★★★相馬弁研究所★★★

影武者所長による相馬弁講座や相馬地方の紹介…つうか、前代未聞・抱腹絶倒の方言エンターテイメント!!

アーム・ジョー

2008-06-22 12:37:33 | エンタメ実験室
アーム・ジョーのことを考えると・・・
僕はブルース・リーの映画を観たあとみたいにドキドキした。

・・・・っつうセリフで始まる『ARM JOE』っつう漫画、知ってっか?
泉昌之っつう漫画家の「かっこいいスキヤキ」っつう単行本さ収録さっちぇる短編漫画なんだげんちょ、

福島県出身の家庭教師の大学生が、本嫌いの少年に勧めた本は
アーム・ジョー
ほのタイトルを聞いただけで、少年はワクワクして、勝手に「アーム・ジョー」の内容を想像すんだげんちょ、、、、


【少年が想像した『アーム・ジョー』のあらすじ】

 舞台はアメリカ。今から100年くれぇ前。黒人はまだしいたげられた奴隷であった時代。

ジョー・グリーンはジョーンズ家の庭の片隅に立てられたみすぼらしい小屋に生まれた。
生まれつき腕っぷしが強くて、そのため『アーム・ジョー』というあだ名で呼ばれた。
物心ついた頃からアーム・ジョーの仕事はマキ割りだった。
朝から晩まで薪を割るアーム・ジョー。彼はそれがちっとも苦ではなかった。

15歳の時、アーム・ジョーはキコリになって山で暮らすことを夢見始めた。
そして、いつかアメリカ一、いや世界一のキコリになるんだ!


・・・と、夕日に向かってつぶやいた。

ついに、ある日、アーム・ジョーは自由を求め、ジョーンズ家を脱走した。
翌日、すぐに追手が来たが、ジョーは いろんなトンチを使って追手たちを振り切り、
数ヵ月後、、、故郷から数マイル離れた山の中で傷ついているところを、親切なトンプソンという白人に拾われ、キコリとして雇われるようになる。


自分の斧をもらったジョーは水を得た魚のように働いた。

山中にその名が知られるようになるまで何週間とかからなかった。
「あれがアーム・ジョーか」
「ああスゲエな。木を切るために生まれて来たような奴だ。」

翌年行われたキコリ競技大会では記録を全部塗り替え優勝!!



「いいぞ アーム!!」
「オレたちの英雄!!」

ジョーの噂は いつしかジョーンズ(←ジョーの前の主人な)にも届いた。
ジョーンズはアーム・ジョーの活躍を、快く思ってはいなっかった。(「奴隷のくせに!!」って思ってたんだ)

・・・おりしも、時代は産業革命。その波はアメリカにも押し寄せていた。

・・・チェーン・ソー(電動のこぎり)が発明されたのだ。



ジョーンズ:「フフフ、こいつで思い知らせてやる。・・・所詮、黒ン坊は黒ン坊!奴隷以上のものであっては、ならんのだ!!」

アーム・ジョーとチェーン・ソーを対決(巨木の早切り競争)させ、『もし、ジョーが負けたら、ジョーンズ家に戻る』という条件をつけた。

心配する仲間たち。
「そんな、無茶苦茶な!!」
「いくら鉄人アーム・ジョーだって、相手が機械じゃ・・・」
「ジョー、逃げろ!オレが山の抜け道を教えてやる」
しかし、ジョーは、
「そんなことをしたら、トンプソンさんに迷惑がかかるだけだ。
・ ・・オレは六つの時から斧を振るっている。斧を振るために生まれて来たんだ。


 最高じゃないか。・・文明が相手だなんて!!

かくして、「アーム・ジョー」と「チェーン・ソー」の対決が始まった。









・・・結局、ジョーは、機械には勝つんだけど、その場で死んじゃうんだ。

・・・きっと、そういう内容の本なんだろうな、『アーム・ジョー』!!
ああ、早く読みたいなぁ~~・・・
ねえ、こないだ言ってたあの本、買ってきてくれた?

ああ、買ってきたよ、これはホントにいい本だぞ!
             



・・・・「ああ、無情


【所長の解説】
つまり、この漫画は、「アーム・ジョー」っつうタイトルを聞いた小学生が、勝手に「アーム・ジョー」のストーリーを想像してだげんちょ、
「アーム・ジョー」でねくて「ああ 無情」だった!!っつうオチなんだげんちょ、
この漫画・・・ナニがスルドイ、って、少年に「アーム・ジョー」を勧めた家庭教師は福島県出身 って設定になってるドゴだ!!

無アクセント地域(福島・茨城・栃木) のヒトが発音する「ああ 無情」は、
・・・限りなく「アーム・ジョー」って聞こえる!!
・・・っつうのが、「アーム・ジョー」のホントのテーマだど!!


・・・・ほんじゃ!!(^o^)v-~~~


←1日1回、ポチっと田飲む・・・いや、頼むどぉ~~!!


//////////////////////////////【CM】//////////////////////////////




↑こごさ、美味ぇ~もん、いっぺ、売ってっと!!

【おまけ】

※この研究所内で使用されているコトバで、わがんね~コトバがあったごんじゃら、コゴさ行って、自分で調べるように!!
  ↓


※コゴ押せばトップページさ戻れっと→


なかのひと

   ↑
※「なかのひと」調査中!!


<script src="http://ax3.itgear.jp/yh7kage/1/ax.js"></script>
<noscript></noscript
コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 原町製パンの「よつわり」 | トップ | 高見食堂の冷し中華 »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
最高です (沖の)
2008-06-22 21:21:23
久々に、吹きだしてしまいました。
最高です!!!
迷作「アーム・ジョー」 (From秋田)
2008-06-22 22:15:53
声にだして言ってみました福島弁のイントネーションで。たしかに鉄腕ジョー!!面白過ぎです
抱腹絶倒 やらった~! (みどりん)
2008-06-22 23:23:34
所長。
今まで一番抱腹絶倒かもしんね(≧▽≦)。

チョイスした漫画がハンパねぇし。
二昔も三昔も前の少年小説みたいな少年の空想が、グイグイひっばる~。そそるね~

だまさった~。泉さんにはもちろん。まずこれでやらった。く、くだらない(笑)
でもその先は所長の落ちだ。さすがだね、やっぱ(^_^)
読みたい! (かっちゃん)
2008-06-23 09:38:44
福島県出身の家庭教師の「アーム・ジョー」の発音を
他県の人達に聞かせてやりてーない。
私らは、リアルに想像できて爆笑だぞいw
しっかし、この少年の妄想は凄ない。見習わなければ。
シブい趣味だした! (鰻犬)
2008-06-23 11:48:37
しかし、泉昌之っちゃずいぶんシブい趣味だした。ガロなんかに描いていた記憶があんなぃ。
ところで、この人の漫画で「とまれ!文徐行」つぅ似たような漫画もあったような気がすっけど、はっきりしね。ついでに言えば、「かっこいいスキヤキ」も涙なくしては読まんねな。

それにしても、泉昌之=泉晴紀(石川県)+久住昌之(東京都)だちけど、どごで福島弁のイントネーションに気付いたんだべが。
Unknown (影武者所長)
2008-06-23 23:06:01
今までの相馬弁研究所とは、ちょっと違ったスタイルで仕上げたもんだがら、うけっかどうか不安だったげんちょ、安心したど。

んで、『アーム・ジョー』が載ってる『かっこいいスキヤキ』は、今、文庫本化されて、楽天ブックスでも購入可能だど。

スキヤキをめぐる学生の葛藤と苦悩を描いた『かっこいいスキヤキ』、
駅弁(幕の内弁当)を、いかにドラマチックかつ、感動的に食うか!っつう、男のこだわりと哀しみを描いた『夜行』は、必読だ!!
Unknown (とっぴ~@県南地区)
2008-06-24 13:57:39
>無アクセント地域(福島・茨城・栃木)
そうそう。
たまに「標準語の発声練習」のつもりで本を音読すると、
まるで昔石川ひとみがオーバーに声優っぽい言い回しをした時(?)みたいなな感じになって
ものすごーく こっぱずかしい気分になんのは私だけ?
Unknown (バチスカーフ)
2008-08-18 15:42:21
はじめまして。
「アームジョー」で検索して辿りつきました。
ワタシの探していた情報は、まさにコレです!

配偶者と同居の際に捨てさせられちゃったんだけど、また読みたいなぁ。
福島☆ (keiichiueno)
2009-11-03 11:46:17
「家庭教師は福島県出身」
‥気づきませんでした、確かにおっしゃるとおりこれ核心ですね☆
 再読しようと情報探してこちらにたどり着いたのですが、鋭い考察、勉強になりました!
 
Unknown (げんちょも)
2011-06-10 06:07:26
偶然読んだブログですが面白かった
「ああむじょう」って口に出して言って見たけどよくわがんねがった
おらやっぱり福島人

コメントを投稿

エンタメ実験室」カテゴリの最新記事