年10月24日 | 凡日記


うわぁ、こんなに
時間がかかるとは
思わんかったなぁ。

今日中に出来ると思います、と
金曜の朝に言ったものの。
結局できずじまい。

月曜日は初出張で、
火曜日の午後に帰る予定。
で、火曜日の午後に
会議で必要な資料だと。

それに間に合わせるために
まぁ色々としたわけです。
具体的には申し上げませんが。

そしたらざっと5時間くらい
掛かってしまいました。
まぁ、ダラダラやってたから
余計に遅くなったのですが。
こんだけ掛かるんじゃぁ、
そりゃぁ金曜のうちには終わらんわ。

さて明日は出張の前のりということで
正午までには発たなければ
なりませぬのよ。

慌ただしい土日を
過ごしております。


愚痴に見えるやもしれませんが、
単に忙しさ自慢でございますよ。

たまにいますよね、
忙しいとか言いながら
顔はほころんでいるというか
ニヤついているというか
そんな人が。

俺は心の中でニヤついとる。


あぁなんともったいない─

2010年10月22日 | 凡日記


漆黒の、艶のある毛並みで
凛として見開いた眼差し。

目を合わせた時、
微笑んでいるような、
期待に胸躍らせているような
表情の陰には、
どこか物憂げなる
心境をもちらつかせた。

大通りの車の往来の
音をもかき消すような
奥まった裏道で出会った。
どことなく距離を測って
しかしゆっくりと近づいては
じっとこちらを観て
目で訴えてくるのだった。


最初は1匹だった。

暗かったから
よく分からなかったのだが、
よく見たら前方にもう1匹いた。

最初の1匹が足元を
横切ってきた。

その時に件(くだん)の
目を合わせる機会があった。

にゃぁとか細い声で鳴く。

左手には豚の
スペアリブ。

御免よ俺は野良には
餌を与えない主義なんだ。
その旨伝えると
物憂げなる表情はさらに
濃さを増した気がした。


気が付けばあそこにもここにも
黒猫が見えた。
目が慣れてくると
先の方にも見えた。

全部で7匹。
うち茶色い毛並みの猫もいた。

あいにく今日はスーツ姿だから、
じゃれることもできない。
申し訳ないが今日は素早く
立ち去るよと云い捨てて
その場を離れる。

ふと後ろに目をやる。

7匹はとことこと
後を付いてくる。

暗闇の中で外灯を反射した
14つの目がこちらを伺う。

また行く先に
茶色い猫が佇んでいた。
特に近づこうともしない。
ごきげんようとだけ挨拶を交わす。

ふと後ろを振り返ったら、
7匹はもうついてきていなかった。
しかしこちらをじっと見ている。

佇んだ猫は特に
こちらを睨むことはなかったが、
挨拶の返事はまめに返してくれた。


彼らの羨望はこちらにありや、
それとも左手の
スペアリブにありや。

後者なら何とも軽薄なる
猫と人間との関係。
犬との絆に関する感動物語は数多あれど
対して猫とは何と薄情なことか。

前者である可能性は
限りなく低いように思われるが、
だとしたら己の薄情さを
悔い入るばかり。


悪い、もうついてこないでくれ。
足早に大通りへと抜ける。


   


今日は飲み会だったわけです。
街に繰り出していたわけです。

飲み屋では会話に花が咲きます。
だから料理は手つかず、
往々にして多くが廃棄されるという
現状があるわけです。

この1年間、食べ残された
ものは出来るだけ食うよう
努めてきたわけです。

これは農学部生としての意地、
環セミとしてのプライドでもございますわね。

30人のうち半数がデザートに
手を付けもしないから、
それらを一手にがっついた
時もありましたな。
さすがにその時は胃がおかしくなった。


そして今日も
沢山の料理が残されて
いたわけでありますよ。

せっかくの鳥の手羽先や
豚のスペアリブがもったいない。
出来るだけがっつきましたが、
やはり肉は胃に堪えます。

だから勇気を出して、
「あの、なんかこう、
 持ち帰れるようなもの
 ありませんかね」。

というわけでタッパーに
明日の夕飯となるであろう
鳥と豚を左手に持って、
意気揚々と帰るのでした。

それでもかなりの
食べ物が残されてしまった。
あぁなんともったいないことか。

腹を空かせたものがこの現状を知って
憤らないことがあるのだろうか。
猫でも憤るんじゃないか。


二次会はパスした。早く帰ろう。
足早に裏道へと抜ける。


きゅ、きゅー─

2010年10月21日 | 凡日記


なんか、おもろいことに
なってきたぞ。

今週はひたすら資料作りを
懸命にそして素早く
やってきたから「忙しい」などと
ホザいていたわけですね。

けれども甲斐あって、
「早いねぇ」と毎日
一つ一つの資料が出来るたびに
褒めていただいていたわけですね。
有難いことでございます。

早いねといいながら、
明日までに全部の資料を
作成してしまわねば
ならなくなったのですが。

きゅ、きゅー(効果音)、
急過ぎる。
なぜ〆切早まった。

来週は、今週急に決まった
初出張があるから、
どうしてもそれまでに
作ってしまわにゃならんと。
わーい初出張と浮かれたのは
束の間の夢だったか。


資料といってもですよ。
そんなんパパっと作れやと
言う人は言うのでしょう。

いやいや、待ちたまへ。
統計数字との戦いや
GISとの戦いというものは
簡単なようで相当な神経戦よ。
段々胃がきゅーっとなる
作業なのですよ、案外。

それも明日は午前中は
外出のようがあってね、
午後は月曜の準備をしないと
いけない中でですよ。
この日のうちにやってしまわんや
ならんということは。

だんだん面白くなってきたぞ!

困難な時ほどなんか妙に
楽しくなってくるじゃないの。
なんででしょうね、どこかしら
闘志というか燃えたぎるモノが
あるんでしょうかね。

よし、やってやろうという気に
なってしまうのだからこれ不思議。

というわけで明日は
忙しいとほざいていた今週の
集大成でございます。
全力投球で参りたいと
思う次第でございますよ。

とか言いつつ今日の時点で
すでに疲れきっていて、
帰って即寝。
夜0時の今、飯を食うために
おもむろに起きたわけでございますよ。


呪文を唱えればあら不思議─

2010年10月20日 | 凡日記


昨日に引き続きまして、
今日も忙し…いや、
大変充実した日を
過ごすことが出来ましたよ。

なぜこうも要件が急に
バタバタっと舞い込んで
来るんでしょうかねぇ。
もっと計画的に順番に
来て欲しいと思うのですが。
まぁしょうがないね。

来る仕事拒まずよ、
どんどんこなしていって、
今年の新採は違うなぁって
評価をもらおうじゃないの、ねぇ。

なんだかんだで最後は
自分のためでございますよ。
己の腕を磨いて、
評価を高めて、
どんどんやりたい仕事が
出来るようになったらいいじゃ
ありませんか、ねぇ。

そのためには、
人よりしんどい思いを
しないと叶いませんけれども。
まぁしょうがないね。


   


今宵も街に出る機会が
あったものですから。
大きな本屋にずっと
居座っていました。

大きな本屋は好いですね。
1日中居座っていられるわ。
といっても1冊をじっくり
立ち読みするなどという
野暮なことはしないのですよ。
そんなことするくらいなら
買って家でゆっくり読めっての。

とかいって、立ち読みとは大差
ないのですけれども、
ワタクシの場合は新刊チェックと
雑誌チェックでございますよ。
これが実に面白い。
今の世相が分かって面白い。

これが小さい本屋だと駄目。
まぁ全部が駄目とは言いませんし、
むしろ良い所もありましょうが。
なんか、変にオピニオン誌が幅を利かせる
時代になっちゃったのかね、
とげがある本が目について嫌気がさすね。
そういう本が売れるんだろうか、
小さい本屋はそんなんばっかりでなんか厭ね。

翻って大きな本屋は好いね。
いろんな意見があってね。
生物多様性と同様、
表現の多様性や主義の多様性があると
己の頭も自由に様々な立場で
思惟することが出来るからいいですね。
頭にいろんな刺激や思考技術を
与えてくれるものですよ。

そして雑誌は目にいね、
目を楽しませてくれるから良いですね。
沢山並んでいるほど、そして
バックナンバーが揃っているほど楽しい。

今日は買わなかったけれども(ヤな客)、
たまについつい買いたくなって、
そして買っちゃうことが
ありますものね。
雑誌にはそういった魅力というか、
魔力がある。くそぅ。

今日も欲しい本や雑誌が
いくつかあったのですけれども。
「金がねぇ時間がねぇ」という
呪文を唱えればあら不思議、
これら誘惑に取り憑かれることが
無いわけでございますよ、ねぇ。

何かだんだん話が
さもしくなってきたので、
今日のお話はここまでね。


90度回転させて使えば─

2010年10月19日 | 凡日記


なんか今日も忙しかったです。

そして来週の予定が
急にバタバタっと
立ち出したのですけれども。

来週も、来月も、
忙しいですよ。
忙しいなんて言い方は
後ろ向きだから駄目か。
充実していますよ。

「忙しい」の言い換えが「充実」なら
充実野菜は忙しい野菜
ということなのですかね。
忙しい人のための野菜、という
塩梅ととらえてよろしいのですかね。

急に関係無い話を
してしまいましたな。


   


午後一のお話。

仕事をしようと、
パソコンのマウスをおもむろに
動かしたわけですね。

したらば、思うように
動かないわけですね。

しばらく動かしていて、
気が付いたわけですね。

上下に動かしたら、
左右に動く。
左右に動かしたら、
上下に動く。

そしてマウスを右に
90度回転させて使えば、
通常通り使える。

困ったことになった、と話せば、
またー、
寝不足なんじゃないの?
と言われてしまいました。

いやいやいやいや。
寝ぼけているのはパソコン氏ですよ。


しばらくはマウスを傾げたまま
仕事を進めるのでした…
とかいって、実はUSBを
付け換えれば治ったのでした。

付け換えたら今度は
動きが180度違う、だったら
面白かったのですがね。

いや、仕事にならんっての。
もしくは顕微鏡の
プレパラートの動かし方と
同じ要領で、慣れろってか。


   


昨日言っておりました、
同期向けのメルマガで書いた
森林セミナーを聴講した話。

それと同じ内容を、
「ブログ1」に上げました

というわけでお暇な方は、
ちらっとでいいから
ご覧になってね。


朝8時半→深夜0時半─

2010年10月19日 | 凡日記


で、できたぞ、
メルマガの方が。

中身の方は、
ブログ1にでも
上げたいと思います。

丸写しをそのまま
載せる予定なんですけれども。
今日はもう眠いから、
また次の機会にね。

あぁ、眠い。
明日も多忙だというのに。
早く寝なくては。
だったらこんなもん書くなと
いつもどこかで言われているような
気がするのですがね。
しょうがないじゃないの、ねぇ、
皆々様とも交流を
図りたいものねぇ。


今日は一体どのくらい
パソコンの前に座っていたのだろう。
ふとそう思って
計算しますれば。

朝8時半→深夜0時半

マイナスして昼の1時間。
夜はパソコンでワンセグ見ながら
飯食ったしなぁ。
テレビもパソコンのワンセグだしなぁ。
というわけでこれ以上の
マイナス分は無し。

ということは15時間か。
そらぁ、悲しくないのに
目に涙を浮かべるに
決まっているじゃないのよ。


というわけでね、
今日はメルマガばかりで
読書も屋久島の記事書きも出来ぬまま
おやすみなさいね。

本は、今日返す予定だったのに…。
屋久島は、もう1カ月近く前の話だ…。


今日の忙しさは忙しいとは─

2010年10月18日 | 凡日記


忙しくなってきたぞ。

忙しいとなんか、
血が騒ぐね。

うりゃぁって、何か
テンションが上がるわけね。

深夜2時まで
残っていたのが最高記録
だったかな。

それを経験すりゃぁ、
怖いもんは無いわけよ、
はっは。

超えるとすれば、
職場で寝泊まりってか…
さすがにそこまで忙しくないです、
そんなのに比べたら、たぶん
今日の忙しさはそれの3分の1ですよ。

まぁ、そこそこ忙しいってのが
理想でございますがね。
なかなかそうはいかないのだけれども。

でも今日は忙しかったぞ。
いやな顔をする人を見れば、
ふははは何のこれしきと、
思ってしまうのね。
タフな奴というよりは、
いやな奴なのかも知れんね。

これが一人で、ということになると
何で俺ばっかりとか思って
頭が引きこもってひねくれて
なんだりするのでしょうね。

大丈夫よ、
忙しいのはあんただけちゃうよ。
俺の方が忙しいぜ、いや俺の方が、
と、忙しさの自慢合戦でもすれば
厭なことも紛らわされまさぁ。

とか何とか言って。
本当に忙しいんだという人に比べれば
今日の忙しさは忙しいとは
言えないのかもしれませんけれども。
だんだん自信が無くなってきたぞ。

というわけで、結局今日は
何が忙しかったのかを明かさぬまま、
中身の無い日記を終える次第です。


   


そして今日も
全国同期向けのメルマガを
コツコツ書くのであります。

明日送るけんね。
とかいって完成できるか
現時点では分かりませんが。