宮崎発 ヨーコのおいしいもん手作り日記

宮崎産のフレッシュな素材を使ってコンフィチュールを作り始めたヨーコ。始めてからの出会いや折々のできごとを綴ります。

にんじんジュースの威力

2007-10-22 22:24:18 | Weblog
つい1週間前まで、半そでの生活だったのに、ここに来て南国宮崎も朝夕は肌寒くなってきました。

今日こそはと冬用布団をベランダに乾し、肌布団を洗濯。

朝から掃除機をかけたりガラス戸を拭いていたら、汗びっしょり。
もう少しもう少しと濡れたまま動いていたら、急にブルッ。
次にゾクッと来てあっという間に風邪につかまってしまいました。

朝の爽快感は3時間後には熱を持った倦怠感へ・・・。

昼前予定の用事をどうにか済ませ、ベッドに直行。
うつらうつらしているうちにも、熱が上がっているようで汗びっしょり。
熱を測ると38度2分。やっとの思いで着替え、再度ベッドへ・・・

10時間後の今、平熱に下がりました。
回復の早さに自分もビックリです。

毎朝飲んでいるにんじんジュースが効いているのでしょうか?
でも、効いているならこんなに簡単に風邪に罹らないはずですよね。






最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
よくなりました? (あらんだまおばさん)
2007-10-23 12:41:57
私も先週、あやしかったです。お大事にね・・・。
お大事に (woody-mom)
2007-10-23 14:16:18
昨日はコンフィチュールの件、丁寧に教えて頂き、ありがとうございます。(体調優れない中申恐縮です)
高熱は体力消耗しますし、季節の変わり目お大事になさってください。
当地はストーブが必要で、セーターも手放せない日々になりました。
Unknown (農家の嫁 やいちん)
2007-10-23 16:35:39
ヨーコさん、大丈夫ですか?
お大事に!
ニンジンジュース・・・私はどうしても飲めません。
Unknown (かもめのヨーコ)
2007-10-23 20:36:41
あらんだまさん
急激な温度変化についていけませんね。用心用心・・


woody-momさん
熱くなってしまいました(^_^
宮崎はまだひまわりが咲いています。


やいちんさん
まだ首の辺りが熱っぽいんですが、お風呂に入ってしまいました。

>ニンジンジュース・・私はどうしても飲めません。
正しくはにんじん1本、りんご半個、みかん2個のミックスジュースです。これだと飲みやすいですよ。



にんじんの威力 (塗装屋の嫁 さーや)
2007-10-24 01:42:29
朝と日中の気温差がすごいんで、風邪ひきやすいですよね。
にんじん...下痢にもいいらしいです。
7月頃チビSに下痢が2週間ほど続いた時、病院で教えてもらいました。
にんじん粥を食べさせたら、次の日にはだいぶ良くなりましたよ~^^
にんじんの威力ってすごいのかも!!
Unknown (かもめのヨーコ)
2007-10-24 12:38:49
ようやく復活しました。
南米?だったと思いますが、にんじんジュースでがんとかを治療する施設があるとか・・
下痢に効くとは知りませんでした、ビックリ。