いのちとびわ湖を放射能から守る輪

~原発問題住民運動滋賀県連絡会~

にぎやかになってきた滋賀・キンカン

2012年09月08日 13時14分45秒 | つれづれ(事務局のひとりごと)
 4時くらいから大津南部は大雨。17時過ぎから開かれていた野田首相の記者会見中に、「大津南部に大雨警報が出ました」との情報が流れる中、あちこちから「今日のキンカン行動はやるの?」との電話も入りました。「現地で大雨だったら無理だけど、夕立だからやむのじゃないか。現地で決めますのでよろしく」と答える以外ありませんでした。
 しかし18時にはみごと夕立はやみ、いつもの通りの人々や新しい人も集まり、100人弱の人が結集しました。


 昨秋から、替え歌とギターを持ってきた人のリードで、替え歌をうたいました。さらに「聖者の行進」の替え歌を持ってきた人もおられました。
 高島市・湖南市・守山市から駆けつけた人、勤め帰りだがといいながら彦根・長浜・豊郷から駆けつける人。みんな今日の報道で、この夏の計画停電説が、まったく偽りであったことが実績で明らかになり、あらためて怒りが表明された集まりとなりました。


 来週も、もちろん行われます。さらに多くの人を募って参加しましょう。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿