


斎 王 の 森



休憩所の前にある 体験館を覗いて見ます


和風のアプローチ 雰囲気良いです






山車 乗りごご地は 簾越しの面会


体験館の廊下から


1/10 史跡全体模型





実際にはこのような感じに見えます

昼食をした休憩所、歴史体験館 写真左方向の数百m先に咲いている菜の花を見に行きます



菜種畑は、全体模型の広場から遥か向こうに見えています菜種畑まで来ました(菜種畑は梅林の南東にあります)




日本の原風景を感じながら、菜種畑後にして次に梅園に向かいます




ふるさと芝生広場から梅園が遠くに見えています


梅園に来ましたが、紅梅は終わりかけていました




芝桜、咲いていないのが残念

塚山古墳群・歴史の道を通り、斎王の森駐車場へ戻ります。
祭王宮跡一周、食事をしてゆっくりゆっくり回り、1時間30分3Km程の行程でした。
現在も整備された区域広いですが、まだまだ広がりそうです。
現在も整備された区域広いですが、まだまだ広がりそうです。

昨年(2012年)の梅園はこちらにUPしたいます

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます