goo blog サービス終了のお知らせ 

『まだ、毎日がevery day!!』

- 入部正太朗のブログ -

5キロの壁

2017-01-29 07:50:09 | 日記
12月から始めたウェイトトレーニングの中で「パワークリーン」という種目はかなり重要視してきました。

このパワークリーンの重量を更新していくのをパワーアップの1つの指標としてやる気に繋げてきました。

パワークリーンの狙いとしては全身を使った瞬発力の強化です。

フォームなども難しくて、まだまだ改善点の多い種目なのでとてもやりがいのあるトレーニングに感じています。

前回のブログにも書いたのですが、数日後から沖縄合宿が始まり、その後も鹿児島合宿、そしてシーズンインとなるので本格的に集中してウェイトトレーニングができるのもあと僅かなのです。

なので、沖縄合宿前に今どのぐらいの重量でパワークリーンができるようになってきたかを、秋丸と横山と僕で測定しました。

正直なところジムに通っているわけでもなく、まともなウェイトトレーニングも5年ぶりぐらいなので、素人に近く知識もあまりありません。その中で怪我には注意してやってきました。

その自分の感覚の中で65キロのパワークリーンまでは手応えを感じる事が出来たのですが、70キロに挑戦したとたん、全くの別世界になる事が分かりました。笑

フォームはブレるは腕には力をあまりいれてはならないのに変に力が入ったりダメっす。

沖縄までに70キロをある程度の完成度でこなせるようになりたかったー。

悔しいー。

5キロの壁が半端ないです。

今僕の体重は62キロぐらいなんですが、youtubeとかを見ていると、陸上の選手とか僕と同じぐらいの体重で90キロとか上げたりするんですよ。

だから、余計悔しくて。笑

まぁ、果たしてこのトレーニングが自転車にどこまで生かせるかは正直未知です。身体のバランスも多少変わるだろうし、重いのが持てたから自転車が速くなる訳ではないですからね。

それも含め今シーズンはいつもと違った事をした分ワクワク感も大きいです。

初戦は3月に入ってからですかね。

しっかりと準備したいですね。

僕のフェイスブックページに65キロと70キロのパワークリーンの動画をアップするので良ければまた見てください。(まだまだ完璧ではないので改善点などもあれば教えて頂ければ幸いです。)

フェイスブックに動画アップしました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする