goo blog サービス終了のお知らせ 

旅するガーデナー

いつも五感を刺激し、喜怒哀楽、幸も不幸も、哲学も瞑想も、言葉にできない多くが存在する庭は私のパワー・スポット!

氷室椿庭園

2009年03月17日 17時06分53秒 | ガーデンの旅~国内編

初夏のような暖かさになりました。
今日は新聞で知って、予てから気になっていた茅ヶ崎市の氷室椿庭園へ電車で出かけました。駅前付近にレンタルサイクルもありましたが、駅から歩いてもさほど遠くありませんでした。

個人宅の庭とは思えない広さと椿の数々。素晴らしいコレクションです。その中から、私が気になった椿を紹介します。

入り口には立派な椿の株が。3本仕立てになっているようです。

花の名はフレークランドピンク。小さめの可愛い花。

名札が無いのですが、大輪で花芯が八重咲きになっています。

孔雀椿。花の咲き様が変わっています。

台湾。真っ白で「シャネルのカメリア」のような椿。

京小町。花は小さめ。可愛らしい。

春日野

岩根桜

旭鶴

春の夢。薄いサーモンピンクで、大輪。見ごたえがあります。

氷室雪月花。この庭園のオリジナルの椿です。

他に黒椿などもとても興味を惹かれたのですが、上手く写真が撮れなくて残念。白いワビスケも可愛らしかったし、どれも綺麗でした

この椿庭園では、大木となっている椿が多く、悠々と枝を伸ばして咲いている様は、風格があります。
椿は枝をノビノビさせて育てる方が、素敵なのではないかと思いました。

入場無料ですが、募金箱があったので、ささやかながらチャリン、チャリンと入れました

お近くの方は是非お出かけください。休日はイベントもあるようです。

自分では育てない花を、こうして愛でに出かけるのも楽しいですね
その後、スポーティフ・カフェでランチして、海まで歩きました。今日は良い運動もできました

 

これからも応援クリック宜しくお願いします
人気ブログランキングへ   日本ブログ村 花ブログ
ご協力ありがとうございます 

 



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (リコ)
2009-03-18 09:28:32
こんにちは

椿園だけはあまり無いですね
花の種類の多さに驚く事があります
数年前に 椿園 に行き落ちていた種を
持ち帰り、、、今年開花したのは期待した
花色では無かったです、別の場所からはじけて
来たのでしょう~普通のヤブツバキでした
赤だったら良かったのですが、赤の強いピンク色
でも咲くと嬉しいです。
返信する
椿 (Jo)
2009-03-18 14:06:08
リコさん
椿の開花おめでとうございます。
私も昨年採った種があるので植えてみようかな。
白と赤の椿を隣どうしに植えてあるので、もしかしたら面白い花が咲くかも・・・(笑)
花の少ない時期に咲くのは嬉しいですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。