東十条探偵団2

明日は何を撮りに行こうかな?

足立区最大の青和ばら公園

2024-05-14 | 散歩

  青和ばら公園はバラに特化された公園。
  石畳やその上のドーム風のパーゴラがあり
  大きなカナリーヤシが洋風な花壇を演出します。
  ちょっと早かったみたいだけど行ってきました。

 

   入り口はいっぱいあるけどまずは銘板のある入り口から、
   このアーチに花があれば花へ入っても花でいっぱいになってるはず。

 

 

   ヤシの木とパーゴラが並んでいる、
   少し高くなっているのでここからの眺めは上々。

 

 

   なんでバラ園にヤシの木があるのかよく分からないけど
   見た目はいいね、ちょっとした南国ムードにひたれる。

 

 

   最寄りの駅はつくばエキスプレスの青井駅、
   記念して「つくばエキスプレス」というバラがそそり立っている。

 

 

   最近になって開けた街で周りは団地に囲まれている、
   なので環境としてはいいところにあると言えるかな。

 

 

   パーゴラの真下から上を見上げてみる、
   バラはそこそこ咲いていて今まで見た中では最高かな。

 

 

    バラのトンネルはバラでいっぱいになった、
   今までは早かったり遅かったりこんな状態で見るのは初めて。

 

 

   トンネルの中にもそこそこ花は咲いている、
   やっぱりちょうどいい頃なのかな。

 

 

   パーゴラの下から見ると、
   花はやや少ないみたいだけど
   地面に降りてみるともう満開といってもいいくらい。

   
   満開の声を聞いてから行くと
   どうしても終わった花が見えてしまう。
   写真を撮るのなら早めに行った方がいいのかもね。

 

     data:EOS70D/EF70-200 1:2.8 L。 撮影  5月 3日  青和ばら公園

     

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ナンジャモンジャの木は? | トップ | 青和ばら公園のバラたち »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (くぅ)
2024-05-14 11:16:25
パーゴラの真下から上を見上げると、こんななのね。
案外サビシそ~?(ーιー;;;

皆さんパチリパチリ。
いつから、写真のために咲く?(ではないでしょうけれど)ようになったんだろう。
わたしがお花だったら、
絶対不満だわ~
って、自分ももちろんパチパチしてますけどね。(*´艸`*)
そのせいでもないんだろうけど、写真を撮ることがちょっと飽きてきたわ。
くぅさん (jugemu)
2024-05-14 12:14:59
パーゴラね、タイミングにせいなのかも
上手く合えばもうちょっと賑やかに咲いてるかもね。

花を見るより写真が優先するようです、
ほんとに猫も杓子もバチバチ撮ってる
かく言う私もなんだけど。
花サンは拡散してもられるからいいんじゃないの
とは言うけどあの人たちどうやって拡散するのかな
皆がみな"X"とかに投稿するとは考えにくいしね。
撮ったのはどうしているんだろ、
みんなため込んでいるのかな、近しい人に見せるとか?。

私もね撮るのはいいけど一向に上達しないし
いまはちょっとモヤモヤ状態です、吹っ切らないと。(>_<)

コメントを投稿