感じるままに・・大人の独り言

日頃感じる事や、国内外の行く先々の美味しいグルメや観光スポットを独自の目線と本音で発信して行きたいです。

" コロナ時々京都 ✨"祇園祭の厄除ちまきと「別格」の高級食パンを買って来た(^^)d

2021-07-26 17:29:00 | 観光・オススメスポット(京都、他県)
四連休初日の7月22日木曜日、息子と一緒に上賀茂神社にお参りに行くと言うのを口実に京都に向かった私(*^.^*)

京都行きが決まったのが当日だったので、お昼過ぎに出発🚗

3時過ぎには大阪から来る息子と落ち合う予定だったのだが、大幅に遅れて来た息子は5時過ぎに到着。。(〃_ _)σ∥

本来の目的だった上賀茂神社にお陰参りは、息子が遅れて来たせいで叶わず、、(-_-;)

仕方ないので、四条大宮に車を停めた後、息子が来るまで烏丸の大丸デパートで時間を潰すことにした(^-^;

と、その前に、京都に来たらお約束の高級食パン専門店の「別格」にも立ち寄る事に(^^)d

この日の京都は36度を越えていたので、歩いていると汗が背中からしたたり落ちるくらいの暑さだった😱

烏丸新町の「別格」に向かって行くと、祇園祭の山鉾が見えて来た↓


コロナ禍の為、例年の様に大々的な祇園祭は今年も自粛の様だったが、京都の夏と言えば"祇園祭"と言える夏の風物詩である山鉾を見れて、テンションが羽上がってしまった(*^.^*)

そう言えば、去年もこの時期に京都へ来て「別格」の食パンを購入する際に、山鉾がお店の前に停まっていたなぁと、思い出した。



どうやら、お店の2階に事務所❓️でもあるらしく、2階と山鉾がこんな感じで繋がっていた↓


2階を見上げながら店内に入って行き、今回はレーズン入りの「かぐわし(2斤で1,080円)」と初めて見るクロワッサン(1個248円)を2つ購入👍


レーズンは苦手な私だけれど、別格の「かぐわし」はモチモチ感たっぷりの食パンに散りばめられたレーズンの甘さと食感のバランスが絶妙で、本当に美味しかった(*^。^*)

クロワッサンもバターたっぷりで美味しく食べれたかな😃


「別格」を出ると目の前で、厄除けの" ちまき (1,000円)"が販売されていたので、初めて買ってみる事にした↓


購入した" ちまき "がこちら↓



" ちまき "と書かれていたので無知な私は、てっきり食べる"ちまきだと思っていたら、玄関前に飾る厄除けの飾り物だった😅


この地方でお正月に飾り、1年間つけっぱなしにする" しめ縄 "と同じ、「蘇民将来」の文字が書かれていたのには驚いた😱❕

" 疫病退散 "の意味も同じで、こちらも玄関に一年中飾っておくらしい。


コロナ禍と言う事で、我が家も今年から本格的にしめ縄を玄関に飾る事にしたが、今回ゲットした厄除けのちまきも折角なので、玄関に飾る事にした(^^)d

100均で買ったリースにくくりつけ、こんな感じで飾ってみた↓


ちまきに付いていたお札も一緒に付けると良いらしいが、雨風にさらされるのは忍びないので、こちらは玄関の中に飾る事にした👍


コロナ禍になって、日本に昔から伝わる風習や言い伝えには、何かしら古来の人々の知恵や真実が込められているのではないかと思う様になった私。

最高級に美味しい「別格」の食パンと厄除けの" ちまき "をゲットした私は、息子との待ち合わせ場所の大丸デパートへ向かう事に(^^)d

途中の道路沿いに売られている祇園祭のグッズや↓


四条通の祇園祭の飾り付けを楽しんだりしながら、大好きな京都でのひとときを満喫✨


大丸デパートの入り口にも祇園祭のデコレーションが↓


今回は、上賀茂神社への参拝は叶わなかったが(又、京都に行ける口実が出来た((o(^∇^)o))、祇園祭のちまきもゲット出来、期間限定で販売されていた「レモンケーキ」もゲット出来、束の間の京都の夏を楽しめた私(*^.^*)

ワクチン2回目を接種したら、もう少し色んな所へ行けて、リフレッシュ出来そうかな😃

開催は絶望的だと思っていた東京五輪も始まって、選手達が連日の様にメダルを手にしている姿を見ていると、コロナなんかに負けずに私達国民も頑張らないと‼️ネ😄