日経平均株価、今日はどうなる?(勘兵衛の個人予想)

素人デイトレーダーが日経平均の上がり下がりを勝手に予想。

日経平均株価、11月14日は+223.75円、8,462.39円

2008年11月15日 07時55分07秒 | Weblog

しょく~ん!おはよう~っす!
嫁が韓国土産をもらってきました
【東方神起】のグッズ・・・・
嫁と娘がはまってます
車では彼らの歌声しか聞けない状態
ミーちゃんハーちゃんにはまいります
でーっけーお世話かな


サテ、日経平均プラス引け、予想あたり。
     144勝58敗
米に比べると日経はなんとも弱いですね

14日の日経平均株価は4日ぶりに反発。
米が週初からの下落基調の反動で大幅上昇したうえ、円が下落したことを好感し、買いが広がった。
日経平均が前日までの3日間で800円超下落していた反動もあり、自律反発狙いの買いも入りやすかった。
金融サミットを控え、各国政府・金融当局による政策支援への期待が景気の悪化懸念を和らげ、買い安心感を誘った面もある。
日経平均は朝方に上げ幅が450円を超え、8600円台後半まで上昇する場面もあったが、伸び悩んだ。
米の持続的上昇を確認したいとして買い進む投資家は限られた。
週末とあって持ち高調整の売りへの警戒感が強く、円相場が朝方と比べると下げ渋ったことも買いの勢いを抑えた。
11月SQの算出に関連する現物株の寄り付き注文はやや売り越しだったもようだが、相場全体への影響は限られ、SQ値は8628円17銭だった。

昨日の米はナス・ダウはマイナスで引けました。
最後のぶん投げはG20への警戒かな

きょうのところはこんなもん
はてさていかがあいなりますやら。(投資は個人の判断で