ただの映画好き日記

観た映画と読んだ本の自分用メモ。

ブレイクニュース / 薬丸岳

2021-10-04 | 本 薬丸岳
ブレイクニュース / 薬丸岳 著

集英社 / 2021.6



ユーチューブで人気のチャンネル「野依美鈴のブレイクニュース」。児童虐待、8050問題、冤罪事件、パパ活の実情などを取り上げ、マスコミの真似事と揶揄する意見がある一方で、美鈴の魅力的な風貌も相まって、動画の視聴回数は一千万回を超えることも。年齢・経歴とも不詳、ジャーナリストを名乗る彼女の正体を探るべく、週刊誌記者の真柄新次郎は情報を収集し始める。すると彼女の過去が見えてきて…。

ブレイクニュース
巣立ち
嫌疑不十分
最後の一滴
憎悪の種
正義の指
ハッシュタグ




凄く面白かったです。
私にしては珍しく一気読みでした。
さすが薬丸岳!と断言できるほど引き込まれました。
野依美鈴の過去が判明するその過程に目が離せなくなりました。
ラストは、もう少し描かれていたら大満足できたと思います。

読む前は、ユーチューバーがどうとか、薬丸さんも流行り物に手を出したのかなー?ふわふわしてるのかなー?ととても心配だったのですが、本当に、薬丸さんらしいゴツゴツとした社会派のお話でした。

ユーチューバーの配信を見たことがないのと、ネットでの過激で生死に関わるような誹謗中傷とかを見たことがないので、何が問題なんだろう?と馴染みのない者としては思うところもありました。
嘘や捏造、もちろん、死ねとか、個人情報を晒したりとか、そういうのは本当に極々一部だと思うのですが、どうなんでしょう?

テレビのワイドショー、それに出演してるコメンテーターに限らず、平等でなければならないニュースでさえも、偏向報道、報道しない自由を堂々と実行していますよね。
もちろん、新聞もです。
テレビと新聞からしか情報を得ていない人は完全に洗脳されると思います。
なので、フェイクニュースには気をつけながらも、私はネットのニュースをよく見ます。
なので、ネット自体が悪だとは思っていません。

この本に登場する諸々の問題には、私としては、人それぞれだからとしか思えませんでした。
誹謗中傷、ヘイトスピーチ、もちろん、嘘や捏造や暴言、個人情報を晒すことは許されないけど、100%悪だとは思えませんでした。
この記事についてブログを書く
« 老虎残夢 / 桃野雑派 | トップ | ファーザー »

本 薬丸岳」カテゴリの最新記事