かねうりきちじの新書遍歴

多彩な職務経歴を持つ五十路男が、今読むべき新書を紹介します。

UNIQE~その読み方は?

2018年08月17日 | みちのく潮風トレイル
先週の土曜日8月11日は山の日。

思い立って、海に行って来ました(笑)

しばらくみちのく潮風トレイルに行ってなかったので・・・・f^_^;)

前回は青森県最東南端の地で途切れておりましたが、朝の連続ドラマ小説“あまちゃん”の舞台にもなった岩手県立種市高校の前を通る頃には薄暗く、


福士蒼汰さん演じる種市先輩が通っていた学校という設定でした・・・・

ゴールと決めていたUNIQEに着いたときには日もとっぷり暮れており、何も記事にできませんでした。

というわけで、今回はUNIQEから再スタート。


ここには仕事で何回も来てましたが、客船をイメージして設計されたとは知りませんでしたf^_^;)


正式名称は“ひろの水産会館”。

洋野町はウニの特産地で、それに引っかけて愛称をウニークとしたようです。

そして、『唯一無二』の意味を持たせるために、綴りをUNIQEとしたようです。

読み方違っちゃいますけどね。

でUNIQEは無理に読めば、『ウニ食え』となるのだそう。

ま、それはともかく、ウニークでは目の前の種市漁港で水揚げされた新鮮な魚介類が手に入れられるので、ぜひお立ち寄りを!

もしかしたらお店の人に『ウニ食え』と言われるかも(笑)




最新の画像もっと見る