今朝は、早朝からヤマガラの鳴き声が聞こえませんでした。
何時もやって来る桜の木へは、ヒヨドリがやって来ていました・・・ヤマガラも遠慮をした訳でもないでしょうが。ウオーキングへ出掛けて我が家の近くまで帰ったところヤマガラがやって来ておりました。
そしてそのヤマガラを撮影に取り掛かると、目の前3mくらいの所へ異なったヤマガラが飛んできてくれました。目の前に来るとやはり嬉しいですね・・・しかし木陰でしたので明るい場所へ移動を待って撮影を致しました。
未だまだ、手乗りになる迄には時間がかかりそうです!
ヤマガラと逢う度毎に、私をあまり警戒しなくなりました、やはり、此の様になると家族の一員になった気が致しますね・・・手乗りになるのは、何時の事やら・・・!
PENTAX K5 SGMA APO 150-500mm F5-6.3 DG HSM
ヤマガラ③可愛いですね。我が家の四十雀さんは今年も来てくれそうです。手乗りなどは到底無理でしょうけれど・・・出来るのでしょうか?
庭にシジュウガラの巣が有るのですか、雛が育つことと撮影も楽しみですね。
シジュウガラは、警戒心が旺盛だとか、ヤマガラの様にはゆかないでしょうね。
当地も最近ヤマガラが毎日はやって来なくなりましたよ、ちょっと残念です。