goo blog サービス終了のお知らせ 

雲上の楽園通信

カメラをお伴に体力に気を付けて、【雲海・野鳥・野の花など】撮影! 野鳥の姿があまり見られず寂しいです。

桜は蕾です・・・シロツメクサ一輪開花!

2012年04月02日 | 風物詩 (4~6月) 

 当地も4月1日には、ソメイヨシノも開花するのではと楽しみに出掛けました。
我が家へ宿泊中の孫も期待していましたが・・・探してみても一輪も開花した桜はありませんでした。
 その中でも、蕾が色づく始めた桜の蕾を撮影です。




 この桜を撮影後に吉井川河畔へと出掛けました、そこでシロツメクサ(クローバー)一輪が開花しているのを発見です。
そこでそのシロツメクサを一輪追加です。このシロツメクサは、マメ科の植物ですね。





 本日は、お天気も下り坂とか・・・なんとか朝に内には、ウオーキングも楽しめそうです。桜の蕾は・・・どの様に変化しているでしょうか。


PENTAX K5  PENTAX-DFA MACRO100mm F2.8


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (hitori-shizuka)
2012-04-02 21:43:25
桜の開花残念でしたね。
しかい、今日も暖かだったのでもう数日後にはで開花しますね。

香川は栗林公園に有る標準木の桜が五輪咲いたとの事で、本日開花宣言が出されと知りました。
香川では例年より5日遅れ、昨年より2日遅れの開花だそうです。
咲き始めの花色は特に綺麗ですよね。
返信する
桜も後暫く後でしょうね! (雲の上)
2012-04-03 06:35:55
hitori-shizukaさん おはようございます。
桜を昨日午前午後とも確認しましたが、一輪の開花も確認出来ませんでした。
当地は、今朝は雨となりました。
明日には、開花した桜が見れるかも・・・、有難うございました。
返信する